重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

実は後輩と友人の話なんです。
友人は後輩にCD等を貸しましたが、後輩が返しません。
それどころか、DVDを貸してくれ。貸さないと返さない。などと言い出しました。
友人は後輩としゃべるのが嫌だと連絡手段をたちました。私が今仲立ちみたいになっています。

私はどうするべきですか。当人たちに任せるべき?
いつか喧嘩になりそうです。(友人と後輩が)
根はいい子なんですけど、常識はずれなところが多い子です。
喧嘩してほしくありません。私も後輩とはうまくやっていきたいです。
アドバイスお願いします。

A 回答 (9件)

いますよね~ いわゆる「貸しパク」ですな


どうするべきか? 世間の常識を説教してあげなさいませ
借りた物は返す これが当たり前
新たに物を貸さないと借りてる物を返さない
これは理不尽な脅迫行為です 友人が連絡したくない
というなら まず後輩のところにあるCDを
あなたが代わりに預かるのがいいでしょう
先輩の威厳を見せましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口で戦うと負けるんです。なので友人も連絡したくないのだと思います。
とりあえず、当人たちに任せるべきという意見もありますが、常識はずれだと言おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 16:02

>貸さないと返さない


意味わからんwなんで、借りる立場なのに逆ギレしてんだよw
逆だろう。まず、今まで貸したものを返さないと、新しく貸せません。
でいいじゃないか。ソレがダメならもう、返してもらうのを諦め、今後一切貸すのを辞めればよい。

>根はいい子なんですけど、常識はずれなところが多い子です。
それは、いい子とは言いません(笑
そういう思想は明らかに常識はずれであることはわかっているのでしょ?
ってことは、ソレが間違っているという事を後輩に悟らせることが
後輩の将来の為になるわけだ。
したがって、後輩の為を思って、今後一切甘やかすのは辞め、貸さないでいきましょう。
後輩の為の厳しい先輩の教えです。これで絶縁するような身勝手な後輩とは縁を切りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
もう二度と貸さないと思います;。
物を人質(?)にとられているような感じです・・・。

お礼日時:2005/10/27 13:37

こんばんわ。



>根はいい子なんですけど、常識はずれなところが多い子です。

状況を考えると全然いい子にみえませんね。まったく、利に適っていないし、DVD貸してCD返って来ても、次DVDを返して貰えるかがわかりませんね。てか、返ってこないでしょう。

>喧嘩してほしくありません。私も後輩とはうまくやっていきたいです。

あなたは仲介をして、話しをきいてもらえるのなら問題はないのですがそれも無理っぽいですよね。

究極ですが、このゴタゴタをあなたの手で解決するには、あなたが泣きをみて、CDを友達に買って上げて、友達はこれからは何も貸さない。

これしかないのでは。
後輩の常識外れた考えが変わるまではね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなく、返ってこない気がします。
一応今日言ってみますが、聞いてくれるかどうか・・・。
常識はずれだということに早く気づいてほしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 17:51

昔から、洋の東西を問わず、本、花、女は他人から奪ってもより愛するものが所有してよいなどと言います。



CDも本に近く、ビデオなども私は友人に貸して返った事がまれにしかない為にある年齢から貸す時点で返ってこないことを前提に貸すことにしました。
返さないことはいけないこと。だけど、返ってこないのはありがちなこと。そこを友人にはちらっとほのめかし、後輩にはいけないことなんだと戒める。

でも今までどおり双方と付き合っていけばいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人にそういう経験がなかったんですよね。
私には一応あるので(悲しいことですが)お金も返ってこないものと思って貸します。
友人の大好きなCDなので、諦められないんじゃないかとは思いますが・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 17:49

後輩の感覚を正さないことには、何の解決にも


ならないと思うのですね。借りたら返す、と。

ただ、後輩は同年代の人間の注意など聞き耳持たず
でしょうから、この際、後輩の親や先生などに相談
したほうが賢明ではないでしょうか?
穏便に済ますのは難しいですが、怒られれば後輩も
懲りるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・。部活の顧問とは仲がいいので、一度相談してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 17:34

>当人たちに任せるべき?


当然本人たちが解決すべきだと思いますよ。
それに質問者さまが友人を思っているのは分かりますが、
間に入って解決できるほどの知恵と経験があるのなら、
こんな質問なげてないでしょ?

>喧嘩になりそうです。(友人と後輩が)
なるでしょ。そりゃ。

>根はいい子なんですけど、常識はずれなところが多い子です。
「借りパチ」、「脅迫」でいい子ですか。
貴方の判断基準も「常識はずれ」といか規格外ですね。
まぁ、被害にあってるのは友人で、貴方ではないから
そんな「いい人ぶった」発言も出来るのでしょう。

>喧嘩してほしくありません。
無理でしょ。

>私も後輩とはうまくやっていきたいです。
今回の友人の件を踏み台にして自分だけ後輩と上手くやっていく、
っていうのはどうですか?

この回答への補足

確かにそれだけの知恵や経験があるならこんなところで質問をしてないです。
同じ部活なので、その二人が喧嘩をすると他の人や先生にも迷惑をかけてしまう状態なんです。
後輩は、悪いと思っていません。常識が完璧にずれているんです。根は・・・という表現は間違いでしたね。
喧嘩にはなると思います。明日にでもなりそうな雰囲気です。

貴方は自分だけうまくやっていくということができるさっぱりとした人なのでしょうけど、
残念ながら私にはできません。
アドバイスありがとうございます。

補足日時:2005/10/26 15:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関わらない方がいいのはわかっているんです。
でも、未熟なもので、割り切れないんですよね・・・。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/10/26 16:20

全然いい子とは思えません。


後輩は友人を値踏みして下に見ました。
返す物を返さなくても何も出来ないおとなしい人の良いバカだから使えるだけ使ってやろうと。
考えながら、いや考えなくても弱い者を見つける処世術に長けた人間です。

ケンカは仕方がありません。
友人には警察に相談は行くようにと。
警察で証言言質があれば後に刃傷沙汰になったら友人は助かります。

この回答への補足

今高校生です。
高校生だから許されるわけではありませんが、
やはりできるなら穏便に終わらせたいと思っています

補足日時:2005/10/26 15:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー後輩は誰でも下に見るんです。
確かにいい子じゃないですね。
そんな子じゃないと信じたい気持ちもあるんです。すみません。

どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/10/26 16:10

そういう非常識な人間とは、付き合いをやめるべきでしょう。


貸す場合は、何か担保を押さえておくかでしょうかね。

銀行だってお金を貸す時には、担保取りますでしょ?

この回答への補足

そうすればよかったと友人も嘆いていると思います・・・。

補足日時:2005/10/26 15:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに銀行だってそういうことをするんですもんね。
今までそういう経験(返さない)がなかったみたいなので、返してくれないなんて想像つかなかったんだと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/26 16:08

質問主様ご自身が、後輩の方に物を何か借りてみて、同じ事をすればいいのではないでしょうか?



自分が同じ目に会わない限り解らないと思います。

この回答への補足

常識自体ずれてるのでだめでした。
いつまででも借りててくれ!困るものは貸さない。
みたいな・・・(汗

補足日時:2005/10/26 16:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスどうもありがとうございます。
どうにか大切そうなものを借りてみたいですが・・・。

お礼日時:2005/10/26 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!