
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
10/20に中禅寺湖に行っていました。
平日で、なおかつ小雨が降っているにも関わらず、大盛況でした。
そのときは、奥鬼怒方面の林道から中禅寺湖に入りましたので、それほど混んではいなかったですが、
反対車線はぎっしり!渋滞でした。いろは坂の復路は、大型バスが切り返しに難儀し、やはり渋滞。
初めて行く場所、初心者でも、行くことはもちろん出来ますが、スイスイ~とドライブは、ちょっと無理っぽいというか、かなり難しいかと。
快適なドライブが目的なのか、紅葉を見たいのかによると思います。
もしくは
夜にライトアップされた紅葉を見る、というのもオツですよ。時間もずらせるし、渋滞も緩和されているかも。
そういった、ドライブの計画を立てるのも、楽しみのひとつですね
No.5
- 回答日時:
補足です。
レンタカーで、8時以降に借りられるなら、朝早くというのは無理ですね。前回書き忘れましたが、明智平(いろは坂の途中にある華厳の滝と中禅寺湖の絶好のビューポイント)のロープーウェイは8時半からだったと思います。那須の方は、紅葉の赤が少なく黄色が多かった用に思います。かならず日光というわけでないなら、他の選択もあるかも。先週はちょっとはやめと言われましたが、きれいでしたよ、紅葉。日光はライブカメラの映像で我慢とか・・・
参考URL:http://www.nikko-jp.org/index.shtml
No.4
- 回答日時:
先週(10月21日~)日光へ行ってきました。
このページで混むと言う情報を得ていましたので、中禅寺湖に急遽ホテルを取り金曜日の夜9時頃着で行き、翌朝早く行動を開始しました。朝6時半には、半月山へ向かう車がかなりあって、7時半に登ったら片側通行の離合もあって、渋滞ではなかったけど結構多かったです。その後朝食をとって、8時半にいろは坂を逆向きに華厳の滝を見るロープーウェイへ。このときすでに、登り線は相当な渋滞中でした。9時すぎにロープーウェイからもう一度中禅寺湖方面へ(逆には上れないので)それから奥日光方面の竜頭の滝へ向かったときには、1時間くらいかかりました。私たちは、昼過ぎには、いろは坂を通り過ぎましたので、渋滞というほどではありませんでしたが、日曜日の夕方、那須からの帰りに聞いたラジオの道路情報では、午後4時くらいで、奥日光から中禅寺湖方面2時間、いろは坂を越えるのが3時間といっていました。
No.2のかたが書かれているように、泊まらないなら6時にいろは坂にいるくらいなら、だいじょうぶでしょう。昼過ぎには、日光を出るか、思いっきり遅くに帰るかが良いかも。
中善寺~東照宮間がもっとも混み合いそうですね。
レンタカーは営業開始が8時で、自分が車を借りるのが9時半なので見事にヒットしそうですね;おまけに日光に紅葉シーズン到来のニュースが出てしまいましたし、、、、
こうなったら霜降高原でしょうかねぇ。
今日は一日かけて再検討してみようと思います。
詳しいお話を伺えて良かったです。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
いろは坂、紅葉時期はとんでもないですよ。
日光宇都宮道路と一般道が合流するところが
すごくて日光宇都宮道路は料金所の手前から
そうとう渋滞します。
かといって一般道路も今市市、日光市と抜け
ていくので渋滞です。
で、目安ですが日光市街地に朝6時に付けば
スイスイいろは坂をのぼれます。
遅くても7時に日光市が限度でしょう。
でも渋滞ならゆっくりといろは坂(日光)の
紅葉がみられますが(^_^)ニコニコ
とはいってもまったく進みませんからあまり
お勧めはできませんが。
早速のお返事ありがとうございます。
日光宇都宮道路も渋滞ですかぁ。やはりNo1さんの仰るとおり群馬側からがいいかもですねぇ。正直、関越道までがかなりかかるので気が進みません。
それにしても関東は紅葉一つ見るのにもこんなに苦労するなんて、本当にひどいところです。。。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
数年前に日光に紅葉を見に行きました。いろは坂(登り)は途中から結構混んでました。混んでる原因は最後にT字路の信号があるのと初めは2車線なんですが、最後1車線になる(もう1車線は明智平ロープウェイへ行く車線)というところで混雑してました。時間がどれくらいかかったか?というのがちょっと覚えてませんが。。。混んでるなぁ~と思った印象はあります。いろは坂はカーブが多いですがすごく急な登り坂があるという印象はあまりありませんでした。下りの方がちょっと怖いかな。って思いました。(ご存知かもしれませんがいろは坂は登り・下り専用道路になってます。なので対向車はありません)いろは坂を登る前の日光市内は、やはり観光地(東照宮など)あたりは車が多かったですが、その他はすごく渋滞してたという印象はありませんでした。やはりお昼とかになると混んでくると思うので人より早く行動するのもいいと思います。もし、いろは坂を使わなくてもよくて出発地が首都圏であれば・・・。群馬の沼田方面からも日光に行けます。関越道の沼田から120号線を丸沼・菅沼方面に向うと日光へ金精峠トンネルを越えると奥日光に出ます。道はあまり混んでないと思います。一応地図つけます。。。
あまり参考にならなくてすいません。。。
参考URL:http://www.mapion.co.jp/c/f
早速のお返事ありがとうございます。
「人より早く」ですかぁ。実は出発は9時半なんですよぉ。やはり反対側(群馬)からの方が無難なようですね。
南東部在住なので関越道までの所要時間がもったいないです。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の住所を教えて下さい
-
国道120号線、沼田インター...
-
鬼怒川温泉周辺の外で食事の出...
-
日光ワンニャン村についてご存...
-
外環自動車道 美女木JCTで見え...
-
栃木(日光、那須)の3月中旬...
-
関東近辺で涼しいところ
-
GWに2泊3日で栃木に行こうと思...
-
国道17号が地図上に2つある...
-
平日朝7時-8時台の環八と環...
-
新横浜駅周辺で3日間停められる...
-
明星大学付近の駐車場について
-
埼玉県美里町の花火大会について
-
辰巳第一PAと第二PAについ...
-
井荻トンネルができる以前の環...
-
沼津から熱海までの一般的な行き方
-
「東京発」超初心者の初ドライ...
-
平日朝の都内、一般道使用でナ...
-
お台場付近で2tトラック(ロン...
-
新宿バルト9に駐車場はあります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南天の木のような生命力が強い...
-
国道120号線、沼田インター...
-
日光・東照宮あたりで車椅子の...
-
日光ワンニャン村についてご存...
-
朝、太陽の光を浴びるといいっ...
-
上州地域は、どこにありますか?
-
栃木旅行しようと思います。一...
-
これからのひたち海浜公園のベ...
-
埼玉県は、、、北関東??
-
温州ミカン鉢植えはバンバン直...
-
日光東照宮の見所を教えてくだ...
-
埼玉熊谷から日光へ
-
日光・鬼怒川の混雑状況。月曜...
-
6月15日は「栃木県民」の日。栃...
-
日光東照宮 観光
-
群馬と栃木ならどちらに観光に...
-
日光江戸村の所要時間
-
5月に宇都宮と日光に行きます ...
-
日光へ行くときの服装について...
-
栃木市~日光まで旅行にいきま...
おすすめ情報