
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
東京メトロ銀座線の稲荷町・田原町・浅草はなかなかいいと思います。
以前、稲荷町駅を利用していたことがありますが、浅草が始発になるので、結構空いていて座れることが多かったです。
朝のラッシュも、そう苦痛ではなかったです。
浅草-虎ノ門で、乗り換えなしの約20分です。
田原町駅前には、深夜1時までやっているスーパーがあります。
ちょっと買い物を…と思ったら上野へ。
丸井、多慶屋、ご存知アメ横がありますので、
買い物には困りません。
http://www.takeya.co.jp/
個人的には、このサイトがいいかなって思います。
http://myhome.nifty.com/

No.3
- 回答日時:
単身赴任ということで、どれくらいの広さの部屋が必要かにも寄りますが。
。。基本的には50m2もあれば充分でしょうか。溜池山王ということは、まずは徒歩圏で、赤坂~乃木坂あたりだと、以前探したときは、40m2の築浅おしゃれ系マンションで22万でしたね。物件次第では40m2でよければ17万以内であると思います。都心部でありながら、緑が多くて住環境も良いところでした。
国会議事堂前利用で、千代田線の代々木上原。ここも、17万だと50m2は微妙なラインですが、住環境は抜群です。ただし、外食がおしゃれ系レストラン中心なので、はっきり言って不可能。自炊か溜池周辺で食事をするならおすすめ。千代田線始発駅なのも良い。
南北線~目黒線乗入で、洗足、大岡山、奥沢、田園調布、多摩川も住環境はよいです。ここまでくれば17万出せば、確実に50m2は越えます。さらに、始発駅の武蔵小杉。多摩川を越えただけで、家賃は非常に安くなります。住環境には全く期待できませんが、繁華街っぽく発展していて、単身者には便利。始発駅というのも魅力です。
No.2
- 回答日時:
虎ノ門ですと、メトロ銀座線しかないですが、溜池山王駅ですと、メトロ南北線の始発駅を探すのがよさそうです。
始発なら混んでも、座れるので楽です。
候補としては、「武蔵小杉」あたり。逆方向ですと、浦和美園は、30分を越えてしまいます。
武蔵小杉-溜池山王は直通で30分程度。
赤羽岩淵ー溜池山王は直通で30分程度。
浦和美園ー溜池山王は直通で52分程度。
南北線
http://ja.wikipedia.org/wiki/東京地下鉄南北線
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=981317
No.1
- 回答日時:
まず最初に言っておきますが、虎ノ門、溜池への通勤で、朝混まない路線は存在しません。
南北線は比較的ましですが。
場所によっては国会議事堂前も対象になるかもしれません。
銀座線か南北線(赤坂寄りだと丸の内線や千代田線の国会議事堂前も利用できます)だと、乗り換え駅としては表参道(半蔵門線-田園都市線直通)、赤坂見附(丸の内線)、日本橋(東西線)、新橋(京浜東北線、山手線、都営浅草線)、神田(京浜東北線、山手線)、四谷(中央線)が便利です(乗り換え駅になっていても歩く距離が長い所は除外しています)。
30分で行ける範囲は田園都市線(桜新町)、丸の内線(東高円寺)、家賃で選ぶなら東西線沿線(葛西)、南北線沿線(王子)、京浜東北線(蒲田)、目黒線(多摩川)、中央線(高円寺)、都営浅草線(押上)辺りになります。
南北線-目黒線沿線が家賃は高めですが直通なので通勤は楽だと思います。
上で上げた殆どの範囲は立て込んでいますが、多摩川駅周辺と文京区は緑地が多く環境が良いです。
葛西、蒲田は駅周辺に風俗店が多いので、お子さんが居る場合は避けた方が良いでしょう。
駅間の所要時間は、参考URLで検索してみて下さい。
参考URL:http://transit.yahoo.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 定期区間内から定期区間外への乗車料金について 4 2022/07/24 15:43
- 関東 高田馬場は栄えなくても良いと思いませんか? 3 2023/04/29 00:16
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロで大回り乗車について 今度、大学の用事で東京へ行く際、2日目に東京メトロ大回りをしてから東 4 2022/12/05 11:12
- 引越し・部屋探し 転職で地方から初台近辺での勤務になるのですが、今引越し先を探しています。 無知なので通勤におすすめの 2 2023/04/04 13:27
- 引越し・部屋探し 枚方市長尾で勤務するにあたっておすすめの下宿先 2 2022/05/02 22:22
- ストレス 女性車掌が不機嫌な理由は何だと思いますか? 1 2022/09/09 21:28
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 統計学 お酒に強い人の割合について 2 2022/09/10 18:42
- 電車・路線・地下鉄 亀有駅から上野駅に行くのに不満なのは北千住駅が原因ですか? 3 2023/05/31 15:05
- 消費者問題・詐欺 NHK.OKWAVEどっちが嘘をついている? 9 2022/04/20 20:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
私の感覚は普通ですか?(人混...
-
足立の花火大会(どこの駅から?)
-
京急の謎のアナウンス『当駅で...
-
小野屋前バス停(長湯温泉行き)
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
朝の東横線(下り)・南武線の...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
戸田公園から見えるビル
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
竹ノ塚~北千住方面の電車につ...
-
西宮北口での乗り換え
-
登戸~柿生まで
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
横浜港 除夜の汽笛について
-
東京駅から横浜駅へ行く電車の...
-
会社が箱崎に!引っ越すならど...
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
最寄り駅の書き方
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
横浜と川崎はどっちが都内へア...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
おすすめ情報