電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
演劇の音楽著作権について教えてください。

今度私が所属している劇団で公演を行う予定です。
その際、5曲ほど著作権の発生するであろう楽曲を使用しようと思います。
そして後日その模様がケーブルテレビかスカパーかで放送される予定です


この場合、公演に使用した音楽の著作権使用料について事後申請でも大丈夫でしょうか。
また、ケーブルテレビで放送される場合も、別に著作権料を払わなければならないのでしょうか。
その際、それぞれの値段はおいくらくらいになるのでしょうか。

JASRACの料金表を観ましたが、定義が難しくて、上記の2点がどれに該当するかわかりませんでした。
御存知の方、何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

まず、演劇での利用については、事前に申請することになっています。

著作権使用料は、公演時間と入場料、定員数によって決まります。
この点については、参考URLをご覧ください。

CATVでの放送については、番組制作会社やCATV事業者からJASRACに申請することになるかと思います。

とにかく、まず、直接JASRACにお問い合わせになることをお勧めします。

参考URL:http://www.jasrac.or.jp/info/event/play.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!