dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今朝からニキビの上の方は白く、周りは赤くなっているニキビが鼻の上にできていました。
触ると痛いので放っておいて、先程お風呂から出てくると少し潰れていて、気になってニキビの周りをいじっていると、白い汁が出てきました。
汁はティッシュで拭き取りましたが、このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか?
今はバイ菌が入ってはいけないのかなぁと思い、ばんそうこを貼っていますが、治りにくくなったりしませんか?
良い処置の仕方を教えてください<(_ _)>

A 回答 (7件)

v_saya_vさんこんばんは。


たまたま質問を拝見したので私の知る限りでお答えします。お風呂に入って出て来た白い液体はにきびの原因となっていた油脂分?だと思います。基本的にはドラッグストア等にあるにきび薬を塗ることが一番だと思います。ばんそうこを貼っても特に問題はないような気もしますが、にきびが潰れた後そのまま貼るのは些か問題がありそうなので、きれいに洗顔して、消毒して充分乾いてからのほうがいいと思いますよ。もし症状が悪化したら必ず皮膚科のお医者さんに診てもらいましょう。自分で治そうとするとかえって悪化します(経験上)。あまり役立たずな回答でごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ニキビが潰れる前は、すごい真っ白でした。
油脂分かもです。
今朝はオ●ナインを塗っていましたが、余り効果はなく…(むしろ悪化したかも)
残念ながらにきびに塗る用の薬は今ないので、放置するしかないみたいです(>_<)
寝る前にもう1度洗顔して、ばんそうこ貼っておきます(笑)

お礼日時:2005/11/04 22:35

一晩たって、落ち着いたかな?


白い汁は膿、透明な汁は怪我した時とかにでる浸出液だと思います。
浸出液は皮膚の再生を早めるので、ティッシュなどで取り過ぎないで
なるべくそのまま、皮膚上で固まらせておいた方がいいと思います。
とにかく、いじらない方がいいですよ!

本来ニキビは、ある程度まで大きくなって腫れたら、あとは小さくなっていくんです。
潰すと早く治りそうですが、たいていの場合、跡が残り茶色のシミになります。
最悪の場合は、クレーターのようにへこみます。(ケーシー高峰さんのように)
お医者さんによって潰す人がいますが、そういう治療方針はオススメできません。

もう潰してしまったので、皮膚科に行って、化膿止めなどの塗り薬をもらうといいですよ。
でも今日明日は皮膚科休みかな?
それなら、もういじらないで、放置しておいたほうがいいですよ。
もう一度くらい、同じ部分が化膿するかもしれないけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
放置しておくとカサブタになって消えました^^

お礼日時:2005/12/19 15:27

今晩は、


質問を拝見しましたので私の経験からお答えします。
白い液が出たのは薄くなったところをタオルで顔を拭いたためと思います。
ニキビが出来た時は、石鹸(肌に優しい物)などで洗顔して、油分を落とす程度にした方が治りは、早いです。
洗顔は、石鹸が残らないようによく洗ってください。
洗顔後タオルで、こすらないように拭くようにしてください。
潰れた箇所は、カット版等(消毒された物)で保護すれば大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スキンケアが大事ですね^^

お礼日時:2005/12/19 15:26

にきび治療の基本は洗顔です。

ばんそうこうは通気を悪くするだけです。必要ありません。にきびがひどい場合、漢方薬の整腸剤が腹痛も無く腸の洗浄が出来お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スキンケアが大事ですねぇ^^

お礼日時:2005/12/19 15:24

私も部分的にニキビができました。

白い塊も出ましたよ。ただ同じ箇所に集まると医者に見せなければなりませんが、多分医者も幹部を数ミリ切除して膿を出すと思います。ニキビは芯が出ないと同じ箇所がまた晴れ上がってきます。日ごろから市販の薬で増えないようにするのが大切ですね。

ニキビの悩みは若くしてあること、40歳を前にした私は今は一切ニキビとは無縁です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
放置しておくとカサブタになって消えました^^

お礼日時:2005/12/19 15:23

家の子供(中3)は血が出るまで絞り出し、そのまま放置していますよ。


膿(?)が残っているとまた出来てしまいますからね。
少し痛いですが頑張って絞るとあとはカサブタみたいになります。
何も塗らないでも平気なようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
放置しておくとカサブタになって消えました^^

お礼日時:2005/12/19 15:21

白い液って言うか、黄緑じゃなかった?


それはたぶんたまっていた膿(うみ)です。
ほうって置くと直ります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
少し黄色っぽかったですねぇ。
放っておいても大丈夫なんですね。
ばんそうこなんてする必要ないんだ(^^;

お礼日時:2005/11/04 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!