
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
No.2です。阪急電車が一番便利だと思います。
阪急電車は梅田駅(大阪駅)からでています。
おすすめした、いい古都チケット阪急版では1600円で阪急電車全線、京都市バス、地下鉄、京都バスが乗り放題です。
まず嵐山へ
梅田から桂駅乗り換え嵐山まで(390えん)
嵐山散策のあと南禅寺・永観堂方面に行くには
阪急嵐山駅から烏丸駅、地下鉄乗り換え御池駅下車、地下鉄東西線乗り換え蹴上駅下車で行けます。
植物園も烏丸駅から地下鉄で北山下車すぐです。
京都はこの時期道が渋滞しますからいける所までは電車を利用しあとはバスで移動がいいと思います。
地下鉄600円券では嵐山とかにはいけませんし、観光一日乗車券(1200円)では京都だけでしか使えません。400円足すだけで京都、大阪間の往復運賃がついてきます。
元は取れると思いますよ。
あとは彼のお住まいの地域によりますので彼と相談してください。
鉄道については彼のほうが詳しいかもしれませんね。
楽しい時間をすごしてください。
重ね重ねありがとうございます!
ここまで丁寧に分かりやすくご説明いただいて本当になんとお礼をいっていいのやら(>o<)!阪急線の1600円乗り放題はかなりお得だということ理解しました。それとなく彼に提案してみます★知っているかもしれませんが・・・
京都には2回ほど行きましたが嵐山の方には行った事ないんです。紅葉の季節ですし、行くべきですよね。
まだまだ行った事ないところがたくさんあります。banbi25さんが教えてくれた所を自分でももう一度調べてみて、彼とも相談してみます(^ー^)
本当に本当にありがとうございました。今週の土曜日に行くので、小さな若いカップルを見たらminy-minyかもです。あ・・・でもこの時期観光客多くてそんな人ばっかりですねw話しそれました。
頑張ります★ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
観光地は今の時期、信じられないくらいの 人 人 人。
そんな中でデートしてもなぁ・・・。って感じです。
今の時期は、京都御苑(京都御所)のイチョウの黄金色やカエデの紅葉が時間を忘れさせてくれます。
天気さえよければ、コンビニ弁当でも持っていくといいですよ。
夕方が近くなれば鴨川へ歩いて行き、川沿いに下がっていくとまた、のんびりしたネオン風情と、夕焼けにであえると思います。
全行程 無料でしうから。
ぅわぁあ・・・・やっぱりそうなんですか^^;仕方ないですけどちょっと思いやられますね。頑張ります!
京都御所も鴨川も行ったことないです。ぜひぜひ、いきたいです。京都は綺麗なところがたくさんあるのですね★嬉しい情報提供してくださってありがとうございます!
彼も自然は好きなので、綺麗な景色見せたら喜んでくれると思います。
しかも、無料!!最高です!
分かりやすい回答ありがとうございました♪
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
京都在住です。大阪からいらっしゃるんですか?
もし車で来るのだったらやめておきましょう。
駐車場にいれるのもたいへんだし、渋滞でいらいらしてけんかになってしまいます。
駐車場代もばかになりません。
京都市交通局からお得なきっぷがあります。それを利用されてはいかがですか?
もし阪急利用だったら1600円で乗り放題です。
詳しくはこちらを。
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/
見るお寺の拝観料は一ヶ所だいたい500円くらい。
お金をかけなくても紅葉を見れるところ結構ありますよ。
京都駅前、東本願寺を東へ行ったところにある、きこく邸
ここはお心持ちなので100円でもいいです。
都会のど真ん中なのに静かでいいところです。
嵐山は歩いているだけで雰囲気がありデートにはいいところです。
嵐山公園(亀山地区)も紅葉がきれいで頂上展望台からのながめもきれいです。もちろん無料です。
野々宮神社、恋の神様ですのでお参りしておきましょう。
東山方面、南禅寺近くの水路閣もいいところです。
せっかくここまできたのだから永観堂くらいは拝観しておきましょう。600円です。
あと植物園、紅葉のきれいなところもありますし、すいていてほのぼのします。200円です。
あとお昼ご飯、お茶代、お土産など交通費いれても1万円あればいいのではないでしょうか?
京都にきたらお寺に入らないといけないみたいな感じがありますけど
お金をかけなくても楽しめるところいっぱいありますよ。
丁寧かつ詳しい情報ありがとうございます(ペコw
本当に感謝です!私は関東在住で大阪にいる彼のところに遊びに行くので鉄道の名前がピンとこないのですが・・・阪急鉄道は便利なのでしょうか?
今京都市交通局のHPを見たのですがいろいろなお得なチケットがあるんですね。しかしいろいろあり過ぎてどれがいいものやら^^;市営地下鉄1dayフリーパスというのは600円とかなり手ごろなお値段ですが、見学地はかなり限定されてしまうのでしょうか?
いろいろ質問してしまいすみません。もしお時間がありましたら、暇つぶしにお応えいただけると嬉しいです。
でも確かに京都というとお金をかけてお寺を見るといったイメージです。今は紅葉の時期だから(早いかな?)景色を堪能するのもいいですよね★植物園は興味あります。
野々宮神社にもぜひ行ってみたいと思います!
資金は二万くらいなので一万くらいで事足りるならとてもありがたいです。
長文&駄文失礼しました。
そしてありがとうございました♪
No.1
- 回答日時:
おはようございます
お寺の拝観料 大体 どのお寺も 600円くらい
車で移動するなら 駐車場 200円/30分
バスや地下鉄等なら、一日乗り放題チケットを購入すれば 交通費は3000円以内で収まるかな。
お昼ご飯 店にもよるけど 2000円くらい
あと 適宜 お茶とかして 3000円くらい
この程度みておけば 大丈夫だと思うのですが。。
楽しい一日を過ごしてくださいね♪
こんにちわ(^^)
どうも朝早くからありがとうございます。
二万円も使いませんよね^^;資金は二万円ちょっとなんです。心許ないですけど学生にとっては精一杯で★
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
京都市伏見区か長岡京市か
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
請問到京都 奈良
-
京都旅行 宿泊先について
-
有馬温泉 京都 大阪 2泊3...
-
日本素食
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都河原町の出来事! ちょっと...
-
来週、2泊3日で天橋立、比叡...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
請問到京都 奈良
-
日本素食
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
おすすめ情報