
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作業としては次のようになるのではないでしょうか。
1.先ず、アドレス帳の作成です。
送信相手(宛先)全員のアドレスをアドレス帳に登録します。
この時、「プロパティ」の「名前」たぶ の[表示名]に敬称をつけて
おくと良いと思います。
例えば ○○部長様 △課長様といったように・・・
なお、[表示名]欄に入れたものがメールヘッダーに表示され
[敬称(T)]欄に入れても表示されません。
又、ご自分のアドレスも登録しておいて下さい。(後述)
2.「署名」を作ります。
「ツール」⇒「オプション」⇒「署名」たぶ
社内用と社外用を作っておきましょう。
(社内用)
△△課 ○○ ○○(名前)
――― ア ド レ ス ―――
3.件名や本文はあまり既定のスタイルにとらわれるより、個々の状況、
個性によって作られた方が宜しいかと思いますが・・・
件名は「アドレスのご案内」、「入社のご挨拶」、「○○からのご案内」
本文は
社内の皆様
この度、△△課に配属された○○と申します。
(中略・・・自己紹介、担当仕事の紹介などを簡単に)
なにとぞ宜しくご指導、ご鞭撻をお願いいたします。
最後に(社内用)署名を入れます。
4.一括送信します。
一括送信の方法には「宛先」と「CC」、「BCC」に送信先のアドレスを
入れて送る方法があります。
「宛先」=主たる送信先、複数の場合は全員同列(部長も一般社員も)
「CC」=主に送ったコピー
「宛先」=部長 「CC」=係長以下
「BCC」は送信先が一切表示されません。
「宛先」=自分のアドレス
「宛先」と「CC」を使うと送信先のアドレスが全てメールヘッダーに表示
されてしまい、上記のよな問題が出ます。
それと 社内なのでプライバシーの問題はないと思いますが、ヘッダー
に 沢山のアドレスが並びますので「BCC」がお薦めです。
なお、「CC」「BCC」を使う場合は
「宛先」に自分のアドレスを入れるのがエチケットです。
メールの基本やエチケットについては#1の方が沢山紹介されているので
そちらを参考にして下さい。
No.1
- 回答日時:
http://www.unisys.co.jp/club/email/
http://www.h5.dion.ne.jp/~heisan/manner/manner-c …
http://freshers.mycom.co.jp/manner/mail_techniqu …
http://allabout.co.jp/career/corporateit/closeup …
http://allabout.co.jp/career/corporateit/closeup …
http://allabout.co.jp/career/corporateit/closeup …
http://itp.ne.jp/contents/business/kihon/email.h …
メールマナーについてなので内容は重複してしまいますが、
これで大体は分かるのではないかと思います。
メールアドレスを通知したい相手(全社員)のメールアドレス
はご存知なのでしょうか?
全員分のメールアドレスをアドレス帳に登録して、Wordの差
し込み機能を使用して、宛名を挿入したメールを作成すると
便利ではないかと思います。
※本文は同じものを使用するので何度も作成せずに済みます。
※冒頭にもありますが、OE以外のメールソフトでも使用できます。
http://www2.biglobe.ne.jp/~snagano/factory/oe/oe …
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/ppt/mail_hokoku.htm …
メールアドレス通知、アドレス帳への登録依頼メール送信
よりも、入社の挨拶メールを送ってメールアドレスは署名
で確認してもらったほうが良いかもしれません。
(アドレス帳登録は受信者の任意で、必要であれば登録する
と思いますので...)
参考ページをご覧になって、以下の形式で作成してみては
いかがでしょうか?
○○部■■様
この度入社いたしました●▼部○○▼▼と申します。
(ここには意気込みと挨拶を簡潔に)
ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
●▼部
○○▼▼
*****@xxxxx.co.jp
TEL: xxxxxxxxxx
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
会社の規模や風習がわかりませんが、メールアドレスを
通知する相手(通知しても良い相手)などは、やはり同じ
会社の先輩に聞いたほうが良いと思います。
ほとんど分からないもので、このような回答で申し訳ご
ざいません。m(__)m
http://www.h5.dion.ne.jp/~heisan/manner/manner-c …
http://freshers.mycom.co.jp/manner/mail_techniqu …
http://allabout.co.jp/career/corporateit/closeup …
http://allabout.co.jp/career/corporateit/closeup …
http://allabout.co.jp/career/corporateit/closeup …
http://itp.ne.jp/contents/business/kihon/email.h …
メールマナーについてなので内容は重複してしまいますが、
これで大体は分かるのではないかと思います。
メールアドレスを通知したい相手(全社員)のメールアドレス
はご存知なのでしょうか?
全員分のメールアドレスをアドレス帳に登録して、Wordの差
し込み機能を使用して、宛名を挿入したメールを作成すると
便利ではないかと思います。
※本文は同じものを使用するので何度も作成せずに済みます。
※冒頭にもありますが、OE以外のメールソフトでも使用できます。
http://www2.biglobe.ne.jp/~snagano/factory/oe/oe …
http://bb-wave.biglobe.ne.jp/ppt/mail_hokoku.htm …
メールアドレス通知、アドレス帳への登録依頼メール送信
よりも、入社の挨拶メールを送ってメールアドレスは署名
で確認してもらったほうが良いかもしれません。
(アドレス帳登録は受信者の任意で、必要であれば登録する
と思いますので...)
参考ページをご覧になって、以下の形式で作成してみては
いかがでしょうか?
○○部■■様
この度入社いたしました●▼部○○▼▼と申します。
(ここには意気込みと挨拶を簡潔に)
ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
●▼部
○○▼▼
*****@xxxxx.co.jp
TEL: xxxxxxxxxx
-- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
会社の規模や風習がわかりませんが、メールアドレスを
通知する相手(通知しても良い相手)などは、やはり同じ
会社の先輩に聞いたほうが良いと思います。
ほとんど分からないもので、このような回答で申し訳ご
ざいません。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Facebook 「グレーアカウントに対する対応が必要です」という通知の対応について 2 2022/04/14 09:43
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアドレスの流出について。 2 2023/03/21 17:33
- Safari(サファリ) 他人にログインしたメールアドレスやIDを知られていたら、Safariの検索履歴を見られる可能性はあり 2 2023/03/15 17:24
- その他(IT・Webサービス) クレカの認証ワンタイムパスワードが送られてこない 1 2022/10/18 20:29
- 迷惑メール・スパム ヘルスケア テクノロジーズ 1 2023/02/13 08:23
- その他(メールソフト・メールサービス) 不審なメールが届きました 3 2022/09/14 06:14
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ドメイン登録 1 2022/12/24 12:09
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- au(KDDI) auからUQモバイルに変えたのですが、受信メール設定のページが見つかりません。 受信するメールアドレ 3 2022/04/07 22:53
- その他(gooサービス) dアカウントを登録できません 1 2023/03/03 23:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
カッコイイメールアドレスをつ...
-
身に覚えのないエロ系メールが...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
あなたがアドレスを変えるとき!!
-
恋結び.jpというサイトに無料登...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
なぜ、「192.168.0.~」なので...
-
mixiの本人認証に携帯は必須ですか
-
出会い系で似たような経験をし...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
iPhoneでAppleIDを作ればiCloud...
-
メール 複数名送信で一名エラ...
-
オーバーライン  ̄の半角 をメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
内定先企業へのアドレス変更連...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
@gol.comというメールアドレス...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
メールがはねかえされて送れな...
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
ybbメールとyahoo.co.jpメール...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
hotmailから携帯への送信
-
「「お1人様1回のみのお申込」...
おすすめ情報