
上記曲が日本のCMで使用されていたことがあるかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
こちらの曲は1984年発売で私は小学校高学年でしたが、DOKKENの存在は知りませんでした。「
しかし私が高校生の頃、初めてこの曲を聴いた時、なぜか資生堂の夏のファンデーションのコマーシャル、それもプールの水面をバックにジョージのギターメロディーと、ドンの歌声まで、と、あまりにも鮮明な映像音声が頭に出てきました。「小学生の頃こんなCM見た気がするなー」と、いった感じです。
それ以来、自分の記憶が合っているのか否か?時々思い出します。
なにかご存知の方がいらっしゃいましたらご一報くださいませ。
よろしくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DOKKENですか。
懐かしいですね。私はジョージリンチの大ファンで、1STアルバムからずっと聞いてました。(自分がギター弾きなもので...)で、質問に対するお答えなのですが、残念ながら私にも記憶は無く、多分違うのではないかと思います。
確かに曲調としては、メジャー的な曲なので、まったく有り得ないとは言い切れないのが、つらいところですが...
また、たまたま私が当時住んでいた地域ではON-AIRされていなかっただけかもしれませんしね。
答えになってなくてすみませんが、可能性としては低いと思います。(違ってたらごめんなさい!!)
ありがとうございました。
1stよりのファンでいらっしゃった方なら、CMで使用されていたら覚えていらっしゃいますよね。ご記憶がない、とのことであれば、やはり私の勘違いだったのでしょうねぇ~。あー残念です。
でも、もうちょっと待ってもいいですか?ちゃんと締め切りの方は致しますので、もう少々、時間をください。お願いします。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
これは難問です。
なぜなら無いことを証明するのは難しいからです。でも多分違うと思います。なぜかと言うとその手の音が化粧品のCMに使われることはめったに無いからです。その一例が85年のMARINO(日本のバンド)の"BREAK"でした。これと勘違いしている可能性はあります(何せ小学生ですから..)。こちらの方としてもMARINOの曲の記憶もないのでDOKKENの曲と似ているのか断言できません。ただ時期的には似ていても不思議ではないですね。ということでpfmのいうことを信じて2800円払って確かめるか、無視するかはyukiko5さんの自由です。2001年06月27日 レーベル:徳間コミュニケーション カタログNo.:TKCF77087
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005L …
ご連絡ありがとうございます。やはり単なる勘違いですかねー?
もう少々、他の方のお返事を待ってみます(来ない気もしますが)
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボブ・ウエルチについてご存知...
-
chappie「welcome morning」を...
-
僕は乃木坂のライブに行きちい...
-
歌詞「ラララララララ~ララ~...
-
知らない話題への上手い返答の...
-
サビがずっとラララの歌
-
サカナクションの曲で、夏の曲...
-
洋楽で男性ボーカル、サビがな...
-
曲のタイトルが知りたいです
-
「愛してる」と繰り返す歌詞の...
-
夏らしい曲で涼しさを感じるよ...
-
曲を探しています。 歌詞↓ 出だ...
-
パチンコ店のBGMについて
-
JR西日本新幹線の車内メロディ...
-
たったったらたらーたらたらた...
-
満子という名前
-
探し物
-
メインボーカル、サブボーカル...
-
電気グルーヴの『富士山』
-
「♪シューティングスター~」っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早送り映像などのBGMとして使わ...
-
chappie「welcome morning」を...
-
元メンバーの著作権について
-
イルカの曲
-
ジュディマリベスト。。。
-
ライブのMCって何の略ですか
-
終わりがない曲はコンサートで...
-
クリスティーナアギレラの"beau...
-
https://youtu.be/7gnmL6gmHDk ...
-
楽曲の終わり方について
-
らいとすたっふ?
-
Richie KozhenのHere I Go Again
-
浜田 省吾さんの曲
-
MONKEY MAJIKさんのミュージッ...
-
ハウス好きに質問です。Tony Hu...
-
アイドルの現場が被ったらどち...
-
LDHのアーティストの人気について
-
B'zのライブの最後の曲
-
B'zのオススメのライブDVDを教...
-
「夜香梅」の読み方
おすすめ情報