
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
正確には
「バッテリーバックアップ機能」がついているゲームボーイ用「カートリッジ」ということですね。
リチウム電池を内蔵することにより、バッテリーバックアップ機能=セーブ機能を備えています。
リチウム電池はいずれ切れます。この電池が無くなると、
データが消え、セーブすることができなくなります。
その時は新しい物に「交換」する必要があるわけです。
ちなみにリチウム電池にかわる別のものを使っているソフトもあります。
それらは交換については記載されていませんね。
(ゲームボーイアドバンスなんかでセーブするのに少し時間がかかるようなソフトは、リチウム電池ではないことが多いかと思います。
寿命4~5年のリチウム電池と違い、半永久的にデータが保持されるらしいです)
No.1
- 回答日時:
バックアップカードリッジではなく、バックアップバッテリーではないでしょうか。
アドバンスのソフトには、セーブデータを記録するための電池があります。
その電池が切れると、セブデータは消えるわけです。
そのため、バッテリーを交換して、データを消さないようにする事です。
バックアップバッテリーの交換は、そのソフトを発売してる会社(ロックマンエグゼシリーズならカプコン、スーパーマリオアドバンスシリーズなら任天堂というように)に頼めば出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MOTHER2のダンジョン男について...
-
ゲームボーイアドバンスで、「...
-
バッテリーバックアップの寿命
-
ポケモンFRをやりたいのです...
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
スーパーマリオ64のはねマリ...
-
ヤマダ電機でSwitch2のマリカセ...
-
Switch2について
-
プロジェクター 赤っぽく映し...
-
マリオカートについて質問です。
-
長渕剛ドラマ親子ゲームの吉田...
-
Wiiとプロジェクタの接続の...
-
スーパーファミコンの画面がお...
-
ファミコンカセットの端子の金...
-
名前を消すには??
-
スーパーファミコンのバグ
-
マリオのゲームのエンディング...
-
無水エタノールを綿棒で塗って...
-
スーパーマリオワールド マン...
-
wiiを売る前のデータの消去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GBAのカセットは電池切れがある?
-
GB版テリーのワンダーランドっ...
-
ポケモンFRをやりたいのです...
-
MOTHER2のダンジョン男について...
-
スーファミ版FF4のセーブデータ...
-
「snes9x」で「リセット」出来...
-
ポケモン銀 セーブができない...
-
ゲームボーイ&カラー ポケッ...
-
GBAとGBの寿命について
-
スーパーファミコン セーブデー...
-
スーパーファミコンのソフトで...
-
スーパーファミコンで、セーブ...
-
PS3を長期間しまっておくとデー...
-
GBAの内臓電池とは?
-
ゲームボーイアドバンスで、「...
-
なぜ、FCやSFCはセーブ消...
-
スーファミのソフトの電池交換...
-
テイルズオブデスティニー(P...
-
ナッツ&ミルクのエディットにつ...
-
レトロゲーム機の質問です。 プ...
おすすめ情報