dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://○○○.seesaa.net/
のように、サブドメイン形式でURLが表示される無料ブログを開設しようと思っています。
現在運営している、PCパーツ販売サイトの宣伝用に使います。

例えば、今運営しているそのサイトが、
「PCパーツサイト」という名前で、「www.pcuseful.com」というURLだったとします。
その時、もっとも効果的なサブドメインは以下のどれでしょうか?

http://www.pcuseful.com.seesaa.net/
http://www.pcuseful.seesaa.net/
http://pcuseful.seesaa.net/
http://pc-parts-site.seesaa.net/

↑SEO対策を考慮した場合、最も効果的なサブドメインはどれでしょうか? それとも、どれを選んでもそんなに変わらないでしょうか?
アドバイスください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

tanaka9876さんのサイトが英語なら

http://pc-parts.seesaa.net、或いはhttp://pc-parts-site.seesaa.netのサブドメインが効果的でしょう。なぜならもしtanaka9876さんが英語のキーワード(pc-parts)でプロモーションしたとき、それがサブドメインに使われている事はポイントを稼ぐ意味で必須です。ところがキーワードを「PCパーツサイト」或いは「PCパーツ」と日本語でプロモーションしているならどのサブドメインを使っても同じです。(サブドメインの名とキーワードが異なる為)

要するに使いたいキーワードがドメインに埋めこめられていた場合メタタグに入れるのと同じ効果があるという分けです。「PCパーツサイト」とタイプして検索する人がいるか、或いは英語でpc-partsとタイプするか。日本人向けのサイトか英語のサイトかによりますね。
    • good
    • 0

すみません。

間違えました。m(__)m

ご自分でレンタルされているサーバー内に構築される場合のアドレスは、質問者さまが提示されたアドレス形式にはなりません。
「seesaa.net」の部分がご自分が所持されているドメインでない場合は、サブドメインを自由に設定されることは基本的に出来ません。
※アカウント名としての設定を除きます。

ご自分のレンタルされているサーバー内にブログも構築されるのでしたら、以下のどれでも大丈夫なはずです。
(ご自分で設定するかレンタルサーバー側で設定するかは別として、サブドメイン部分を自由に設定できます。※別料金の場合あり)
http://blog.pcuseful.com/
http://www.blog.pcuseful.com/
http://pc-parts-site.pcuseful.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!とりあえ無料のブログを借りて試してみることにしました。親切なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/14 01:11

>例えば、今運営しているそのサイトが、


>「PCパーツサイト」という名前で、「www.pcuseful.com」というURL
http://www.pcuseful.com.seesaa.net/
http://www.pcuseful.seesaa.net/
http://pcuseful.seesaa.net/
http://pc-parts-site.seesaa.net/

レンタルブログサービスをご利用になるのでしょうか?
もしそうでしたら、以下の二つは取得できないのではないかと思います。
http://www.pcuseful.com.seesaa.net/
http://www.pcuseful.seesaa.net/
※大抵のレンタルサービスでは、「http://アカウント名.seesaa.net」または「http://blog.*****.net/アカウント名/」というようなアドレスになるはずです。
ご自分がレンタルされているサーバー内に構築して使用する場合は、どれでも大丈夫なはずですので、読み流してください。m(__)m
    • good
    • 0

どれを使っても変わらないでしょう。


どれを選んでも同じページに行くようにして、www.pcuseful.comにリンクを張っておけば良いのではないでしょうか ?
本文にはいかにも検索に使いそうな言葉を豊富に入れておくと良いです。
あと、アクセスが増えてこないと上位には行かないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 検索ワードをたくさん入れて上位を狙ってみます。丁寧なご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/14 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!