重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

データ入力の仕事をするときによく「決められたフォーマットに入力する」とかいう言い方をしますが、「フォーマット」という言葉自体は元々「初期化」という意味ではないのでしょうか??なのにどうしてそんな言い方をするのでしょうか?分かる方このもやもやをとってください。

A 回答 (3件)

フォーマットは「書式」の意味です。



format
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=format …

パソコンのフォーマットは、決められた形式、書式でディスクを初期化(initialize)するって意味です。

参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=format …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。とてもすっきりしました。

お礼日時:2005/11/14 16:32

>「初期化」という意味ではないのでしょうか


フォーマットとは、形式・様式・書式とかって意味です。
「ディスクのフォーマット」は「ディスクをファイル”形式”に従って初期化する」って意味です。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D5%A5%A9%A1%BC …

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9% …

http://e-words.jp/w/E38395E382A9E383BCE3839EE383 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコン用語は本当に難しいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/14 16:38

同じ、FORMATで2つ意味がありますね~



参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/67/006712.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございました。初期化するほうはイニシャライズとも言うんですね。こちらもすっきりです。

お礼日時:2005/11/14 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!