dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

またまた、ご迷惑をおかけします。ワード2000で年賀状(裏面)を作成しておりました。以前、作成していたフォルダを開き、文章・イラスト等を全て削除した上で新たに作り直して、そのままの名前で保存して終了しました。そして、そのファイルを改めて開こうとしますと、「使用中のファイル」というメッセージがでまして、・・・・.docは編集のためロックされています。ドキュメントのコピーを読み取り専用で開き、ほかの人がファイルの使用を終了した時に通知を受け取るには「通知」をクリックします・・・との内容です。それで「読み取り専用」をクリックするとファイルは開くのですが、なんと作り直した文面ではなくて削除した筈の文面なのです。??でしたが、諦めてファイル自体を削除しようと思いました。ところが、削除しようとすると「ファイルまたはフォルダの削除エラー」というメッセージが出まして、・・・・を削除できません。アクセスできません。送り側のファイルが使用中の可能性があります。との内容です。どうしても削除できない状態です。いったいどうすれば削除できるのでしょうか。別に、特別な操作をしたような覚えはないのですが・・・他の方のQ&Aも拝見しまして、ファイルの名称を変更したりファイルの場所を移動したりして削除しようとしましたがダメでした。
ちょっと説明力が足りないお尋ねのようで恐縮ですが、どなた様か宜しくお願い致します。
(補足)後で気付いたのですが、冒頭のそのままの名前で保存して終了した際、同じ名前の隠しファイルが作成されておりました。開いてみると、意味不明のアルファベットの羅列が数行並んでいる状態です。このファイルは、別に問題なくゴミ箱に移せましたが、これも何か関係あるのでしょうか。尚、私一人が家庭で使用しているPCでして、他のPCとの接続?などはしておりません。OSは、meです。

A 回答 (2件)

よくあることです。

コンピュータを再起動すると、削除できることが
あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

freesia様、早速の回答誠にありがとうございます。教えて頂いた通りでした。再起動しましたら、何事もなかったかのように元に戻りました。meは不安定とか聞いておりましたが、このようなことも言うのでしょうね。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/12/03 12:55

再起動はされてみましたか???



だいたいそうゆうケースだと、再起動してみると直ったりするのですが・・・。
中途半端なアドバイスでごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pandamanga様、アドバイスありがとうございます。何はともあれ再起動をしてみるものですね。おかげさまで解決しました。今後とも宜しくお願い致します。

お礼日時:2001/12/03 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!