
TeraStationの共有フォルダ内のtrashboxについて、
一定期間保管後に自動で削除してくれるようなソフトはありませんでしょうか?
TeraStation自体にそのような機能があればよいのですが、マニュアルを見てもそのような機能はないようです。
trashboxの機能は、誤ってファイルを削除する場合もありますので必要なのですが、放って置くと、trashboxの容量が大きくなり過ぎるため、上記のような機能が欲しいのです。
勤務先の共有サーバーとして使用しておりまして、常時20人ほどがアクセスし、各人が毎日ファイルを削除してtrashboxに溜めていくため、trashbox内のファイルを一つ一つ確認して削除する訳にもいきません。
そもそも、いつファイルがtrashboxに移動したかという情報が、どこかに記録されているのでしょうか?
すみませんが、どなたかご教示ください。よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ここではなくBuffaloさんに直接お聞き下さい。
TeraStationのオプションにそのような機能があるかもしれません。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_la …
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/terastation/
そもそもそれは管理者の仕事です。
導入した際に上記リンク先のツールや各社が出しておられるバックアップツールなどを追加導入されなかったのが疑問です。
必要なかったからなら、質問の削除管理なども必要ないと判断されたからでしょう。
個人用ならともかく法人向けの端末や周辺機器を扱うならそれなりに勉強してからお使い下さい。
ご回答ありがとうございました。
全く勉強不足なのは重々承知しておりますが、なにせ零細企業なもので、専門の管理者を置く余裕もなく私も片手間に管理している状況です。法人向けの保守サービスも付けておりません。
フリーソフトか安価なソフトで、そのような機能があればと思ったのですが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- Google Drive gdriveアプリをpcから削除したい 3 2022/09/18 13:43
- その他(パソコン・周辺機器) 重複ファイルを削除したいのですが、オススメのソフトがありましたら教えてください。 あらゆるファイルの 2 2022/07/16 12:49
- Windows 10 Mcfeeの「抹消」を実行すれば、そのファイルが完全に消去された分 PCの空き容量は増えますか? 5 2023/05/06 14:40
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- Dropbox DROP BOX バックアップを削除したい 1 2023/08/01 17:11
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
-
パソコンのメモリーの使い方に...
-
WindowsのHDについて教えて下さい
-
外付SSD選び
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
SSDの初期不良?M.2スロットの...
-
「メディアなし」になってしま...
-
SSDのファイルコピー
-
余っているハードディスクどう...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
M.2スロットに差し込んでもSSD...
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
アマゾンで容量4TBの安いM.2SSD...
-
256GのSSDの半分がI/Oデバイス...
-
BUDA ホルダー
-
SSD クローン後のデータ
-
SSDをMBRから、GPTに変更するや...
-
30tb の外付けハードディスクを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
このパソコンにはDドライブ的な...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
SSDをMBRから、GPTに変更するや...
-
PCについての質問です。 最近大...
-
「メディアなし」になってしま...
-
SSD選び
-
パソコン HDDのクローンについ...
-
内臓HDDを外付け化した時のフォ...
-
どのブルーレイディスクも使え...
-
SSDのファイルコピー
-
SSD購入
-
アマゾンで容量4TBの安いM.2SSD...
-
SSD交換
-
M.2スロットに差し込んでもSSD...
-
これは購入していい商品ですか...
おすすめ情報