
内蔵M.2SSDのWD BLUE SN5000 4TBを使用しています。
このモデルはQLCながら比較的速度低下しにくいと店員さんのアドバイスで購入。
まあ購入時の財布事情からもSN5000択一でしたが。
SSD自体はGen4ですがマザー側がGen3なので速度は3500MB/s出ています。
今回新たに容量1TB程度のM.2SSDを購入しUSB外付ケースに入れて
外付SSD→内蔵SSDのファイルコピー運用したいと思います。
規格的にはUSB3.2Gen2x2なので
内蔵SSDが3500MB/sの性能があるとは言っても
外付SSDのUSB規格上限2500MB/sでのファイルコピーになるでしょう。
SSDってTLCとかQLCあるいはDRAMキャッシュの有無によって
”大量のファイルコピーを繰り返すと速度が500MB/sとか200MB/sまで低下する”
みたいな話を聞いた記憶があります。
ということはUSB外付ケースに入れるためのM.2SSD選びは慎重にすべきですかねえ。
そもそも上記のような速度低下って、
コピー元SSDからの読み出しで速度低下が起こるのか?
コピー先SSDへの書き込みで速度低下が起こるのか?
よくわからないのですが
・WDだったらBLACK SN850XのようにTLCでDRAM搭載モデル
を購入してコピー元SSDとするのが良いのでしょうか?
・それとも今の構成を変更してSN850Xを購入し内蔵にしてSN5000は外付に?
・あるいはUSB転送=2500MB/sしか出ないのだから
速度低下なんて起こらず最初から最後まで2500MB/sでコピーできるなら
外付用に新たに購入するSSDはQLCのDRAMレスでも十分なのか?
(BLUE SN5000の1TBはTLCでDRAMレスですね)
(速度低下しないならもうスペック無視で値段で選ぶのも有り?)
詳しい方のアドバイスお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SSD購入
ドライブ・ストレージ
-
SSD選び
ドライブ・ストレージ
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
ドライブ・ストレージ
-
-
4
SSDの初期不良?M.2スロットの故障?
ドライブ・ストレージ
-
5
SSD 256GB をSSD 512GB に換装したいです
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
Intelのi7-8700のパソコンから、Ryzen9 4900のパソコンに替えましたが意味はありま
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
WindowsのHDについて教えて下さい
ドライブ・ストレージ
-
8
消去してしまった動画のファイルは,もどりませんか?
ドライブ・ストレージ
-
9
Windows11の24H2
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
このパソコンにはDドライブ的なものはない?
ドライブ・ストレージ
-
11
新品デスクトップパソコン本体の、寿命を教えてください。
デスクトップパソコン
-
12
m.2 SSDを長持ちさせるには?
ドライブ・ストレージ
-
13
パソコン工房で購入したパソコンは問い合わせかなにかすれば再度カスタマイズして貰えますか? また、ドス
デスクトップパソコン
-
14
商品名「Xtra-PC」について
デスクトップパソコン
-
15
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体
デスクトップパソコン
-
16
パソコンに詳しい方、HDDの交換について教えてください。
ドライブ・ストレージ
-
17
RyzenのミニPCを探しています。Pyzen5以上、モバイルCPU以外で、メモリー16g以上でSS
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
PCがおそくなったのでwindowsを入れ替えたい!
デスクトップパソコン
-
19
パソコンの動作が起動から30分くらいまではフリーズしたり、重かったりします。 原因と解決策を教えてく
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ミニPCででRyzen9 4200Hを持っていますが、Ryzen9 6900Hに買い変えるる意味はあ
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「しておきます」は偉そう?
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
所定の様式とは?
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
Access 同じデータをたくさん...
-
Bufferの大きさ
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
昭和アニメに関するご質問
-
MS-Access2000でのクリップボー...
-
サンダーバードの設定に詳しい方
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
勘定奉行をUSBメモリーにバ...
-
「通帳かキャッシュカードのコ...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
所定の様式とは?
-
Bufferの大きさ
-
昭和アニメに関するご質問
-
コピーしたい本のページ数
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
レポートを書く際に、PDFファイ...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
おすすめ情報