
パソコンデータを外部にコピーする方法について
とある事情で私の持ち物ではないパソコンのデータ
をすべてコピーをしてさらにその履歴が
残らない方法があれば教えていただけたらと思います。
また
(1)それらの方法の記載されてるサイト
(2)それができるソフト⁽有料でも可⁾
も回答できれるのであれば教えていただきたい
と思っております。
尚コピーが違法とのご指摘の回答はご遠慮させていただきます。
犯罪行為を行うわけではなく、家庭の問題でやむなくの行為です。
ちなみにパソコンはWindows8になります
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
考え方
(1)そもそもそんな方法はない
(2)履歴が残ってもよほど意識していな限り普通、使用者はその履歴にきづかない
気付かれないことにかけてチャレンジするのが妥当
(3)相手がよほど注意深く気付かれる可能性が少なからずあるならなにをやっても無駄。
そもそもコピーの履歴を気にするようなユーザーはログインパスワードを設定しているし
重要なデータやアプリにはカギがかけられているでしょう、またデータをコピーするとして
USB系統の外部デバイスやネットワーク関係にトラップが仕掛けられていること
だって否定できない。極端なはなしキー入力自体に履歴をとっているかもしれない。
すべての可能性をすり抜けてコピーするのは不可能。
妥協案としてはトロイの木馬的なアプリを潜り込ませて裏でデータを引っこ抜く
程度でしょうか?そうなると質問者さんのスキルでは手がとどかない
ハードルが高すぎる作業になるでしょう。
結論、以下の3つの内のどれかでしょうね
・気付かれるくらいならやらない
・たぶん気付かれないから、おもいきってやってしまう
・最悪気付かれても、適当な言い訳をすればいいので、やってしまう
No.3
- 回答日時:
Windowsを起動しないでコピーする。
案1:DVDでLinuxを起動するなど
案2:ハードディスクを取り出して別のPCにつなぐなど
No.1
- 回答日時:
Windowsを起動してデータを取り出す場合、イベントログに記録が残ったりなど履歴を残らないようには難しいと思います。
一つ一つ痕跡を消せばよいのでしょうが面倒です。
データだけを取り出したいならPCを分解してHDDを取り出しそれを別のHDDに丸々コピーするのはどうでしょうか?仮にログインのパスワードが分からなくてもHDDの書き込みそのものまで暗号化しているパターンは少ないのでデータ自体は取り出せると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) ある外付けSSDのデータをパソコンを使ってもう1つの外付けSSDにコピーする場合はキャッシュを作成し 2 2023/07/15 22:29
- その他(コンピューター・テクノロジー) ある外付けSSDのデータをパソコンを使ってもう1つの外付けSSDにコピーする場合は内蔵ストレージにキ 2 2023/07/14 07:33
- 面接・履歴書・職務経歴書 パソコンで書いた履歴書をコンビニのコピー機で印刷したいのですが方法を知っている方は教えてください 7 2023/08/28 17:32
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Windows 10 Windows10パソコン右クリックメニューで「切り取り」と「コピー」を選択し間違わないようにしたい 3 2022/04/16 10:35
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- Visual Basic(VBA) エクセルについて教えてください。 3 2023/06/28 09:11
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- ソフトウェア スマホからパソコンに繋がっているUSBにデータを移行した場合、 パソコン側に(復元される可能性がある 1 2022/06/12 21:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
USBコピーしたら 履歴残る?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
ファイルサーバ上のファイルがコピーされた履歴を調査したい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
エクセルについてです。 大学の課題で、少し作られてるエクセルのファイルと完成した画像があって、画像通
Excel(エクセル)
-
-
4
共有フォルダに誰が何にアクセスしているか知りたいです
セキュリティホール・脆弱性
-
5
ファイルのアクセス回数について
Access(アクセス)
-
6
PCからUSBにデータ保存したログの確認は可能?
Windows 7
-
7
EXCELファイルに誰がアクセスしたかを見たい
Access(アクセス)
-
8
会社用のPCから私物のUSBにデータを移動した場合、移動したファイル名はログの履歴に残るのでしょうか
LANケーブル・USBケーブル
-
9
コピーしたら本当にわかるの?
セキュリティホール・脆弱性
-
10
コピーペーストって、してもサイト側にはわからないですよね?
その他(セキュリティ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access 同じデータをたくさん...
-
税理士業をしてます。 単発で受...
-
「しておきます」は偉そう?
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
Bufferの大きさ
-
写しとはコピーをとることですか?
-
パワポで、画面全て(表示され...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
所定の様式とは?
-
Word文書のコメントを含めない...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
パソコンの中のデータは移動す...
-
mailtoを取り除く
-
ファミマでキャッシュカードの...
-
CDからUSBに音楽をコピーしたい
-
コピーと送るの違い
-
iTunesで保存したいのにどうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「しておきます」は偉そう?
-
Access 同じデータをたくさん...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
Bufferの大きさ
-
エクセルで作った表をイラスト...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
写しとはコピーをとることですか?
-
所定の様式とは?
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
送られて来たURLが黒字になっ...
-
USBコピーしたら 履歴残る?
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
コピーと送るの違い
-
コピー防止(CCCD)であるCDの...
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
Youtubeのコメントをコピーする...
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
突然、コピーアンドペーストが...
-
mailtoを取り除く
おすすめ情報