
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
古い本ばかりで申し訳ないんですが
「成層圏のローレライ」「赤い仔猫は笑わない」
どちらも作品タイトルで、コミックスは古本しかないでしょう。
白泉社 柴田昌弘1981年「成層圏のローレライ」。または大都社から1994年に発売された「未来都市バラン」にも同作品が収録されています。
テロか何かで操縦者不在になった旅客機を、スチュワーデスの主人公が管制塔にいる彼氏?(副操縦士)の指示のもと着陸させる話です。(今では似た作品が多いけれど)
飛行機がお好き……ということなので、もっとおすすめが(もっと古い)
集英社「にくいあんちきしょう」弓月光(前・後編2巻)
主人公は大空バカの異名がある飛行機好きの高校生で、前半はただのラブコメなんですが、後半から突入する人力飛行機レースがものすごくおもしろいです。(チキチキマシン猛レースみたいで)
他にこんなのをかくひといなかったし。人力飛行機のレースに出たくなりました。
今でこそ、おふたりともエッチいお話が多くなってしまいましたが、昔はおふたりとも少女漫画家で。いい仕事してるんですよ~。
返答が遅くなりすみません。
人力飛行機でレースなんて想像できないですね。
でも読んでる人をその気にさせるってことは、かなりいい作品なんでしょうね。
どうにか探してみたいと思います。
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
私もNo5さんと同様に柴田昌弘さんの、花とゆめコミックスの「成層圏のローレライ」(同時収録の「赤い仔猫は笑わない」の方がより好きです)がお勧めです。
サスペンスです。それと、やはり花とゆめコミックスで、川原泉さんの「空の食欲魔人」がとぼけていておもしろかった記憶があります。パイロットが確か大食いだった話のような…。
返答が遅くなりすみません。
空の食欲魔人!?
食欲魔人・・・なんかすごいですね。
成層圏のローレライ、探しますね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「ビッグウイング―東京国際空港物語」
作/矢島正雄、画/引野真二
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091855 …
羽田空港が舞台の人情ものです。
現在、「ビッグコミック」誌で、同じ作者のコンビで「SORA! -フライト・アテンダント物語-」が連載されています。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091855 …
返答が遅くなりすみません。
SORA!ですか。
ストレートな題名ですね(^^;
同じコンビってことは、ビッグウイングと同じような雰囲気なんでしょうね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
御厨さと美(著)『イカロスの娘』
女性パイロットの話。中古書店を回らないと見つからないかも。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=14688
松田未来(著)『アンリミテッド・ウィングス』
プロペラ飛行機のレース漫画です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047124 …
かたやままこと(著)『プロフェッショナル・スチュワーです!!』
CA教育漫画です。
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=459 …
返答が遅くなりすみません。
3作も紹介していただき、ありがとうございます。
飛行機レースですか!?
全く考えてなかったです。
でも読んだ方の評価も良好ですし、意外とはまっちゃうかも知れないですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
かなり古い作品ですが、ジャンボジェットで様々なものを輸送するパイロットの話、新谷かおるの「アリス12」。
ビッグコミックで連載されていた「ビッグウイング」などがあります。
参考URLに「ビッグウイング」のコミックス紹介を載せておきます。
参考URL:http://www.s-book.com/plsql/com2_series?tid=10068
返答が遅くなりすみません。
旅客機ではなくて輸送機の話ですか。
それは予想してなかったですが、旅客機とはまた違ったトラブルなんかがあるのでしょうね。
ビッグウイングはドラマ化されたものですよね。
もともとは漫画だったのですね!
ドラマはおもしろかった記憶があるので、見てみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご都合主義のない漫画作品って...
-
高河ゆんさんの「源氏」って最...
-
トリビアでの「走れメロス」に...
-
どうして名前がかぶるのはいけ...
-
ぼくらのの最終話に出てくる人...
-
武内直子さんの漫画?
-
地獄先生ぬ~べ~ にていての...
-
40代後半男性の方へお聞きしま...
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
PSPでシムピープルをしたいです。
-
芥川賞は年々レベルが落ちてま...
-
純文学って何ですか?
-
夏目漱石のこころは普通の人が...
-
大江健三郎 代表作
-
歴史作家?の中野雅夫 の経歴が...
-
なんで昔の文学って難しい文章...
-
東野圭吾「ゲームの名は誘拐」...
-
有名文学賞を複数受賞している...
-
大江健三郎の文章ってただヘタ...
-
直木賞受賞作の一覧をエクセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜライン漫画やピッコマの広...
-
高河ゆんさんの「源氏」って最...
-
とあるシリーズで、打ち止め(...
-
ラッキーマンとデスノート
-
ブラックジャックは貯め込んで...
-
暴れん坊将軍の千夏
-
ローゼンメイデンの打ち切りに...
-
人肉食のシーンが描かれている...
-
柴門ふみのような他の作家は?
-
輪廻転生がテーマの漫画、探し...
-
昔のちょいエロ漫画を教えて下...
-
漫画家・成田美名子の特集
-
せつなさで、胸がいっぱいにな...
-
漫画 一騎当千で孫権ちゅうぼう...
-
ブラックジャック豪華版16巻「...
-
武内直子さんの漫画?
-
多重人格探偵サイコ はまだ続い...
-
少女漫画でBL
-
ハヤテのごとく アテネ編
-
オススメのOLが主人公のマンガ...
おすすめ情報