
もともと「純文学」をターゲットとしているはずなんですが、過去の受賞作品と近年の受賞作に隔たりが出てきているように思えるのですが。こう感じるのは私だけなのでしょうか?
直木賞との境目が薄れつつあると言われますが、賞の名前が違う事、創設された当時の理念からすれば文芸春秋側も両者の差別化はこれからもしていくと思います。
新人作家の本が売れない時代、難しい時代ではありますが賞の質を落としてしまっては文学ファンとしては悲しいところです。今回は明らかに売れ線を狙った選考のようです。2作品とも拝見させてもらいましたが、明らかに受賞には値しません。
日本の文学に関わってきた性分なので、将来の文学界が心配です・・・。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私もそう思います。
今回の受賞作品を知って益々そう思いました。
どう考えてもアレは受賞に値しないと思います。
「史上最年少」といって若者の目を惹き、若者にも読書をさせようという魂胆があるのではないかと勘繰ってしまえるほどです。
ほんとに今回はがっくり来ました~…。
直木賞はいいな、と思ったんですが。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
芥川賞は純文学、直木賞は大衆文学とのことですが、
その違いは実に不明確です。「本を売るための賞」と揶揄されたりもしますが、最近では本が売れるという確証もありません。芥川賞は審査員による「ひとつの見方」でしかないのです。「芥川賞だからすごい」という考えにさえ陥らなければ、何ら問題にはならないと考えます。
自分が考えるに、
藤沢 周 「ブエノスアイレス午前零時」
花村萬月 「ゲルマニウムの夜」
吉田 修一 「パーク・ライフ」は面白くないです。
このことは参考URLを読んでください。
直木賞についても同じです。
宮部みゆきが「理由」で受賞したように、「どうしてこの作品?」と悩んでしまいます。
賞を取らなくてもいい作品は多数あります。
直木賞や芥川賞に拘る必要はないと考えます。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=713887
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ボクは「日本を代表する作家を3人挙げてくれ」と言われたら、太宰治、三島由紀夫、村上春樹を挙げるでしょう。いずれも芥川賞と縁のない(もしくはニアミス)、偉大な作家だと思います。なので、芥川賞は参考程度としか捉えていませんが…「読売文学賞」の方が自分にとって格上に感じます。
確かに芥川賞が青田買い、直木賞が人気作家にと分かれてますねぇ。それはともかくとして、今の景気の閉塞性と無縁ではないと思います(もっとも文学自体が普遍性を持ってしかるべきなので、こう書くのは心苦しいですが)。文学は世の中を、もっといえば世の中に住んでいる人々の心をプラスにしなければいけないと思うのです。それがここ10年以上に渡って停滞(あるいは後退)してるのです。今の勤労世代に希望をたくせるか?ボクはノーです。なんとか若い世代に希望を見い出して欲しい。受賞作では「こんな世の中でもなんとか生きていこう」というタフな気概が感じられます。そういった若者に未来を託すのは悪いことではないと思います。
それより、人気主導になっている直木賞の方が心配です。とくに江國さんは「きらきらひかる」の最初のページで「うそぶく」という言葉を変な使い方をしてるので、まさか直木賞まで獲るとは思ってませんでした。ここ数作は読んでませんが、日本語能力は改善されたのでしょうか?感覚的には好きなんですが。
No.1
- 回答日時:
参考にはならないでしょうが以前もこのような質問がありました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=752566
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=752566
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説を読んだら何かに役立つん...
-
心理描写を学びたいです
-
自分、小説家目指してるんです...
-
悠仁さまはライトノベルを読ま...
-
教科書に載っている作品以外読...
-
源氏物語について。
-
ベストセラー作家の方って、ど...
-
作文で。ひとマス空ける。
-
SF小説の作者・タイトルを教え...
-
訳文が判りにくい
-
ことわざをもじった作品タイト...
-
YouTubeのホームレスを題材にし...
-
小説家志望の私が授賞式を想像...
-
学校の勉強ができずに小説家に...
-
異星文明と交流したり戦ったり...
-
小説の勉強は先生にやってもら...
-
ことばと新人賞について 上限の...
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
教えてgooが、プロジェクトXに...
-
今まで皆さんに言われたことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで昔の文学って難しい文章...
-
文芸雑誌に小説を載せるには?
-
芥川賞受賞作を何作か読みまし...
-
小説新人賞選考について
-
直木賞は何回でも受賞できるの...
-
公募・文学賞に落ちた作品を他...
-
小説の賞について下読みや編集...
-
幻想文学の文学賞
-
匿名での文学賞応募
-
瀬戸内寂聴は、作家になるには...
-
大学生です。 小説家を目指しい...
-
過去に受賞歴あったらダメなの...
-
芥川賞は年々レベルが落ちてま...
-
短期間でデビューした小説家を...
-
小説の賞の著作権についてです ...
-
純文学新人賞について。すばる...
-
純文学を最近読みたいんですが
-
有名文学賞を複数受賞している...
-
村上春樹は何か賞をとっていま...
-
ペンネームについて
おすすめ情報