dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方、現在文学賞への応募を考え作品を創作中の者です。
ただ少々事情があり、職場や親類に自分が作品創作を行っている事を
知られてしまうと仕事の関係上不都合が生じる為、
出来れば紙面に自分の本名・年齢・経歴等が載らない様な所へ
投稿したいと考えております。
こうしたお願いを受け入れてくれる文学賞というのはあるのでしょうか?
勿論、投稿時には出版社側に本名等は告げるつもりであり、
ただ外部に公表されなければいいだけなのですが…。

取り合えずジャンルに関しては無視するとして、
何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

A 回答 (2件)

>出来れば紙面に自分の本名・年齢・経歴等が載らない



連絡を取るため出版者には本名、連絡先、経歴など告げる必要がありますが、筆名(ペンネーム)で出せば結果発表には筆名で出ます。
見ていると、こんなの本名なわけないという名前の人がたくさんいますし、普通の名前っぽい筆名の人もいると思います。
今の時代でしたら、電話番号を携帯電話にしておいたら家族にもバレないのでは?

写真が出たりするとまずいなら、賞を取った時点で出版社に相談すれば良いと思います。
まあ、直木賞とか芥川賞でないといきなりバーンと顔が出ることってないと思いますが・・・・。
(あれは新人作家向けの賞ではない)
プロの作家の名前も、筆名か本名か普段あまり気にしないでしょう。
本人が公表していればファンは知ってますけれど。

外国だし、昔の話ですから直接参考にはならないかもしれませんが、
No.1さんの参考URLに名前が出ているジェイムズ・ティプトリー・Jrなんか、男性作家のふりをして実は女性でした。

とある賞の発表はこの程度の情報です。
  ↓

参考URL:http://www.sfwj.or.jp/sinjin.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。何はともあれまずは出してみることにします。

お礼日時:2009/01/21 19:28

素性を顔を明らかにしていない覆面作家は現在でもいます。

出版社から連絡があった時点で意思を伝えておけば、どの賞であろうと覆面作家になることは可能です。ただし、本名などの公表が義務付けられている賞も一部にはあるので、応募前に必ず募集要項を確認してください。

覆面作家 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%86%E9%9D%A2% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。まずは応募要件を良く確認してみることにします。

お礼日時:2009/01/21 19:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!