
私も彼も社会人です。
デートは全て、いつも割り勘です。たまのホテル代もです、というか、同額ずつ入れている2人共通の財布から出しているので、レジでは彼が払いますが実質は割り勘です。
今まで何の疑問も持ってませんでしたし特に不満もありませんでした。
だって私は彼と同じような仕事していて給料もそんなに変わらないし、彼は一人暮しだけど私は実家だし。
でも、このサイトを見ていたら私は愕然としました。
「デートを割り勘する男は魅力がない」「奢ってもらえない女は魅力がない」「ホテル代を割り勘する男は結婚しても責任感がない」
こんな意見の多いこと。
今度彼氏と結婚します。婚約指輪をもらうので、もちろんお返しをあげるつもりです。
一般的に、婚約返しは(指輪の)半額程度が相場、と聞きました。でも、彼の欲しい品を聞くと、指輪の半額程度じゃとても済まなさそうです。
指輪の予算が分かりませんが、同じくらいになるのかも。(超えはしないと思うますが)
そういえば、今年交換した誕生日プレゼントは、私があげた方が(少しだけど)高かったです。
私の誕生日には彼もプレゼントをくれたしレストランでご馳走してくれましたが、面と向かって「あ~、大奮発だー…」とか言われました。
たまのことなのに。(私も彼の誕生日には別のレストランでご馳走した、もちろん何も言わず)
皆さん、私の彼氏は情けないダメな男なんですか?そして、私は安い女なんですか?
デート代全て割り勘のカップルは幸せになれないんですか?
今まで築いてきたものが初めて揺らいでいるんです。ご意見ください。お願いします。
No.7
- 回答日時:
>私の彼氏は情けないダメな男なんですか?私は安い女なんですか?
>デート代全て割り勘のカップルは幸せになれないんですか?
いやいや、そんなことないと思いますよ。
ってか、「安い女」とはこーゆう時に使わないと思いますが‥それはさておき、割勘にする男=情けないダメ男ではないはず。
例えば年上の彼で収入にも差があるというのなら話は別。
奢ってくれて当たり前に近いかもしれませんが、あなたと彼は同じくらいなんですよね?じゃあ、お互い様ですよ♪
と‥言いつつも私も割勘っぽい彼との関係に疑問をもってたんですよね‥。あたしは最初から不満だったんですけど、「給料も変わらないし、年齢もあんま違わないんだからお互い様でしょ!(割勘が普通でしょ)」と友だちに言われて気付いたんですよね。
ま、どうであれ価値観ですよ。何にお金をかけたとか考えるより気持ちの問題ですよね。私はこれだけの金額のものをあげたのに彼からはこんな安いもの‥なんて事もし思ってたらダメですよね。見返りを求めて何かをあげてることになりますよね。気持ちがこもってれば良いんですよね。
彼が「あ~、大奮発だー…」と言ったとのことですが、嫌々っぽく言ってなければ気にしない方が良いんじゃないでしょうか?
何か彼の中での自己満?彼女にこんだけプレゼントした俺って、すげぇ~みたいに思ってるんじゃないでしょうか(笑)
まぁ、意味不なまとまりのない文になってしまいましたが‥
とにかく世間と比べるのではなく、自分に不満がなければそれで大丈夫だと思いますよ。自分を信じて、自分が選んだ彼も信じて。
世の中、お金が基準ではないので。お幸せに♪
ありがとうございます。
気持ちの良いご回答で励みになりました。
「安い女」は人聞きの悪い言葉でした。彼が聞いたらきっと悲しみます。反省します。
そうですよね、現実として収入が同じなんだから何も不思議ないですよね。
「とにかく世間と比べるのではなく、自分に不満がなければそれで大丈夫だと思いますよ。自分を信じて、自分が選んだ彼も信じて。」
おっしゃるとおりですね。今までの自分の感覚を信じて幸せにやっていきます。どうもありがとう。
No.6
- 回答日時:
何の疑問も持たずに不満もなかったなら、
今まで通りのやり方で問題ないと思うのですが・・・。
自分たちが良ければいいじゃないですか!
周りはおごって貰ってるのに、なんで私だけ?
って思ったんですか??
自分に対してお金をかけて貰えないって
どんどんたまってきちゃったんですか?
そう言えば私の方が出してるじゃんって
考えちゃいましたか?
でも、それは自分がやりたくてやったんじゃないですか?
周りのカップルがどうであれ、自分たちは自分たちでいいじゃないですか^^
結婚後は二人で一つの財布になるんですから!
ありがとうございました。
>周りはおごって貰ってるのに、なんで私だけ?って思ったんですか??
実は、本当に周りがどうなのかは分からないんです。友達とそういう話をしなかったので…
でも、ここの質問でいかにも正論のように「デート代やホテル代はどうのこうの」という意見をたくさん見てしまって、まるで皆して「そうすべき」と言っているような印象で、ショックに近い驚きを受け、この質問をしてしまいました。
自分がやりたくてやった…そう、その通りです。彼にプレゼントをあげた時、喜んでくれたのが私も嬉しかったのに、ネットの一部の意見に惑わされてこんな思い出し方をしてしまったのは悪かったと思いました。
これからも自分たちは自分たちでがんばります。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>デート代全て割り勘のカップルは幸せになれないんですか?
そんなことはないです!
私もデート代はほぼ割り勘です(ホテル代も割り勘)
“ほぼ”と言うのは、お財布を一緒にしていないので、端数まではきっちり割らないという意味です
例えば食事代が6,700円だったら、3,500円と3,200円になるって感じ
さすがに旅行に行くときはお財布を一つ作って、同額ずつ入れてそこから支払います
時々宝くじが当たったり、臨時収入があった場合は食事をご馳走することもありますが、クリスマスのプレゼントも二人で予算を決めてその範囲内で選びます
まして質問者さんの場合は同じくらいのお給料で、彼は一人暮らし、質問者さんは実家暮らしですよね
それなのに彼が全額奢ってくれるようだったら、彼は貯金も無く、婚約指輪もローンで買うようになりますよ
その方が良いですか?
good_smellさんはこのサイトでの色々な発言を読むまでは、割り勘に関して不満は無かったのでしょ?
彼のことをケチだと思っていましたか?
彼をダメ男と思っていましたか?
それで上手くいっていたのなら、good_smellさんと彼氏の金銭的な価値観は同じだったということです
価値観が同じということは、愛情と同じくらい重要なことなんですよ
どうぞこちらのサイトに書かれていることがすべて「正しい」とか「本当」だとか「常識」だと思わないで下さい
価値観は人それぞれで、間違いってことは無いんですから
良いお話をありがとうございます。
私が見た質問(大量のレスがついていました)では、「男は奢らなきゃ魅力ないですよ」なんて当然のように書いてあった(質問者だけでなく多くの回答者も)ので、驚いてしまったのです。
割り勘で、幸せな方もいくらでもおられますよね。私もずっとそうだったのに、ちょっとおかしくなってしまいました。
全額奢ってほしいなど、心からまったく思いません。
なんというか…そういう風に思うように教育されていません。
「どうぞこちらのサイトに書かれていることがすべて「正しい」とか「本当」だとか「常識」だと思わないで下さい」
これを心に留めて、もう惑わされないようにします。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
カップル間でのルールって当事者同士が納得できてたら周りの評価って気にする必要はないと思います。
色々な人がいるので,彼氏に求める物が顔・性格・お金…色々あると思います。そしてそれぞれの価値観があると思います。
俺もホテル代は全額出しますが,食事では割り勘までいかなくても6:4位の割合です。でも決して彼女を安い女だと思ってないし,もの凄く大事にしてるつもりです。彼女もそれを感じ取ってくれてると思ってます。
結婚する位の関係なら自分たちを信じていいんじゃないでしょうか?
ありがとうございました。
「カップル間でのルールって当事者同士が納得できてたら周りの評価って気にする必要はない」
普段、頭では分かっているつもりなのですが、今までと違う価値観を大量に見てびっくりしてしまいました。
「ダメな男」「安い女」なんて、彼や他の男の方に失礼な言い方でした。
「結婚する位の関係なら自分たちを信じていいんじゃないでしょうか」
そうですよね。がんばります。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私も主人と付き合っていた頃は割り勘でしたよ。
何を買うにも「高い!」と言って、本当にケチだなぁと思っていましたが
結婚してからは家計が分かっているので
私の方がケチ度が上がったような・・・
プレゼントも必ずしも彼の方が高いってこともなく
その代わり、いつも大事にしてくれるし、尊重してくれます。
料理が得意なので、誕生日はいつもサプライズ料理を企画してくれますよ。
愛情表現は金額や品物では計れない部分がありますよね。
分かっていても判りやすい金額などで比較しがちですが
あなたが結婚を決意したということは
彼にはそれだけの価値があるとあなたが判断したんだと思います。
それでも今一度改めて考えたいと思うなら
一般的な尺度が自分が必要な尺度か考えてから
彼のことを考えてみてはどうでしょう?
どうもありがとうございます。
ご結婚されて、お幸せなのですね。安心しました。
私も、結婚したら私の方がケチになるような気もしています^^
そういえば、私の彼も、お金の面以外でもちゃんと私を大切にしてくれます。体調が悪い時などちゃんといたわってくれるし。
そういうところを見なければなりませんね。
>愛情表現は金額や品物では計れない部分がありますよね
やっぱりそうですよね。私もずっとそう思っていたんです。
ちょっと、これと違う意見ばっかり見たので染まってしまうところでした。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そんなことで揺らぐ程度なら結婚はもう少し考えた方がいいかもしれませんね。
割り勘しない男はセコイと言う女もセコイです。
ケチな人間って、他人がケチなことには怒りますよね。
図々しい人間は、他人に図々しくされると途端に怒り出しますし。
ありがとうございます。
「割り勘しない男はセコイ」とは今まで全然思ってませんでした。
しかしこのサイトでそういう発言が多いこと、しかもそれをたしなめるどころか同調する(男女ともに)意見が多いのを見て初めて不安になりました。
情けないですよね、ほんとに。
あなた様は割り勘でも全然大丈夫というご意見ということですね?
安心しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
26歳女です。同い年の彼氏との...
-
デートの時に男性が先にお会計...
-
高校1年生です 同年代の彼女と...
-
5歳年上の彼氏に割り勘にされる...
-
誕生日に割り勘、ノープランな...
-
社会人と学生のカップルでも割...
-
彼氏にガソリン代を請求しても...
-
デート代かかりすぎて正直つら...
-
彼氏の家で半同棲する場合、女...
-
会社の後輩から飲みに誘われた...
-
歳上彼氏とのデート代問題
-
改札まで必ず見送ってくれる男性
-
「もっと明るい話しよう。お互...
-
年の近い彼氏がいて、全部割り...
-
ずっと細かい分まで割り勘の彼氏
-
デートで割り勘を要求されると...
-
ラブホ代って男が払うのが当然...
-
自分より高収入の彼氏の割り勘
-
彼女の姉と3人で飲む事になりま...
-
18歳年上の彼氏とのデート代に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5歳年上の彼氏に割り勘にされる...
-
高校1年生です 同年代の彼女と...
-
誕生日に割り勘、ノープランな...
-
26歳女です。同い年の彼氏との...
-
「もっと明るい話しよう。お互...
-
デートが食事だけで終わってし...
-
大学生同士カップルのデートっ...
-
男としてないな〜って思ったら...
-
会社の後輩から飲みに誘われた...
-
彼氏の家で半同棲する場合、女...
-
改札まで必ず見送ってくれる男性
-
彼女と映画に行く時って彼氏が...
-
ずっと細かい分まで割り勘の彼氏
-
好意を持たれてる後輩男子とご...
-
デートで割り勘を要求されると...
-
いつもおごってくれる10歳年上...
-
高速代 今回高かったから 悪い...
-
デートの時に男性が先にお会計...
-
飲み会に途中参加の人の会計は...
-
急に奢ってくれるようになった彼氏
おすすめ情報