
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
今もぉすでに声変わりは終わってるのでしょうか?もし、まだ声変わりの途中なら無理をしないほうがいいでしょう。
声変わりが終わって、声が低くなるのはしょうがないですが、僕も同じように声変わりによってすごく音域が狭くなった1人です。しかし、声を出す練習などで今ではかなりの高い声が出るようになりました。そして5年前には1度プロにもなれました。軽くではありますが、ちょっとした練習方法を載せておきますのでやってみてください。
まずはパート1
みんなの周りに音痴だなって思ぅ人が何人かぃると思ぅ。
けどね、ホントの音痴って99.9%ぃなぃんだょ。
音痴だと思ってぃても殆どの人がぅまく歌ぇるょぅになるんだ☆
今日ゎそのちょっとした練習方法を教ぇちゃぃますо(^▽^)о
まずゎ基本的に『歌ゎ腹式で歌ぃましょぅ』とぃぃますが、
本格的に練習したことがなぃ人ゎ『腹式ってなぁに??』って思ぅでしょぅ。
呼吸法にゎ『腹式』と『胸式』がぁって『腹式』ゎ寝てぃる時の呼吸法なんだ。
寝て自然と呼吸をしてみて☆お腹が動くでしょ?それが『腹式!』
んでね、思ぃっきり走ったら『はぁ・・はぁ・・』って肩が上がって胸で呼吸するでしょ?
それが『胸式』なんだ。『腹式』だと空気がぃっぱぃ吸ぇるでしょ?!
だから吐く時に大きく声が出るんだ☆まずその練習をしてみてね☆
次に発声練習ね☆『は』と『ほ』でゃってみょぅ。連続して『は』を短く発声して。
『は・は・は・は・は』ってね。強く短くね☆同じょぅに『ほ』もね。
その練習をひたすらゃるんだ!そうすると太ぃ声が作れるんだょ☆
それと同時に自然と『腹式』も出来るょぅになるんだなぁ~≧∀≦
ますゎこの2つをゃってみてね☆
パート2
それでゎここで普通のボイトレでゎぁまり教ぇてくれなぃことを教ぇちゃぃます☆
ょく『喉で歌ってるね』って言われたことぁりませんか?
『どぅぃぅこと?!』って思ぅ人が多ぃと思ぃます。
ぃっぱぃ歌ぃすぎると『喉』が痛くなりませんか?
それゎ『喉』で声を出してるからです。腹から声をだすのです。
じゃーどぅすれば『喉』でゎなく、『腹』から歌ぇるのでしょぅか?
それゎ『喉』を開くことです。ここまでゎボイトレで教ぇてくれるでしょぅ。
その『喉』の開き方を簡単に取得できる方法を教ぇちゃぃます☆
病院で『喉』を見るとき先生に『ぁ~んして下さぃ』って言ゎれるでしょ?
ぁの状態です。舌の付け根(根元)を下に下げるのです。またぁくびした状態も同じです。
ぁの状態を保つ練習から始めるのです。そして声を出してみましょぅ。
『腹』から『は・は・は・は』ってね。それを練習してぃくうちに声に張りがでてまた
『喉』が自然と開くょぅになるのです☆どぅですか?!少し練習してみて下さぃ♪
パート3
声を高くだす方法
さぁ今日ゎまず、声を高く出す方法から行きたぃと思ぃます☆
みんなでカラオケに行ったら友だちの歌ぃ方をょく見てみて下さぃ。
高音を出そぅとする友だちゎ苦しそぅに『アゴ』を上に向けて歌ってぃるでしょぅ。
これゎ間違ぇです。高ぃ音を出そぅとするに連れてどんどん『アゴ』が上がってしまぅのですが、
高音を出す時ゎ『アゴを引く』のがポイントなのです♪
プロのボーカルゎ今までの経験があるからなのか、自然と出来てぃる人が半数くらぃぃます。
変に無理をして高ぃ声を出そぅとすると『アゴ』ゎ上がってしまぃます。
そこで『アゴを引く』ことを意識して下さぃ。
声が安定すると共に、声の裏返りをも防げるポイントとなるでしょぅ。
簡単なょぅで意外と意識しなぃと難しぃ重要なポイントとなることでしょぅ☆
この3つをやってみてはいかがでしょうか☆
No.3
- 回答日時:
男子の場合1オクターブ(12音階)のうち、人によって違いますが、6~8音階下がります。
が、1オクターブ下がる人もいます。普段の会話と、歌の発声は響かせる場所が違います。そんなに心配しなくてもいいと思います。
スピッツの歌のキーを目一杯上げて(4音階しか上がらないと思いますが)オクターブ下で歌ってみてください。少し低いかも知れないけど、歌いやすいでしょう。
高い声のトレーニングは、確りした先生に付くなら別ですが、声帯が安定したからの方が良いです。それよりも、折角低い声が出るようになったのだから、綺麗な声が出るように練習した方がいいと思います。
ボールを投げるように発声してみて下さい。
直線で投げるとガナリになって、のどを痛めます。
放物線を描くように発声するのです。
低くても綺麗な声が出てきます。
高い声も同じですが別の要素が加わってきます。
>ボールを投げるように発声してみて下さい。
直線で投げるとガナリになって、のどを痛めます。
放物線を描くように発声するのです。
低くても綺麗な声が出てきます。
高い声も同じですが別の要素が加わってきます。
そんなこと考えたことなかったです。
結構難しいですが、やってみます。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
僕も10代のころは本当に高音が出なくなっていましたが、今現在では
結構高い声も出るようになりましたね。
高音というのは実は訓練次第で結構出るようになるのだそうです。
・・・が一言注意。声変わりの時期の声帯はデリケートです。ここで無
理をすると後々取り返しのつかないことになりますよ。
ありがとうございます
>高音というのは実は訓練次第で結構出るようになるのだそうです。
練習したいんですが取り返しのつかないことというのが怖いです。
今はボイストレーニングはしないほうが良いんでしょうか。。。
No.1
- 回答日時:
変声期に無理に高音を出そうとすると、
場合によってはのどを痛めてしまうこともあります。
今はあまり無茶をしないほうがよいでしょう。
それから、スピッツを歌える成人男性はほとんどいません。
それほど音程が高いです。
声変わりが完全に終わるまでは、
もっと歌いやすい歌を歌うようにしてみてはどうでしょうか。
トレーニングをするのは、
体が成長しきってからでも遅くはないと思いますよ。
回答ありがとうございます
今声域を確認してみたら、低いドから普通ソでした。
>変声期に無理に高音を出そうとすると、場合によってはのどを痛めてしまうこともあります。
カラオケなどで歌いたいんですが、今はあきらめたほうが良いんでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビブラートの出し方
-
倍音シャウトとビブラート
-
歌が上手くなるには、ボイトレ...
-
寝ながら歌うと何でも歌えそう...
-
首吊りのやり方
-
女で地声低いんですけど 喘ぐと...
-
処女もしくは童貞のK-POPアイド...
-
昨日、バイトで声がガラガラの...
-
声変わりした男声声優
-
恥ずかしながらくすぐられると...
-
今! 文句言いに行こか! 今! ...
-
大江千里さんの声
-
喉仏が目立たなくても、声変わ...
-
TMNのCrazy For You
-
カラオケバンバンなんですが、...
-
テレアポ
-
村下孝蔵の「初恋」のバック・...
-
一般的な男性の地声の音域って...
-
歌を歌うと頭がくらくらするの...
-
1/3オクターブバンドについて分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
またお越しくださいませが言え...
-
最近ヒトカラに行くと 3時間ほ...
-
なぜ「じでんしゃ」というのか?
-
倍音シャウトとビブラート
-
歌が上手くなるには、ボイトレ...
-
ハードロックやメタルのヴォー...
-
【音楽・声楽】ここは音域が狭...
-
高音でハミングをする時
-
発声の判定をお願いします。(チ...
-
ごめんなさい、もう一度質問さ...
-
メラニー法、囁き法、カエル声...
-
【Dir en greyのボーカルの発声】
-
寝ながら歌うと何でも歌えそう...
-
ろれつが回るようにしたいので...
-
カラオケの加点について
-
合唱曲の『証』についての質問...
-
声帯、発声の仕組み
-
8時間歌い続けて声が枯れないの...
-
喉仏が気持ち悪いです
-
91歳で気管切開後、発声と離...
おすすめ情報