dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今エクセルで表を作成したのですが、A列だけが何故か表示されず、B列から始まっています。
ウインドウの【表示する】を選択しても解消されません。どのようにしたらA列を表示することができるのでしょうか??また、このような状態になった原因は何が考えられるのでしょうか?自分でも心辺りのない事なので、お分かりになる方よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは。



シート全体を範囲選択して、列番号Bで右クリック、「再表示」をクリックで表示されませんか?

原因については???すみません(^-^;A
    • good
    • 0

列のところにマウスを合わせて右クリック。


列の幅を選択し、適当な数字を代入。
するとA列もB列も全部同じ幅になって、
A列が現れてくるでしょう・・・きっと・・・

原因は、A列の幅を小さくしすぎたのでは無いかと・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!