
同じ事で、前にも質問したことがあります。その時は、電子ピアノの騒音ではないだろうということで回答いただきました。しかし、日曜の夜10時に電子ピアノをヘッドホンで練習していましたところ、マンションの下の階の方から、「うるさいねん、音が」と注意を受けました。結構怒っていらっしゃいました。バイエルを練習していました。一体どういうことかわからなくて困っています。今日注意を受けたときは、驚きと、相手の怒りように何も聞けませんでした。明日の夕方頃、下の方に伺おうとは思いますが、騒音についてわかる方いましたら、アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ヘッドフォンの音量がそのまま下に抜けるという事はありえないのでいくつか考えられる可能性を書いてみましょう。
●足で拍子をとってませんか?
●打鍵が強い場合、がっしりしたタイプだと、その音が下に抜ける可能性があります。
この場合は、床と電子ピアノの間に、防振ゴムでも入れるとずいぶん違うでしょう。
●上と関連して電子ピアノを壁にぴったりつけてませんか?
壁の隙間の空間に音が入るとかなり筒抜けになります。
壁に近かったら話してください。
●最後に非常に考えにくいのですが、通常人に聞こえない音域が聞こえる人がいることはいます。
私は周波数はそれほどでもないレベルですが、テレビの水平同期信号が聞こえるため、隣の家のテレビがついてるかどうか判っちゃったりします。
この場合だと、スイッチを入れただけで騒音が出るので非常に難しいですね。
とにかく、お詫びに行ってどんな音が抜けてるのか、情報が少しでもほしい所ですね。
それが判れば対処の方法も考えようがありますから。
情報が得られる事をお祈りします。
素早い回答をありがとうございます。<ヘッドフォンの音量がそのまま下に抜けるという事はありえないので…>やはりそれはないですよね。。それにしても、随分怒っていらっしゃいました。足でペダルを押していました。あと、フォルテで練習していました。壁に近づけるとよくないと前に聞いたことがあり、壁からは離していました。四つ目の可能性だと、こちらでの改善はできませんね。。<お詫びに行ってどんな音が抜けてるのか、情報が少しでもほしい所ですね。
それが判れば対処の方法も考えようがありますから。>おっしゃる通りですね。明日行くことにします。やはりなにか、例えばお菓子等持っていった方がいいですよね?無知でごめんなさい。
No.3
- 回答日時:
私の友人はピアノではなくシンセサイザーでしたが、やはり同じような苦情を受けたことがあったそうです。
そもそも鍵盤楽器は「打楽器の一種」と考えるべきなのですが、ヘッドホンが使えるところが死角だったようですね。で、友人の場合は座布団の上にシンセを置いていましたが、ちょっと電子ピアノでは難しいかも知れませんので、ある程度の厚みと重さのある防振ゴムを入れてはどうでしょうか? ホームセンターに行けば、エアコンの室外機用で溝が上下で交互になっているゴムブロックがありますし、それでダメならさらにブロック塀やレンガを入れるのもアリだと思います。
実際には演奏をしている状態で、誰かに耳を床につけて振動の違いをチェックしてもらいながら、最適な組み合わせを探れるといいですね。ひとつ頑張って下さい。
シンセサイザーで苦情がきたのなら、電子ピアノは苦情がきて当然ですね。。防振ゴムはホームセンターにあるのですね、購入することにします。ブロック塀やレンガまで準備すれば、大丈夫な気がしました。大変参考になりました。詳しくて、わかりやすかったです。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
ハイゼットトラック リア足回り...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
ラーメンやそばを、全く音を立...
-
テレビのキーン(ピーン)という...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
PC本体のbeep音の調整、消去に...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
外付けHDの異音はどれ位聞こ...
-
男性の方はおしっこの音で悩み...
-
パソコンから音が出なくなりました
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
唾を飲み込むときの音が本当に...
-
楽器について
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
リード文の対義語はなんと言う...
-
バイオリンが趣味という人のイ...
-
Nikkanのクラリネットについて...
-
演奏会で使う打楽器の種類(ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
高2男子です。 同級生の彼女が...
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
ハイゼットトラック リア足回り...
-
唾を飲み込むときの音が本当に...
-
SSDの筈なのにディスクアクセス...
-
男性の方はおしっこの音で悩み...
-
電子ピアノの騒音、困っています。
-
皆さんはキスする時に 『チュッ...
-
PC本体のbeep音の調整、消去に...
-
テレビのキーン(ピーン)という...
-
冷蔵庫からカチカチと音がしま...
-
グラフィックボードからキーン...
-
新品ノートPCのキーンという音
-
猫ですが、音(24時間有り)に...
-
我慢できない音ってありますか?
-
ハードディスクの周期的なカチ...
-
柱時計のチャイムの音量を下げ...
-
レガートとポルタメントの違い
おすすめ情報