
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
手塚治虫作品は結構頻繁に絵やセリフの書き直しが行われます。
クレームがあったものというより自主的に変えたもののようです。火の鳥やブラックジャックは特に多いようです。
やはり、当時はOKでも現在では差別用語と受け取られてしまう言い回しや、残酷なセリフや絵は変えられてしまうようです。
お探しのHPは残念ながら心当たりはありませんが、古本屋などで売られている発行日が古い作品と現在よく見かける文庫本サイズの作品を読み比べると違いが結構わかりますよ。
私はその違いを知りたいばっかりにブラックジャックをコミック版と文庫版の両方揃えました(^_^;)
No.2
- 回答日時:
お礼&補足ありがとうございます。
(すみません、今気がつきました…)
義経の最期については…すみません、丸太バージョンを読んだことがないのでなんともいえません…。
私が読んだのは矢バージョンのみで、しかも没後に再版されたものだったのでその書き直しが「手塚治虫本人の手直し」なのか「手塚治虫プロダクションとしての手直し」なのかは不明です。
もしtauhonさんの手元に丸太バージョンがあるなら大事になさってください。
手塚治虫作品は前述どおり書き直しがとても多いため、書き直す前の版にはプレミアがつく場合もありますよ。
望んでいる回答ではなくて申し訳ありませんが、ご参考までに…。
この回答への補足
回答していただいたのにこんなこと言っては何ですが、
私はまず以下の点をはっきりさせたかったのです。
>これは後で書き直しがあったのでしょうか?
今後回答なさる方がいらっしゃったら、この点をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
HERO最終回にでて来た子役は?
-
5
夢の中にだけ存在する町があり...
-
6
~より小さいは、「~以下」「...
-
7
杉浦みゆき主演の「このこ誰の...
-
8
テイクアウトの弁当はどのくら...
-
9
セーラームーン 月野うさぎは昔...
-
10
公衆電話に電話をかけることは...
-
11
上白石萌歌と上白石萌音は可愛...
-
12
昔の「高校教師」の結末について
-
13
A型とAB型でできる子どもの...
-
14
「恋はつづくよどこまでも」を...
-
15
スーツ時の肌着のTシャツが黒...
-
16
感情はホルモンの働きの副作用...
-
17
女性の正装でスーツにネクタイ...
-
18
NHKの大河ドラマ、コロナの影響...
-
19
デスノートに似た単発ドラマの...
-
20
明智光秀が、菊丸を追放したの...
おすすめ情報