
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クリックにこだわらないなら,
数字キー+Enter
で指定したページにジャンプします。
例 2 Enter で2枚目のスライドへ
この方法はページ番号を覚えているときには便利です。あらかじめスライドに何も準備していなくても使えます。
クリックで移動したい場合は,次のような方法があります。
文字やオートシェイプなどを選択して,PowerPointのメニューから[挿入]-[ハイパーリンク]を選び,表示されるダイアログボックスで「このドキュメント内」を指定して異動先を選んでハイパーリンクを設定することができます。スライドショーを実行しているときに,ハイパーリンクを設定してある部分をクリックすると,指定したところに移動します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
パワーポイントでスライドごと...
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
リモコン、電池の蓋が開かずに...
-
パワーポイントでスライドショ...
-
パワーポイントでスライドの大...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
【ニトリ】折りたたみ机は1人...
-
PowerPointスライドマスタで2...
-
バイクのウインカースイッチ
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
パワーポイントで、作成後に「...
-
パワーポイントの資料内にペー...
-
PPT「クリックしてタイトルを入...
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
パワーポイント図形を貼り付け...
-
パワーポイントのスライドショ...
-
powerpoint スライド順の総入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントでスライドショ...
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
バイクのウインカースイッチ
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
【パワーポイントのフォントが...
-
powerpoint スライド順の総入...
-
パワーポイントをノートつきで...
-
パワーポイント、削除したスラ...
-
パワーポイントのスライド名変...
-
パワーポイントをPDF化するとレ...
-
スライドショーを実行しても、...
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
パワーポイントのスライドショ...
-
リモコン、電池の蓋が開かずに...
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
スライド式USBメモリのスライド...
-
【ニトリ】折りたたみ机は1人...
おすすめ情報