
現在1年ほど付き合っている彼女がいます。
彼女は来年社会人になる現在大学4年生。
私は、来年大学3年生になります。
彼女は内定先が決まっているのですが独り暮らしをしようかどうか迷っています。
初期費用、継続費用(家賃)等考慮しても二人で住めばもちろん安く住むと思います。問題は私の立場です。まだまだ学生の身。
ただ学生ではあるものの、親からは学費以外の経済援助は受けていません。
質問したいのは、同棲することによってうまくいく、いかないではなく、一方が学生(男)もう一方が社会人(女)というスタイルでの社会的印象はどんなものかということです。一般論ではなく、この質問を見られたあなた自身の意見を頂戴したく思います。
できれば老若男女問わず集まれば、幸いですがそれは時の運ということで。回答お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
上記の一切の事情を知らなくて隣人になったら「相手が結婚する人と言い切る自信がまだなくて、お試ししてるんだな、男はヒモか?」と思います。
上記の事情を知った後では「利用してるつもりが(あなたはそう思ってないでしょうが)、いずれ彼女に捨てられるんだろうな、なんでわざわざ不利な条件を増やすのかな」と思います。と言うのは、別に住んでいてもこの彼女が働いて自分が学生という状況は、別れやすいんですわ。「学生って楽ちんよね」ってのがイヤでも毎日毎時目につきますし、それを彼女が言わずにいてくれても、自分がすごく甘ちゃんに思えます。私もそれっぽっちで一時期大学をやめてとにかく稼ぎたいという衝動に駆られました。まして、その甘い甘い日常生活(自分で決めた授業・スケジュールで動ける、休もうと思えば連絡はいらず誰にも迷惑はかからない、稼いでいても所詮はスケジュールに都合のきくバイト)を目の当たりに見て、彼女は毎日定刻に出勤し、残業すれば、普通はイヤになりませんかね。
で、親からは援助されていないということですが、折半と言うことは、半分こでしょ、お金。こちらは稼ぎが少ないとはいえ、家事や労働時間と稼ぎを天秤に掛けて計算したら、すごく差が出ますから、相手に理不尽を感じさせそうです。つまり彼女からの援助ですよね。家事も折半ですか?
何のために同棲するのでしょう。一生添い遂げる自信があるなら、今すぐ結婚しても生活は同じ。甲斐性がなければ、我慢すべき。そうでないなら、一人での生活に金がかかるので、ただ利用したと言うことになりかねせん。ご注意あれ。
No.10
- 回答日時:
9つもの参考になる御意見を頂いているあなたが、どなたに対してもお礼の一つしていないことに、常識の無さを感じます。
結構時間も経っていますよね?同棲に関しては#6さんのご意見と同意見です。学生気分のままでは彼女にも迷惑ですよ。
No.9
- 回答日時:
イマイチ、ピンと来ないので…おききたしたいのですが。
質問(1)
>初期費用、継続費用(家賃)等考慮しても二人で住めばもちろん安く住むと思います。
>親からは学費以外の経済援助は受けていません。
↑
以上の点から、あなたは今、一人暮らしですよね?一人暮らしを迷っているのは、あなた?彼女?
どうにも取れる内容ですので。
質問(2)
同棲の件は、どちらが言い出したのですか?
質問(3)
同い年ですか?※一学年位なら同い年もあるので。
あと、一般論ですが、社会人と学生の同棲はやっぱり周りの目は良い目で見ないでしょうね。
会社に知られたら、すぐ退職するの?ってなってしまいます。それだけ良くは無いってこと。
学生と社会人だと仕事面でのプレッシャーが異なるので、学生側が余程の気遣いをしなければ
なりませんね。気遣ったとしても社会人側は「学生とは違う」って思いますが、その言葉にも
耐えなければいけません。なので、あなたのストレスも高くなります。
当然、社会人である彼女のストレスも高くなってますんで、喧嘩が多くなるかも。
ただ、ケースバイケースですし。。。
No.8
- 回答日時:
同棲じたいあまり社会的に誇れたものじゃないでしょう。
で、さらに男性の方が学生さんだったらどうしても養ってもらってると
いう印象になるでしょうね。ひも?って。
でも一緒に暮らしたい!と思うなら同棲すれば良いと思いますよ。
同棲ってそういうもんでしょ?
それからもしなにかすれ違いが出ても
「育った環境が違うからしょうがない」
とは言っちゃダメですよ。
No.7
- 回答日時:
止めたほうがいいと思います。
ずっと付き合っていくのなら、1年ぐらい我慢したほうがいいと思います。この質問を読んで逆の立場ってないのかなって考えてしまいました。つまり、社会人が男性で、学生が女性の場合。
このケースだとしたら、あなたはどんな感じがしますか?やっぱり、どちらかが片方に依存しているって気がしますよね。対等の立場にないというか。止めたほうがいいです。
卒業してからでも、同せいは遅くないでしょ。
No.6
- 回答日時:
25歳女性です。
やはりいい印象はうけませんね。
彼女の方が社会人ということですから、金銭的な面でも
男がお世話になる(ヒモ)という印象を受けます。
学生のあなたには彼女と同等の稼ぎは無理でしょう。
家賃・生活費は完全に折半ですよね?
それに、社会人ですから、学生と違って生活リズムも
違いますし、自分に対しての責任も違います。
ましてや、社会人1年目に同棲って会社にばれたら
かなり印象悪いと思います。
会社の人たちはあなたのご両親くらいの世代ですよ。
よく考えてみてください。
No.5
- 回答日時:
同級生の彼女が短大、私が4年制大学で大学1年の時から付き合い出して、私が大学3-4年の時、彼女が社会人と言う立場を経験しました。
質問者様が思うほど、世間はそんなことは気にしていないともいます。もの凄い年の差カップルでの質問のような事例だと、色々周りが冷やかし半分の目でみるのだとは思います。自分自身は周りの学生と社会人のカップルと言う視線は全く気になりませんでした。
私の経験では、社会人と学生だと時間の感覚のずれ、仕事に対する認識のずれ、金銭感覚のずれ、等々の問題について、当人同士が判りあってさえいれば、何の問題もないと思います。
No.3
- 回答日時:
どちらかというと、避けた方が良いように思えます。
まず間違いなく学生と社会人との温度差がでるので、彼女がストレスにさらされかねないと思いますから。
社会的印象というのでしたら、「社会人の女性のところに転がり込んだ学生」と見られるのでは?
費用折半しているのかわかりませんし、醜聞がまわりに起こってもおかしくはないと思います。
あとあなたが学費のみ援助で一人暮らししているのか、寮や実家暮らしなのかで話しは変わってくると思いますね。
個人的な意見としては、
・仕事を始めて、生活パターンのずれが出る。
・仕事のストレスで、愚痴をいったり「やっぱり学生は~」という言葉も出かねない。
・あなたと彼女を比べれば、お金の負担はどうしても彼女依存になってしまうのでは?
このあたり問題があるので、少し待った方が良いように思えます。
ただ、あなたが既に一人暮らしをしているのであれば、一緒に同棲というのもアリでしょう。その場合は心身ともに、彼女をフォローする必要ができると思います。
逆に実家で~などであれば、避けた方が良いと思いますね。生活パターンや部屋の清潔度、様々な家庭ごとのずれを埋めるのは、お互い一人暮らしをしていないのでは難しいかな?と思いますので。
ひとつの方法論ですが、彼女には一年契約で一人暮らしか、寮や実家暮らしにしてもらい、あなたが卒業後に改めて考えるというのはどうでしょうか?
そうすればお互いに問題は減るように思えます。
一案として、お勧めしておきます。
No.2
- 回答日時:
社会人か学生かに関わらず「同棲」というのが「軽い」印象を持ちます。
別に同棲自体がいけないということではなく、結婚をしない以上はお互いを「その程度の相手」と見ているわけね……と思うわけです。
そういう人達が隣人となれば、別に嫌ではないですが「いずれ別れることになってここからいなくなるんだろうなあ」と思います。
つまり、まだ根を張った生き方をするつもりが無いんだろうなあ、と思うだけです。
結婚に絶対的な価値を置くわけではないですし、同棲してたって根を張った生き方してる人もいるでしょう。でもそういうのは深く接してみなければわからないですから。
上っ面の印象として、そう思うというだけです。
No.1
- 回答日時:
お金の面はどちらが出すのでしょうか?
部屋を借りる時の契約費用や、日々の生活費など。
そういう取り決めをきっちりしていれば問題ないかと覆いますが。
社会人になるお相手の女性は、働き出すと色々ストレスが溜まることも多いと思います。それを質問主様は受け止められますか?
愚痴を言いたい時もあると思います。それを快く聞いてあげられれば精神面ではクリアできると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲中の不満について。求めす...
-
同棲を始めたいのですが、1Kは...
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
同棲後に破局し、その後復縁し...
-
恋人が死んでしまったらどうし...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
同棲している彼氏にイライラし...
-
貞操観念
-
好きだった人が妊娠しました
-
セックスレスの彼氏に別れを告...
-
同棲中の彼氏に別れを切り出さ...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
年齢が50歳位になって バツイチ...
-
女です。共働きで半同棲で、何...
-
同棲して3ヶ月で倦怠期がきてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏とのSEXについてな...
-
同棲を始めましたが彼氏の性欲...
-
1年近く付き合ったバツイチ子持...
-
彼女から頻繁にHを誘われたら...
-
質問です。 キャバ嬢なんですが...
-
最近彼氏がえっちしてくれなく...
-
彼女がいるのに職場の後輩に惹...
-
セックスレスの彼氏に別れを告...
-
同棲を始めた彼女が、よく泣き...
-
新婚4ヶ月目の20代前半夫婦の性...
-
同棲している彼の気持ちが、わ...
-
貞操観念
-
同棲して1ヶ月ですが、彼の飼...
-
付き合って2年、彼側から半年間...
-
好きだった人が妊娠しました
-
彼氏がやたら私の服を脱がした...
-
同棲しても何も楽しくないです...
-
恋人が死んでしまったらどうし...
-
同棲している彼氏にイライラし...
-
同棲中の彼氏が寝てる間、やた...
おすすめ情報