dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルの一部シートを隠そうと、VBA画面のVisibleプロパティを「-1 xlSheetVisible」から、「0 - xSlsheetHidden」または「2 - xlSheetVeryHidden」に変更しようすると、「Worksheet クラスのVisible プロパティを設定できません。」となってしまいます。

・環境はWinXP(SP2) EXCEL2003です。
・同じパッケージをインストールした2台(ノートとデスクトップ)で、同じ現象。
・新規のブックでやっても同じ現象。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1 です。



シート(構成)の保護は?
保護している場合、操作する前に外さないとエラーに
なります。

この回答への補足

保護は、外してます。

補足日時:2005/12/20 16:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕方ないので、1から新規でブックを作り直してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 16:02

こんにちは。

KenKen_SP です。

Excel は、

・シートは最低ひとつ必ず表示しなければならない

仕様になっています。したがって、シートが1つしかないブックの
場合、そのシートを非表示にすることはできません。

こういうことではない?

この回答への補足

シートは1つ以上表示してます。
「・新規のブックでやっても同じ現象。」と書きましたが、これはできました。
ひょっとして、(残表示するシート、隠すシートとは別に)削除シートしたシートがあると、この問題発生したりするんでしょうか。

補足日時:2005/12/05 12:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕方ないので、1から新規でブックを作り直してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/20 16:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!