dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、31歳の男性です。
5月に知人の紹介で知り合った女性と意気投合し、来年2月には結婚します。
しかし、私の頭は、若ハゲが急速に進行しており、あっという間に頭髪が寂しくなりそうな勢いです。
これまでは、やや分け目に地肌が見える程度だったのが、分け目が広がるととともに、全体的に薄くなってきました。

彼女はそこまで急速に薄毛が進行するとは思ってないはずです。
そのため、もしも、結婚式に自分がもっと薄毛だったら彼女が可哀想ではないか、結婚後、私が一気にハゲたら彼女の愛情はうすれてしまうのではないか、などと考えると不安で、辛くて仕方がありません。
こんなことは深刻に悩むことではないのでしょうか。
ちなみに、彼女とは頭髪のことで話をしたことはありません(弱い内面を見せたくないという気持が働いて…。)。
彼女は人間的に素敵な女性で、私は彼女を絶対に幸せにしたいと思っています。

そこで、若ハゲ男性と幸せな結婚をされた女性の方、あるいは、若ハゲだけど素敵な女性と幸せな結婚をされた男性の方、こんな私は希望をもてるご意見をいただけますでしょうか。

A 回答 (17件中1~10件)

ハゲなんて関係ないよ。


思い切ってハゲ相談してみよ!
自分がウジウジするとそのウジウジさが彼女さんは嫌かもよ?
男なら短く短髪でハゲがどうしたってぐらいの強い気持ちさ!
いつかはみんなハゲからそれが早かれ遅かれ明るく振舞えば平気。

でも最終手段リーブ21ですな。
    • good
    • 2

お礼ありがとうございます。

No,11です。

> ハゲは気にならないとのことでしたが、ちなみに、ご主人のどういう点が気に入られたんですか?

う~ん、大人しい人だと思ってたら意外に強引な所があったり、とか。
無口な人だと思ってたら意外に物真似上手だったり、とか。
そんな所がいちいち私のツボにはまってドキュンでした。
髪の毛あった時から知ってますけど、今の方(ハゲてる方)が
似合ってるので好きです。

> ご主人と結婚してよかったと思うのはどんなときですか?

毎日思ってますよー(*^_^*)
私が仕事で遅かった時に夕ご飯作ってくれてた時とか。
洗い物してたら後ろからギュウてしてくれた時とか。
ノロケですね。すいません。
「髪の毛なくて頭が寒いから帽子が欲しいな☆」て言われた時は
「かわいいなぁもう(>_<)」て速攻ニット帽買いに走りましたよ(笑)
    • good
    • 4

お礼ありがとうございます。

No.10です。

>flyawayさんは、予想を超えて、彼氏が猛スピードで禿げても平気ですか?友達に紹介するのが恥ずかしいとかはないですか?

彼が急激に禿げても、彼の中身が変らなければ私の気持ちは変わりません。友達に自慢するための彼氏ではないですし、どうせ自慢するなら彼の性格を自慢しますから(笑)。ぶっちゃけ、彼は外見はそんなに良くありません。でも、外見にこだわらず自分の生き方に自信を持ってる姿は素敵だと思います。質問者様も、努力して弁護士になられたとのこと。素晴らしいじゃないですか。もっと自信持ってください。禿げていても太っていても背が低くても、自信を持っている男性は素敵ですよ。

>笑い飛ばしてネタにでもしてくれたら、心おきなく禿げるのですが、

質問者様が気にしている様子では、彼女も笑い飛ばしにくいと思いますよ。私は背が低いのですが、本当に気にしていた頃は誰も私の背のことを言いませんでした。でも自分から開き直ってジョークのネタにするようになってからは、周囲も気にせずに笑ってくれるようになりました。まずは質問者様が堂々としていないと、彼女も笑えないのでは?
    • good
    • 1

お礼ありがとうございます。

No.9 のanachronismです。

> 私も、彼女がいないときは、全然気にせず、「禿げたら禿げたときのこと」と考えていたのですが、彼女と交際を始めてから、「嫌われたくない。」という悲観主義が出ちゃって…。anachronismさんは、そんなことは考えなかったですか?

そりゃぁもちろんあります。
彼女いない暦30年を目前にして、床屋で見てしまった後姿にそれこそ人生を悲観して、これじゃぁ彼女なんか出来そうも無いから40くらいでポックリ逝ってしまいたい、位のことは考えましたね。

正直、覚悟を決めるのには時間が要ります。自分の場合、祖父が見事なつるっぱげ。昔から自分は祖父似だといわれていましたのでいつかは禿げると思ってはいましたが、いざ目の当たりにしたときのショックは決して小さくはなかったです。

自分の場合、祖母と話したのがきっかけで、吹っ切れたように思います。なにげなく、「じーちゃんはいつごろから禿げた?」と聞いてみたんですが、祖母と結婚するときにはすでにかなり薄かった、結婚したのも30過ぎていた、と聞きました。祖父は自分が幼少の頃他界していますが、私はかなりのじーちゃんっ子だったもので、そうか、じーちゃんと一緒なら別に良いな、そんなふうに思えるようになりました。
その後、妻と出会い、32で結婚し、恐れていた彼女のリアクションも先に申した通りたいしたことはなく、自分が思うほど人は気にしちゃいないんだ、と、身をもって体験した次第です。

彼女さんの反応が今ひとつぎこちないのは、正直、あなたにまだ覚悟が出来ていないことを彼女さんも感じているからと思います。貴方に覚悟が出来れば、状況は変わるでしょう。
ついでに言えば、他に何の不足も無いのに、はげだから嫌われる、とすれば、それは彼女さんがその程度の人間だということ。貴方は彼女さんがその程度の人間だとお思いですか?少なくとも、私の妻は(以下、のろけ..中略)

覚悟を決めなさいといっといてこういうことを言うのもなんですが、覚悟を決めるってのは、正直、きっかけが必要なもので、努力して何とかなるもんでもないとはおもいます。だから、これ以上は申しません。でも、ここでこのように多くの人が言っているように、特に夫婦にとっては、本当に、実はたいした問題ではないのであって、せっかく、勇気を出して相談していただいたことが、貴方が覚悟を決めるきっかけになってくれれば良いな、と、私は思いますし、ほかの回答者さんたちも思っていると思いますよ。

もう一度ゆっくり、みなさんの回答を読んでみてくださいな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ境遇の方からのご意見、大変参考になりました。
ところで、「少なくとも、私の妻は」以下を教えていただけたら嬉しいです。

私は、来来週には結婚します。
私は彼女とは髪の話はしませんが、彼女は、
「○○君が胸毛いっぱいになったら嫌いになるよ。」
「ダサイ服装しないでね。」みたいなことを言うので、
「そんなくらいで嫌いになるんだったら、自分が禿げたらどれだけ嫌いになるのかな・・・」と不安になります。
一緒に歩くのを嫌がられたり、Hを拒否されたらどうしようかと思います。
ちなみに、既に同居を開始していますが、彼女のことがかわいくて仕方がありません。普段は冗談ばかり言っているので、私がこんなに悩んでいるとは思っていないと思います。
時間が経てば何とも思わなくなりますか?

お礼日時:2006/01/10 13:29

私の夫は、全体が薄いというよりは「デコが広い」タイプのハゲです。


出会った当時、私はそれ以外のことに目が向いていたので、
全く彼の髪の毛に注意が向きませんでした。

私は元々男性の髪の量に対して無頓着だったのですが、
彼と出会った頃は特に「魅力的なハゲ(ハゲだけど魅力的、なのではなく、ハゲも魅力の一つとなっているという意味)」に
何人か出会っていたことから
『ハゲ』を好意的に受け入れる準備が私の中で出来上がっていたのかもしれません。

彼の額がかなり広いことに気付いたのは
初めて体の交流をした時のことでした。

「まー!ここに頭髪がないってことはキスする場所が一つ多いってことなのね!」
というのが正直な感想でした。

今でもそう思っています。

頭皮特有の温もり、髪があっては感じることができない代物です。

そんなわけで私は彼の広い額にキスするのが大好きです。
「そんなふうに言われるのは初めてだ」と言われるので
あまり多くの女性が持たない感覚なのかもしれませんが。

夫は私より3歳年上なのですが、非常に異常に若く見える風貌をしております。
私自身も実年齢よりはずっと若く見える“素敵な”女なのですが
もし、彼の額が狭かったら、きっと私の方が年上に見えるのではないかと。

そんな意味でも、『ハゲ』のおかげでバランスがとれて
私は広い額に感謝しています。

結婚したいと思うほどに好きになった相手ですから
髪の毛がどうなったって、それで嫌いになるなんてことはないでしょう。


『ハゲは女に嫌われる』という巷の風説には誤りがあると思います。

正確には『卑屈なハゲは女に嫌われる』のです。

「どうせ俺はハゲだから…」と、モテないことを頭髪のせいにする人、
頭髪が人生最大の関心事のように頭髪ばかりに気を取られている人、
薄くなった髪を必死に多く見せようとしている人。などなど。

『ハゲ』そのものがカッコ悪いのではなくて
『ハゲに対する姿勢』がその人をカッコ悪く見せる例があるのです。

そして、その例が多いから巷ではそれをひっくるめて
「ハゲは嫌われる」と一括りにされてしまっているのでしょう。



学生時代、仲間の中に頭髪の淋しい男性が2人いました。

1人は陽気に頭髪の現状と行く末を心配していました。
本人は本気で心配していたみたいですが、
なんとなくその心情が愛らしくて周りも好意的でした。

1人は必死に隠していて、他人に見せない角度を持っていました。
その鬼気迫る内向的な悩み方に、周りはとてもじゃないけれど髪の話題は
その人の前ではできませんでした。

どちらの男性がモテたか、言わなくてもわかりますよね?


以前出会った「ハゲが魅力の一つになっている男性」。
メキシコ系スイス人のその男性のその頭にはほぼ頭髪がありませんでした。

日本の男性にはなかなか訊けない、ハゲの男性の本音を訊いてみたく
私は思い切って訊いてみたのです。

「いつから髪がなくなったの?」(直訳)

「そうだなー、25歳頃から薄くなって、30歳頃にはもう今と同じ感じかな?」

「髪が恋しい?」(直訳)

すると彼は言いました。

「全然恋しくないよ」

「どうして?」

「実は僕は自分はハゲになってからの方がカッコよくなったと思ってるんだ。
実際髪がフサフサだった時よりハゲてからの方が断然モテてるしね。」

ほー!!!それは素晴らしい。
ぜひ、そのイケてなかったフサフサ時代の写真を見せて下さい!

と、見せてもらいました。

ほんとだ。フツーだわ。

ハゲている現在の彼のほうが、ずっと個性的で
彼の『味』が出ていたのです。

「どう?今のほうがカッコいいでしょ?」

ちなみに、彼には奥さんと愛人がいたのですが
「愛人には困ってるんだ。妻は1人いるけど結婚しないか?」と言われましたがお断りしました。

しかし『ハゲ』を味方につけて、自信満々に生きている
良い例を見させてもらってよかったわぁ~と思いました。

やっぱり男は髪じゃないですよ。


悩んでること、言っても言わなくてもどっちでもいいでしょうが
「目に見えるもの」ですから
言ってしまったほうがスッキリ感はありますね。

『人間的に素敵な』彼女なら、大丈夫ですよ。
自分が愛している人を信じて下さい。
    • good
    • 2

24才。

女性。私は世間がどうしてそこまではげることにうるさいのかよくわかりません。生理的な現象だからしょうがないと思います。どうせ年をとればみんなはげます。早いか遅いかの違いなので、気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。男の人は、坊主もかっこいいと思います。ちょっとはげつつある坊主もいいんじゃないですか。素敵な女性はそんなことで嫌いになったりはしません。言葉は悪いかもしれませんが、障害をお持ちの方にだって、本気でほれる人はいるんです。人間は最終的に中身なので。
    • good
    • 0

私も若ハゲと結婚した妻です。


20歳で知り合って、その時はフサフサしてたんですが、
25歳くらいからどんどん後退して行き、
28歳で付き合い出した頃には、前からも上からもって感じで(笑)
29歳で結婚。今は30歳(もうすぐ31歳)ですが、ジワジワ
上がってきてる状態です。どこまでがオデコ?って感じ(笑)
旦那はやっぱりちょっと気になる様でドラッグストアとか行くと
育毛剤をじーっと見てたりしますが、私が「えーっハゲててもエエやん」
とか「ハゲでも好きやって」「気にならへんよ」とか言うと「そう?」
てな感じに、最近は気にしてない様です。
実際、私は全然気にならないですよ。髪の毛を好きになったワケじゃない
ですから。問題は中身ですから!
お幸せに(^o^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
さらに、ちょっとお聞きしていいですか?
ハゲは気にならないとのことでしたが、ちなみに、ご主人のどういう点が気に入られたんですか?
ご主人と結婚してよかったと思うのはどんなときですか?
結ハゲとは必ずしも関係ない質問ですが、そういう話を聞くと、ハゲなんてどうでもよくなるのかなぁと思ったので、お教えいただけたら嬉しいです。

お礼日時:2005/12/13 21:28

髪の毛が薄くなりつつある31歳と婚約している素敵な(??)女性です。

正直私は全く気にしていませんが、彼は「これ以上薄くなったら剃る!」と言っています。

気にすることはないと思います。私だったら、「禿げたら愛情が冷める」なんて思われていることのほうがショックですよ。私は彼を外見で選んだわけではありません。私の愛情をその程度としか思っていないの??って感じです。もっと彼女を信じてあげましょう。

でも結婚して急激に薄くなったらちょっとショックかも…。私と生活するのがストレスの原因になってるの?とか思ってしまいそうです。食生活の改善や頭皮マッサージなどを試してみては?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
彼女との会話のなかで、「結婚してすぐに禿げられたらイヤだ~。」と本当にイヤそうに言われたことがあり、すごく落ち込みました。もうダメかと思いました。
でも、その後、私が薄毛で悩んでいることを、彼女を紹介してくれた方がしゃべってしまったらしいのですが、彼女はその方に対して、「全然気にしません。見た目で選んだ訳じゃないですから。」「極端な話、カツラだって言われても平気ですよ。」と答えたそうです。
どっちが本音なのでしょう…。
flyawayさんは、予想を超えて、彼氏が猛スピードで禿げても平気ですか?友達に紹介するのが恥ずかしいとかはないですか?
ちなみに、ぶっちゃけた話、私は将来確実にハゲることを見越し、ただのハゲになってたまるかと思い、努力の末、弁護士になりました。周りはもっと自分に自信をもてというんですけどね…。

補足日時:2005/12/07 20:15
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すみません。補足とお礼を間違えました。補足での投稿がお礼になります。
失礼致しました。

お礼日時:2005/12/09 16:39

いかにも、その禿げた33歳の既婚男です。

自分ではヨメは素敵な女性だと思ってますので、有資格者ですかね。

自分は結婚2年ほどですが、結婚する前からだいぶ薄かったですね。結婚前の2年ほどで、ずいぶん進行しました。が、不思議と結婚してからは進行が止まっている気がします。
結婚するちょっと前に、自分の中である種の諦めがついたためかもしれません。気にすると余計禿げる...なんてのも案外本当かもしれません。

閑話休題。ぶっちゃけ、やっぱりはげているよりはそうでないほうがいいのがヨメの本音のようですが、そんなに大問題ではないようですね。時々冗談のネタにしてるくらいですので、まったく心配は要りません。
むしろ、それを気にすることが一番良くないようです。同士、男らしく覚悟を決めましょう(笑)。

そうはいっても、話題にはしにくいですな。正直。

まぁ、かつらで隠しているんでもなければ、わざわざ報告しなくったって見ればわかることですから、無理して相談しなくてもいいと思います。

恥じず、隠さず、開き直りもせず。そのくらいでいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私も、彼女がいないときは、全然気にせず、「禿げたら禿げたときのこと」と考えていたのですが、彼女と交際を始めてから、「嫌われたくない。」という悲観主義が出ちゃって…。anachronismさんは、そんなことは考えなかったですか?
やはり、私がウジウジし過ぎなのでしょうか。
私の場合、遠距離の交際なので、会うのが2週間に1回くらいなのですが、薄毛の進行が急ピッチで進んでおり、次に彼女に会う時にビックリされたらどうしようかとも考えてしまいます。
考えても解決にはならないのですけどね。
奥様はanachronismさんの頭が変化していくのを見て、驚いたり、悲しんだりしたことはないのですか?
私は、現在、一緒にテレビを見て、増毛のCMが出ると、お互いに無言になります。冗談で「もし俺が禿げたら」って話をしても、あまり乗ってきません。そのうち、変わっていくのでしょうか。

お礼日時:2005/12/07 20:15

なぁにいってるんですか!


彼女は貴方を愛してらっしゃるんですよね?
あなたの髪のけがあるから愛したんでしょうか?
私は愛する人にいつも言ってます。
「100キロまで太れ、つるっぱけになれ」
なぜかわかります?
彼がかっこいいと他の女性に狙われるからです(笑)
愛する人は自分だけの彼でいてほしい。
もてなくなったら安心♪
女ってすきになるとそんなもんですよ。
幸せなご結婚をお祈り申し上げます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も彼女には、同じようなことを言ってます。
彼女は、「奥さん綺麗って言われた方がいいでしょ?」って聞くんですが、私は、「他の男が寄りついたらイヤだから、早く太ったおばはんになって欲しい」って答えてます。

逆に彼女は、私に、太ってもいいよとは言っても、禿げてもいいとは言ってくれてませんね。今のところ。
焼き餅焼きだから、他の女としゃべるだけでも気になるとは言ってますけどね。
もしも禿げたらって話をしたときに、笑い飛ばしてネタにでもしてくれたら、心おきなく禿げるのですが、彼女のリアクションがいまいちなので、その都度傷つき、ハゲネタを振ることがができなくなりました。
私自身、カツラは絶対したくないと思ってるんですが、好きな人なら禿げても気にならないというのが、普通なんでしょうか。
とにかく、前に進むしかないですね。頑張ります。

お礼日時:2005/12/09 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!