dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月頃に、ストレートパーマをかけたばかりなのに、
もう、すでに、あちこちはねて、困ってます。
朝、起きてから、シャワーを浴びて髪を濡らす、
以外で、皆さんの、寝癖などのはねの対処法を教えてください。ちなみに、髪の長さは、背中の真中くらいです。

A 回答 (5件)

 何もしないでもまっすぐの髪でいられるのは縮毛矯正です。


ストレートパーマでまっすぐの髪を保ちたいのならブローが必要です。
美容師さんにお聞きしたところ、
ストレートパーマをかけたらブローをするのが楽になると思ってくださいとのことでした。
なので、濡らしただけでなくブローをしてください。
それから髪を乾かさずに寝ちゃうのは寝癖がつくだけでなく
髪のキューティクルがこすれあってはがれる、つまり髪が傷みますので
きちんと乾かしてから休むようにしてくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ブローというのは、どうやって、やるのでしょうか?
トリートメントをつけただけじゃだめなのかなぁ。

お礼日時:2005/12/12 09:15

ブローというのはドライヤーを当てながらデンマンブラシや太めロールブラシでスタイリングすることです。


美容院でストレートパーマを掛けた後、最後にブラシとドライヤーを使っていたでしょう?あれです。
ちょっとコツがいるので初めは上手くいかないかもしれません。
以下はブロー技術が載っていたページです。

http://www.biyoushi-net.co.jp/top/cut/blow/blow. …

次に美容院に行く時に美容師さんにやり方を聞くといいですよ。
どうしても上手く出来ない様ならくるくるドライヤーとかアイロンを使うといいです。
ただし普通のブローより髪は痛みますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のお返事、ありがとうございました。
結構、手間がかかるものなんですね。
今度、早速、練習してみたいと思います。

お礼日時:2005/12/12 14:12

皆さんの仰るように寝る前に乾かすのがいいですね。


髪が濡れたまま寝てしまうと髪自体によくないばかりか、頭皮に細菌等が増殖してしまうらしく毛根にもよくないそうです。
それにストレートパーマや縮毛矯正は乾かさなければ真っ直ぐに伸びません。

朝のお手入れはストレート用ローション等をつけてブローをするのがいいと思います。
シャワーで濡らすのもいいかもしれませんが、それだと時間が掛かるような気がします。

ちなみに私は縮毛矯正をかけていますが、剛毛のせいか乾かして寝ても多少癖がついてしまうので軽いブローは必須ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。
朝、トリートメントは、つけているのですが、
それでも、はねてしまって・・。
トリートメントが、合わないのでしょうか?

お礼日時:2005/12/12 09:18

就寝前の髪の状態はいかがですか?


ストレートパーマをかけた髪でも水分(湿り気)が残ったままで寝ると、寝癖はついてしまいます。

最近のシャンプー・トリートメントは保湿成分が入ったものも多く、しっとりしやすいのですが、
着けすぎなどにも注意しましょう。
どんなに高品質なヘアケア製品でも髪に吸収される成分の量はある程度限られています。
それ以上は無駄ですので・・・。

一度、しっかりと乾かしてから休まれてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事、ありがとうございます。
確かに、完全に乾かしてませんでした。
髪が長いので、乾かす時間は、お風呂を入ってる時間よりも長くて☆それでも、完全に乾いてるとは言い難く・・。
今日から、実行します。

お礼日時:2005/12/09 15:36

寝るときに、ゆる~い三つ編みにして、跡の付きにくいゴムで結う。


これでどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、早速、やってみます。
ただ、この前、切った時、一番長い髪の毛と一番短い髪の毛の差が、10センチ近くあり、結ぶと、落ちてきてしまって・・。
上手く全体に三つ編みが、かからないような気が・・。

お礼日時:2005/12/09 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!