
新婚生活も三ヶ月目となりました。
ここのところ、妻から無視されるようになり、
メールの返事どころか、直接話しかけても無視され
るようになり、大変虚しい想いをしています。
そうなってしまった理由が解らなく、相手に聞こう
にも無視されるという状況。
あまり、他の家庭を知る機会が無いので解りません
が、女性は怒ったり、嫌な想いがあると、相手を
無視するのは良くあることなのでしょうか?
先日は、一人で遊びに行っている時に、車に
跳ねられて怪我をしたのですが、そのことを
メールで送っても無視されました。
無視されるというのは、夫婦生活において、
なかなか辛いですね。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
#7です。
おせっかいなのですが・・・(汗)人事に思えなくて
話をしようとしても奥さんがそれでも無視するならかなり辛いでしょうね。
ですが、尊敬されるようになる夫というのは長い道のりです。 辛抱なさってください。
私はかつてかなりわがままで、特に感情的になっているときには夫が優しい物腰で近づいてきても「何よ。」って気持ちでジッと黙ってたこともあります。
ちぢこまってしまった奥さんの心を少しずつ解凍してあげてくださいね。私の夫が言ってくれた数々の「氷解言葉」です。
「僕がこんなに話しかけても何も答えてくれないのはつらいけど、君もかなりつらいんだろうね」
「だって、結婚前はあんなにいつも親しく話してくれてたのに、今は貝のようになってしまって・・・・どうしてそうなってしまったのかどんなことが原因だと思うのか君の感じ方を知りたいんだけど、もしよかったら話してくれないかな」
「僕は君とケンカがしたくてここに居るんじゃない。君のことを理解したいと思ってここに居るんだよ」
「君は今の自分があまり好きじゃないんだと思う。そうなったのは僕にも原因があると思うんだけど、話したいと思ったらいつでも聞くからね」
あと、話し始めたら
「それは大変だったね」「どうしてそう思ったの?」「なぜそう感じたの?」
人は、「自分も悪かったな」と思っていても、なかなか素直になれないんですよね。でも、辛抱して話を聞いて理解してくれる相手には今度はこちらが話を聞いて理解しなくちゃ、と思うものです。
「だんまり」状態だと奥さんはきっとかなり心が病んでいるかもしれませんからそこまでもっていくのには時間がかかるかもしれません。 一度で解決しようとしてはいけないです。
めげずにがんばってください。奥さんは将来、きっとご主人の辛抱に感謝されると思います。
デールカーネギー著「人を動かす」はロングセラーです。
No.11
- 回答日時:
無視される何か自分に思い当たる事は無いでしょうか、好きで結婚し3ヶ月しか経っていないのにおかしいですよ、先ず原因を探すことです、でも原因の十中八九は貴方にあると思いますよ、良く考えてみてください、自分でどうにもならない様なら奥さんの友達などにそれとなく聞いてみては。
No.10
- 回答日時:
三ヶ月で無視ですか・・
結婚する前に同棲とか喧嘩とかしたことはありますか?
奥さんは、質問者さんの生活態度を見て
奥さん的にどうしても嫌な性癖を見つけて
軽蔑?しだしたのかな・・?
私が質問内容を読んで思ったことですが
お互い、汚い部分を見せないで結婚してしまったように思います。
結婚生活は、どこまで相手を許せるか?で生活できるものだと思います
無視するってことは、許せない!ってことですよね
話し合おうと言っても無視されたのなら
第三者を入れて話し合うか
離婚覚悟で話し合う場を質問者さんが作るかを
しないと、奥さんは話の場に出てこないと思います。
(離婚届を出して覚悟があるところを見せてください)
無視する状態にもよりますが
無視された側からカウンターパンチを食らわすと
意外と効きます。(話の場に出てくれやすい)
無視は相手を見下しているのと同じですから。
No.7
- 回答日時:
私は女ですが、結婚生活の中で嫌なことがあると相手を無視することはとてもできません。
逆です。相手と面と向かって、腰をすえてじっくり納得のいくまで話し合わないと。 その中で色々なことをお互いに出し合って学んできたと思います。今は小さなトラブルがあっても些細なレベルでとどめるのがお互いにうまくなってきて、大喧嘩することも本当になくなりました。
ののしりあい、水掛け論、ではなく、お互いの感じ方の違いや感覚を知るための話し合いと耳を傾けることは特に新婚生活には必要だと思います。
女性だからとかではないと思います。その人自身の対処の仕方なのでしょうね。自己防衛とか。
正しいとは決して思いませんがそういう方法しかご存じないのかもしれませんね。 奥様のご両親が同じようなことをしていたのを見て育ったとか。
しかし、現状のような「意思の疎通」が絶たれた状態が長くなればなるほどキケンです。これだけははっきりしています。
女性は感じ、男性は理論といいますよね。
ここで質問なさっているのがご主人様ですので、まずは奥さんが今の状況をどう感じているのか。何かに失望しているのか。 できるだけ優しく聞きだすことです。最初は素直になれなくてぶっきらぼうな心にも無い憎まれ口をきくかもしれませんが、そこを乗り越えて耳を傾けて差し上げてください。だんだんと素直な気持ちになるものです。
特に女性は「解決策ではなく感情を理解して欲しい」と思っている場合が多いです。だから、アクティブリスニングという方法を用いながら訊いてあげてください。 相手の述べたことをオウム返しに言って上げる、あるいは言い換えて同じ考えを述べる方法です。これは話している相手が「自分の話をちゃんと聞いてくれている、理解してくれようとしている」と感じられる方法です。
また、こちらの気持ちを相手が「責められている」と感じさせないで考えてもらえるこんな言い方もあります。「君が●●すると、僕はとても悲しい気持ちになるし、寂しくなる」などと、そのことから自分がどんな気持ちになることがあるかを話すといいですよ。
「君が●●するから、いつもうまくいかないんだ」のような言い方はタブーです!!
問題を冷静に話し合って解決する」能力は一朝一夕で身につくものではありませんが、努力でかならずうまくいきますよ。がんばってください。
No.6
- 回答日時:
お互い、相手を変えた方がいいと思います。
奥さんはer34tさんの細かいことにいちいち反応しているような気がします。ファッション、話し方、笑い方、しぐさ、リアクションの仕方、会話のもって生き方。などなど。
こういうときは普通こう答えるものだとか、こんな時は普通こうするものでしょとか、一つ一つ奥さんの感覚と違うので、勝手に頭にきているんだろうと思います。
ある意味で、奥さんは自分の感覚ばかりを大切にする、気むずかしい人と言えると思います。
お互いもっと合う人がいると思います。
No.5
- 回答日時:
新婚2ヶ月のものです。
疲れているときに夫が私にさむいギャグを言ってきたりすると、完璧に無視します。なので、無視することはあります。
ですが、無視といっても程度があると思います。
「跳ねられて怪我をした」ことに対して無視というのは、夫婦としてありえないことだと思います。
普段から会話はないのでしょうか?
「どうして無視するの?言ってくれないとわからない」ときちんと奥様に話したほうがいいと思います。
それと、ちょっと気になったのですが、質問者様は奥様に無視されていることに関して本当に危機感を感じているのでしょうか?
(文面からはあまり感じ取れないのですが…。私の気のせいなら大変失礼いたしました)

No.4
- 回答日時:
僕の会社の上司も似たような目にあいました。
恋人時代は普通だったのに、結婚して一緒にすむようになってから、嫁さんが上司を軽視しだし、ユーモアを言っても、「は、何いってんの?」でおしまい。上司の昔の思い出の品も「邪魔だから家にいれないで」。毎日がつらいといっていました。しかし、あと三ヶ月で子供が生まれるから離婚できないといっていました。結局子供が生まれた後、別居しました。上司はこれから20年の間、壊れた家庭で養育費をずっとはらわなければなりません。上司もまた、新しい家庭をもつでしょうが、養育費を払いながら、もう一つの家庭を維持するのは困難でしょう。相手が再婚したならば、継父に子供がいじめられないかと心配です。
子供が生まれる前に離婚されたほうがいいかと思います。上司のようなとりかえしのつかない事態になる前に
No.2
- 回答日時:
(ちょっと嫌な表現が入っています。
気を悪くしないでくださいね)ちょ、ちょっとまってください。車にはねられて...って、それでも無視って、尋常な状態ではありませんよ。夫婦というのは、あなたにとってはまだ時間は短いかもしれませんが、もっとも小さいサイズの「家族」です。あなたのご実家で、たとえば誰かが車にはねられた、と連絡があったとしましょう。「ふぅん...」で終わりますか?終わらないですよね?
ちょっと普通の状態ではありませんよ。
失礼ながら、「女性は普通、無視とかするものですか?」とか書かれてますが、まず、あなた自身の感覚やセンスにちょっと変なモノを感じます。女性、とひとくくりに出来るほど人間は単純ですか? たとえば、風俗とかに行って、競馬やパチンコ、麻雀で大金を消費して、大酒のみで、無茶苦茶な生活をしている男性を見て女性が「男の人って普通こんなものですか?」と言われたら、「いやちょっとまて!」となりませんか?
男女問わず、そんなシンプルなパターンに当てはめられるほど、人間は単純ではありません。極限まで怒ったときに、殴りかかってくる女性も居れば、泣き出す人も居るだろうし、あなたが今体験しているように、無視するタイプもいるでしょう。何も言わずにあなたの前から消える人もいるでしょう。
この文章だけよむと、彼女はどうもあなたのライフスタイルや考え方に「ついていけない」と感じていらっしゃるのではないでしょうか?
ちょっと、ご自分のこれまでの言動や態度に、「そういえば普通とはちょっと違うかも?」というところが無かったか、まずはそこを自己分析されてはどうですか?
この短い質問文を読んだだけでも、ちょっと考え方が変わっている(失礼ながら、ここで表現をボカしてもしょうがないので率直に書かせてもらいますね)ようにお見受けします。
具体的な解法ではありませんが、何かが良い方向に転ぶキッカケになれば幸いです。
ライフスタイルについていけないというのは少し思いました。
一番最近に言われたことは、 将来が想像できないって言われた。
やはり、そうなんだろうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 妻との関係に悩んでいます。 夫婦共に同い年(30代半ば)、子供は小学生と幼稚園の2人です。妻は希望も 10 2022/05/04 15:22
- その他(結婚) 問題はありますか? 1 2023/07/14 21:33
- 夫婦 結婚16年、夫に2週間以上無視され続けています。些細なきっかけで長年積み重なったイライラが大爆発した 8 2022/08/02 17:29
- 片思い・告白 男子高校生です 2回目のデートで直接告白して考えさせて、返事は直接言わせてと言われ 後日普段通り話を 2 2022/08/26 16:56
- 婚活 今後の向き合い方。キープなのでしょうか。身近な話題・追撃LINE返信有り。 1 2022/05/22 19:56
- 夫婦 実の父親からのつきまといに近い行為について。 3 2023/06/18 13:58
- 心理学 mbtiの診断を受けて INTPと結果が出た者です。 私的には、INFPでは?と思う所があったので、 1 2022/09/16 20:59
- 婚活 男の未練??? 2 2022/10/06 22:50
- LINE LINE未読無視 気づいてもらう方法 4 2022/10/14 08:23
- 離婚 夫いるけど愛が冷め、離婚か悩んでます 5 2022/08/03 08:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
独身。生きづらいです
-
私の彼(45)とは、婚活パーテ...
-
彼女や妻選びにおいて何を1番妥...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
心底から好きになれる人があま...
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
24才で結婚して50才で卒婚しま...
-
可能ならば、奥さんと毎日一緒...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
今の既婚者の減少について やは...
-
婚約者に対する父の態度 もうす...
-
結婚祝い 出産祝い
-
7年交際しています。 お互い実...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
運命の人はいるのか??
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗のこと教えてください
-
独身。生きづらいです
-
7年交際しています。 お互い実...
-
24歳で
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
「子供いらない」「結婚したくない...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
運命の人はいるのか??
-
結婚祝い 出産祝い
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
3日後に、夫の実家に帰省する...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
友達からの紹介で連絡先を交換...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
今の既婚者の減少について やは...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
おすすめ情報