
■マシン状況
・マシン名 ⇒ DELL 233
・OS ⇒ WIN98
・PowerPointのVersion ⇒ 97 SR2
・RAM ⇒ 64
・HDD容量(空き容量) ⇒ C:600M(1.9G)
D:1.5G(1.8G)
・仮想メモリは使用していない
■トラブル内容
PowerPointで普通に入力していると突然フリーズし、
強制終了されます。
トラブル発生のタイミングはランダムで特定できない。
PowerPoint以外のファイルは開いていない。
・USBは使用しているか ⇒ 使用していない
これはハードが原因でしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
直接関係あるかどうかは解りませんが、
メモリ64で仮想メモリなしで、PowerPointは無理があります。
ソフトによっては適切なエラーメッセージを表示せずに
突然強制終了することも十二分に考えられます。
仮想メモリは、出来るだけとるようにしましょう。
No.2
- 回答日時:
仮想メモリを使用するにしたらどうなりますか?
基本的にWindows系のOSは、仮想メモリを使わないと
不安定になります。特にPowerPointのようにメモリを
大量に使うものの場合、メモリがなくなったら、即座に
落ちてしまう可能性もあるので、仮想メモリは使う
ようにしてください。
#これは、どんなにメモリを搭載してもチェックして
#おいた方がパフォーマンスはあがります。
それでもダメなときは、nushi2様の書かれている
方法を試してみるといいかと思います。
ではでは☆
No.1
- 回答日時:
回答らしいものではありませんが、私も過去に同様な事象がありました。
PCメーカーのサポートセンタに問合せたら、OpenGLのスクリーンセーバの停止と、Officeをインストールすると自動的に作られる、Fast&Fined(?)の停止することを指示されました。
若干は改善されました。その時にPCの動作を見ていると自動メールチェックの時にフリーズしているようでした。
結局は、OS・Office、ウィルスバスターという順番で再インストールしました。
(ソフトのインストール順番も影響があるようです。)
その後は、殆ど発生しなくなりました。
nushi2さん、Kanataさん、hyde-laさん
アドバイスありがとうございました。
仮想メモリを使用してやりましたが、
トラブルの方は、解消されませんで
したが、以下のようにアプリの順番を
入れ替えてみたら、今のところトラブル
が発生しておりません。
対処前 McAfee VirusScan→Office
対処後 Office→McAfee VirusScan
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの句読点が変な位置に出...
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
同様の質問になってしまいます...
-
テキストボックスの文字列を上...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
正の字の入力
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
なぜワードで開けず互換性ソフ...
-
アイコン名に(1)が付いているの...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
chatgptで、2000000トークンと...
-
再起動が必要です
-
ワードでプリンターがA4までな...
-
QRコードについて
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
ワード レイアウトの崩れ
-
txtってパソコンでも横書きに表...
-
ワードで図の変更をすると図の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの買い替え? メモリー増設?
-
今年買ったノートパソコンのス...
-
フリーズ状態
-
フォトショップは、CPUがi3のノ...
-
古いVersaProがかなり...
-
windows10にアップグレードした...
-
パソコンの動作速度・表示速度...
-
電源が切れないままメモリ交換…...
-
パソコンのメモリーを増設した...
-
CPUとメモリ
-
ハードディスクやメモリはそれ...
-
CPUとメモリのバランスについて
-
PCの処理速度を速くするには??
-
メモリ512と256の違い
-
パソコンの買い替えかHDD交換か...
-
メモリーを増やすとどうなる?
-
Photoshopを使いたい。メモリの...
-
PowerPointで作業中にフリーズ...
-
XPで256MBのメモリはどうでしょ...
-
HDD空き容量と動作の関係
おすすめ情報