
スキャナで読み込んでPDF画像を作っているのですが、Acrobat形式の
カラー画像ファイルで作成しています。
カラーで保存する必要もないので白黒画像にして軽くしたいと思うの
ですが、減色する方法がわからず、悩んでします。
すでに原稿もなく、画質は同等のままで白黒にする方法(というより、
ファイルサイズを軽くしたいのですが)をご教授いただけませんでし
ょうか?
よろしくお願いいたします。
持っているAcrobatはstandard。 バージョンは7.0.5です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Acrobatなら、ファイルメニューのどこかに「抽出…」とかいう項
目があって、中に埋まっているピットマップ画像をファイルに保存
することが出来るはずです。
そうやって取り出した画像を適当な編集ソフトで減色して、もう一
度Acrobatで開いて保存し直すという手口もあります。
お礼が遅くなりました。
ご指摘の内容でヒントを得て、開いたアクロバットイメージを他の形式に「名前を付けて保存」する際、グレースケールで保存するという方法を見つけました。
保存は必ずしもPDFでなくてもよいのでこれで実現できました。しかし、その後にPDFにする等いろいろやってみましたが、思ったほどサイズが小さくなりません。
手間に見合う結果が得られませんでした。
もう、あきらめようかと思っています。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
OCRソフトで読み込んでPDF出力すれば一応、白黒にできます。
e.Typistでは、カラー情報を破棄するボタンが付いていますし
読んde!!ココは画像編集を行う時にカラー情報が破棄されます。
他に方法が無ければお試し下さい。
http://pac.mediadrive.jp/et/
http://ai2you.com/ocr/
お礼が遅くなりました。
OCRを利用する方法は考えつきませんでした。
現在持っているバージョンのヨンココではPDFを開けませんでした。
もうひとつ、最近話題のSmartOCR(Free)でも同様に開ける形式のファイルではありませんでした。
ソフト新規導入まではあまりしたくない(ヨンココV11はお試し期限切れで、もう試せません^^;)のでもうあきらめることにしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
モノクロ2階調のTIFFファイル...
-
フォトショップで画像を貼り付...
-
フォトショップ(グレースケー...
-
JPEG24bitの画像に変換する方法
-
DICナンバーを教えてください!!
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
フォトショップで切って分ける...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
bmp式画像のバイト数の計算方法
-
【再質問】アルファベット2文字...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
通帳の画像を加工だと思われな...
-
エクセルに添付された画像が×に...
-
Excel Fileを保存したままの縮...
-
GASでGmail送信をするとある文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
C100M100 に近いDICカラーは...
-
フォトショップで画像を貼り付...
-
JPEG24bitの画像に変換する方法
-
モノクロ2階調のTIFFファイル...
-
TeXの図が白黒になってしまう
-
photoshopでカラーを4ビット(1...
-
白黒でPDFを作成する
-
フォトショップ(グレースケー...
-
“黒点の補正の使用”って?
-
イラストレーターCS5の質問です
-
illustratorとphotoshopで開い...
-
CMYK変換
-
Bridgeでepsファイルのカラーモ...
-
カラーのpdfを白黒にして縮小す...
-
スマホの中にある画像をファミ...
-
画像加工Photoshopに関して
-
イラストレーターで白黒になっ...
-
CADで描かれた立面図をフォトシ...
-
DICナンバーを教えてください!!
おすすめ情報