
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
広告制作を仕事にしている者です。
わかる範囲で回答します。
参考URLによると、このCMは1989年のコピー年鑑に収録されているので、初放送はその前年の88年です。
湖池屋は同じ商品であまりたくさんのCMを作らないので(カラムーチョだけは例外)、3年ほどは放送され、その後も思い出したように放送されることがありました。
また、このCMについて書かれている本『佐藤雅彦全仕事』によると、湖池屋の広告を扱っていた電通は当時、各商品の売上が上がらないことを理由に湖池屋との取引がなくなる寸前だったそうです。
こうした状況だったので、後になって全国放送したかもしれませんが、当初は首都圏のみでの放送だったと思われます。
なおこの商品では、バックの歌など音声は完全に同じで、人のかわりに木製の立方体がリズムに合わせて動くバージョンも存在します。
『佐藤雅彦全仕事』は私の家のどこかにありますので、見つかったらまた詳しいことを報告します。
出演俳優の名前などもわかるかもしれません。
(出演者のほとんどはどこかのダンス教室の生徒さんたちだったように記憶していますが)
参考URL:http://www.tcc.gr.jp/v2/copira/work.php?ID=19891 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
AKB48
-
5
AKB48
-
6
AKB48
-
7
北海道コンサドーレ札幌の話
-
8
シューイチ
-
9
NHK大河ドラマの撮影期間はどれ...
-
10
札幌ドームの話
-
11
NHK教育テレビの人形劇「ヘ...
-
12
非常用放送設備と通常放送設備...
-
13
余命一ヶ月の花嫁がやらせだと...
-
14
民法のテレビが見れない地域
-
15
放送禁止のアニメって、どれだ...
-
16
テレビで再放送を繰り返す番組...
-
17
昨日のSMAPXSMAP(スマスマ)っ...
-
18
シリア・ポールさんは今・・・
-
19
伊東家の食卓で紹介された吸盤...
-
20
料理の鉄人で鹿賀丈史が叫んで...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter