
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
関東以外から、舞浜に引っ越してきたのなら、
答えは「とても混んでいます。ごめんなさい。」です。
(関西がラッシュ時で、乗車率150%ぐらい。
京葉線はラッシュ時 乗車率190%の場合も。)
関東の、東京の近県などにお住まいで、舞浜に引越してきたのなら、
答えは「まだまだ序の口です。混んでいない部類ですよ。」です。
●都内で一番混雑する線
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=975952
上記の12番目の回答者様の回答を参考に回答いたします。
1 .山手・京浜東北線(上野→御徒町) 233%
6 .中央・総武線(錦糸町→両国) 215%
19.京葉線(葛西臨海公園→新木場) 190%
・・・の通勤経験(8時~9時)からですが、
上野→御徒町>
錦糸町→両国(総武線・各駅停車)>
新小岩→錦糸町(総武線・快速)>>>>>
葛西臨海公園→新木場(京葉線)
・・・といった感じです。
1.(上野→御徒町) 233%
・・・とても本なんて読めません。
ドア付近に乗っていたなら、他の乗客の体重がのしかかり、
ドアに、ゴリゴリ体が押しつけられるほど。
この時期は結露したドアの窓が、また不快指数をあげるのに貢献しています。
6.中央・総武線 各駅停車(錦糸町→両国) 215%
・・・とても本なんて読めません。
錦糸町から乗る時は、一本見逃さないと乗れません。
あれだけギュウギュウに人が密集するほど乗せても、
まだ乗りきれません。
・総武線 快速 (新小岩→錦糸町)
・・・とても本なんて読めません。
座っていても、立っている人の体重がのしかかってくる事すら、
あります。
カーブや電車の揺れで、他の乗客の体重がのしかかってきて、
膝にゴリゴリ押しつけられて痛いのなんのって。
19.京葉線(葛西臨海公園→新木場) 190%
・・・新聞は無理でも、本は読めますよ。
四方八方に、袖が触れ合う程度に人がいるぐらいです。
四方八方から、人の体重に押されるのにくらべたら、
まだまだ可愛いものです(泣)。
ただ人を押しわけながら、車両を移動するのは極めて困難です。
(ひとまず乗って、階段に近い車両まで歩く・・・とか)
乗車率と実際に乗った感じでは、
若干の差があるのは否めません。
車両によっても混み方が違いますし・・・。
●乗換駅の階段近くの車両は避ける。
(新木場駅なら、東京メトロ有楽町線に乗り換えやすい、
りんかい線に乗り換えやすい階段など
八丁堀駅なら、東京メトロ日比谷線に乗り換えやすい階段など)
●あえて乗換駅の階段近くの車両に乗り、
乗り換えで乗客が少し少なくなる事を期待する。
(新木場駅)
●京葉線は高架の駅が多いためか、真ん中に階段がある事が多いので、
あえて先頭車両付近、最後尾の車両付近に乗る。
●特急や通勤快速の通過後の電車は混むので避ける。
・・・などなど、いろいろと乗る車両に関しても、
若干違いがあるかもしれません。
参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/17 09:49
大変丁寧なご回答ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありませんでした。今は丸の内線(池袋⇒東京)のラッシュは経験しているのでなんとか耐えられそうです(^^;)が、電車の乗り方にも工夫が必要なんですね。とても参考になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、2005年夏まで京葉線沿線に住んでいて、東京駅着8時20分ごろの電車に乗っていました。
その経験を踏まえて言いますと、
京葉線は込む順番に、武蔵野線からの直通快速(8両)>京葉線快速(10両)>京葉線普通(10両)となります。
武蔵野線からのは8両と短いため、乗るのも一苦労といった感じです。ひとつ手前の新浦安駅では、「お急ぎでない方は(武蔵野快速ではなく)次の電車をご利用ください」とアナウンスしているほどです。ですので、8両編成のは避けたほうがいいでしょう。
8時台でしたら、舞浜発12,25,42、53分がそれです。
京葉快速、普通は、まあ首都圏であれば、並かやや下ぐらいです。海浜幕張駅付近でしたら、普通列車はわりとすいていて、運が良ければ平日朝でも座れることもありますが、やはり新浦安駅からは込みますね。ですので、舞浜駅付近では快速、普通どちらも同じぐらいの混雑度です。
ですので、京葉快速(10両)がベストかと思います。8時台は、舞浜駅09、23、36、49分発です。
あと余談ながら、朝の東京駅到着は週に1回は5分ぐらい遅れることがありました。蘇我駅以遠からやってくる「通勤快速(舞浜は止まりません)」が遅れてくることがあり、その影響が京葉線全体のダイヤに及ぼすという感じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/17 09:56
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。大変参考になるご回答ありがとうございます。時刻まで教えていただいて感激です。5分遅れの事もしっかり頭に入れようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いたばし花火大会に行きたいの...
-
戸田公園から見えるビル
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
永山から新宿までの通勤
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
武蔵野線駅と車両のトイレ
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
朝9:00の東急東横線の日吉発...
-
横浜駅って24時間トイレ解放し...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
昭島駅~御茶ノ水の通勤ラッシュ
-
今、東横線はすいているんですか?
-
日比谷駅・有楽町駅へ通勤しや...
-
神奈川県の厚木米軍基地周辺で...
-
平日朝の小田急線(下り)は混...
-
東横線でマタニティスイミング...
-
千葉県について。電車でいうと...
-
平塚駅からの通勤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
小田急線 新宿発 下り 17時半...
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
平日朝のマリンライナー(高松⇒...
-
新宿から大崎 朝のラッシュ時...
-
湘南新宿ライン平日の混み具合...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
最寄り駅の書き方
-
湘南新宿ラインの混み具合(熊...
-
電車で鎌倉まで行きたいです
-
平日朝の武蔵野線の混雑具合に...
-
通勤時に根岸線の磯子駅・根岸...
-
高崎線の混雑状況を
-
【街の雰囲気】大船・東戸塚・...
-
上大岡と上永谷で悩んでいます
-
埼玉(大宮)から電車で行ける海...
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
戸塚駅でのJR東海道線グリー...
-
帰宅ラッシュについて。東京駅...
おすすめ情報