dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度海外旅行に行くのでパスポートを取ろうと思うのですが
取得方法がよくわからないので、質問させていただきました。

私には5年前に取得して、たぶん3ヶ月ぐらい前に期限が切れたパスポートがあります。
そのパスポートを取得したときと、現在の住所(住民票)は変わっています。

この場合、新しいパスポートを取得するために必要なもの
かかる費用や、どのような手続きをすればよいかを教えてください!
初めてパスポートを取る方と、何か違うところってあるんでしょうか?

前にパスポートを取ったことはあるのですが、だいぶ前だったので
すっかり手続きのやり方を忘れてしまいました・・・。
ネットで調べてはみたのですが、いまいちよくわかりません・・・。
詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください!お願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは.パスポートの取得方法は基本的にどの都道府県でも変わりませんので,東京都のHPを載せました.参考URLの「期限切れのパスポートをお持ちの方」が参考になると思います.新しく取る方と違うのは,期限の切れたパスポートを持っていく点のみです.また,過去の住所は関係なく,現在の住民票がある都道府県の申請場所で申請するのが最も手っ取り早いです.



パスポートの取得には,「申請時(申し込むとき)」と「受領時(受け取るとき)」の2度,必ず申請場所に行かねばなりません.

申請時にあらかじめ絶対に準備しておくべきなのは,戸籍抄本の写し,本人確認のための書類,有効期限切れのパスポート,の3点かと思います.

あとの,申請書,はがき,写真などは申請場所に行ってからでも周辺のお店などに必ず準備できる場所がありますので.

受領時には,送られてきたはがきと手数料(10年パスポートで15,000円,5年パスポートで10,000円)が必要です.あとは窓口に行って列に並んでいれば,お姉さんが手際よく指示してくれますのでそれに従うのみですよ.

では.

参考URL:http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
手続きの違い、住所のことなど、とても簡単にわかりやすく説明してくださってありがとうございます。
とても助かりました。
流れなども教えていただき、少しだけ5年前に取得したときの流れを思い出せました。
パスポートセンターに取りに行ったかどうか、あまり覚えていなかったので・・・(^^;)
ネットで調べたときに、住民票も必要な場合があるということが書いてあったので、一応用意しておいた方がよいのでしょうか・・・。
少しパスポートの取得は、少しめんどうな作業ですが、海外旅行のため・・・そう思って今度取りに行ってきます!ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/17 03:25

質問者さんの場合は新規にパスポート発給となりますね。



下記の新規発給をご覧ください。
以下は大阪府のホームページですがご参照ください。
http://www.pref.osaka.jp/passport/sinki0.html

申請手数料はこちら
http://www.pref.osaka.jp/passport/tesuryo0.html


質問者さんのお住まいの都道府県のホームページをご覧になっておくとよろしいでしょう。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_6 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます
このURLは質問をする前に、教えてgooで検索した質問の中で見つけたので、拝見していました。
ただ、以前取得したパスポートが必要ということで
手続きに違いがあるのかな?と疑問に思い質問させていただきました。
取得までの流れなども、教えていただけたらと思います・・・。

お礼日時:2006/01/17 03:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!