アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルのとおりです!
髪の毛を洗ったあとはサラサラしてるので、大丈夫なんですけど・・・。
翌日の夕方になると、前髪が少し油っぽくなるんです。
何だか少しずつ束になっているような感じで。
説明するのが難しいんですが><
これはシャンプーやコンディショナーが悪いんでしょうか?
それとも、洗い方でしょうかね?
どうすれば改善出来るんでしょうか・・・。
同じようなけ経験をした方で、「こうすれば直った!」というのがありましたら、ぜひ教えていただきたいです!
オススメの商品(シャンプー・コンディショナー)などでも構いません。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

> これはシャンプーやコンディショナーが悪いんでしょうか?


> それとも、洗い方でしょうかね?

可能性があるとしたら,すすぎ方が悪いのかもしれません。
もしくは,洗い方というか,シャンプー剤の使用法に問題があるかもしれません。
それ以外にも,年齢によっては,皮脂の分泌量が多いことが原因かもしれませんし,また,皮脂の分泌量が多い年代(女性の場合は,思春期から25歳前後まで)以外でも,体内に吸収されている栄養のバランスが乱れていますと,皮脂の分泌量が多くなってしまうこともあります。

とりあえず,シャンプー剤の使用量や使用方法等を次のようにしてみてください。

1.
シャンプー剤を使用する直前に,シャワーを使い,1~2分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。
なお,アゴのラインよりも長いロングヘアの場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加してください。
2.
(市販シャンプー剤やサロン専売シャンプー剤,および,天然成分から作られているシャンプー剤の場合)500円玉1枚程度の量(ポンプ式ボトル入りの場合は,ポンプ1回押しの量)までのシャンプー剤(髪の毛の長さによって,調節してください)を手に取り,必ず,最大で手にしたシャンプー剤と同量までの水分を加えてよく馴染ませ,両手でこれ以上泡立たないところまで泡立たせてから,その泡を頭皮と髪の毛に移してシャンプーします。
なお,アゴのラインよりも長いロングヘアの場合は,1円玉1枚程度の量のシャンプー剤を追加しても構いません。
3.
シャンプー剤のすすぎは,シャワーを使い,2~3分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。
なお,アゴのラインよりも長いロングヘアの場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加してください。
また,もし,すすぎに自信がない場合は,シャンプー剤の泡を全部流してから,お風呂に潜って,(潜っている時間の合計で)1~2分間程度を目安に,頭皮全体をすすぐようにしてください。
4.
すすぎやシャンプーの最中は,絶対に,爪が頭皮に触れないように注意してください。
もし,触れてしまいますと,出血はしなくても傷つきやすく,もし,傷ついてしまいますと,皮脂の分泌量が多くなることがありますからね。

すすぎについての追加説明ですが,問題の前髪部分は,意外とすすぎにくい場所のようです。
ですから,シャワーヘッドを持っていない方の手を軽く窪ませて,シャワーのお湯を受け止めながら,前髪部分の頭皮をすすぐようにしてみてください。(このとき,前髪部分の頭皮を軽く叩く感じにしますと,すすぎやすいと思います)

とにかく,シャンプーは,髪の毛を洗ったりすすいだりするという意識でするのではなく,頭皮を洗ったりすすいだりするという意識でするのがベストですよ。
そうすることで,アゴのラインよりも長いロングヘアでない限り,髪の毛も一緒に洗ってすすぐことが出来るようになりますからね。
また,そうすることで,わざわざ,クレンジングシャンプー剤などを使用しなくても良くなるはずです。(昔のシャンプー剤はいざ知らず,現在のシャンプー剤なら,皮脂をしっかり取り除くことが出来ますよ)

なお,どうしても,毛穴の中の皮脂も取り除く必要がある場合や,角栓によって毛穴が塞がれている場合は,シャンプーの最中に,ゴシゴシ洗いの代わりに,毛穴の中の皮脂を絞り出せる頭皮マッサージをするようにしてください。
余程頑固な角栓でない限り,たった1回でも面白いように,角栓が取れちゃいますよ。
なお,もし,毛穴の中の皮脂を絞り出す頭皮マッサージをご存じない場合は,次のようにシャンプーしてみてください。

1.
シャンプー剤を使用する直前に,シャワーを使い,1~2分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。
なお,アゴのラインよりも長いロングヘアの場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加してください。

2.
(頑固な角栓や汚れを落としやすくすることを目的としていますので,必要がないと感じましたら,とばしても構いません)
42℃前後のお湯にタオルを浸し,水分がしたたり落ちない程度に絞りましたら,髪の毛と頭をそのタオルで包むようにして巻きます。
タオルを巻きましたら,必ず,お風呂に入りながら,10分間放置します。(のぼせそうになる前には,必ず,足湯に切り替えてください)
ちなみに,タオルの巻き方は,

質問No.973230「入浴時に頭にタオルを巻く方法」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=973230

の回答No.1(回答者:adole_scenceさん)の方法を参考にしてください。

3.
(市販シャンプー剤やサロン専売シャンプー剤,および,天然成分から作られているシャンプー剤の場合)500円玉1枚程度の量(ポンプ式ボトル入りの場合は,ポンプ1回押しの量)までのシャンプー剤(髪の毛の長さによって,調節してください)を手に取り,必ず,最大で手にしたシャンプー剤と同量までの水分を加えてよく馴染ませ,両手でこれ以上泡立たないところまで泡立たせてから,その泡を頭皮と髪の毛に移し,もう一度,軽く泡立たせます。
なお,アゴのラインよりも長いロングヘアの場合は,1円玉1枚程度の量のシャンプー剤を追加しても構いません。

4.頭の天辺をグルグルします
a.
両手の親指をツムジ付近,または,コメカミ付近に置き,残り8本の指を軽く開いて,前髪の生え際に置きます。
親指の置き場所は,やりやすい方を選択してください。
b.
親指以外の指を,10回程度,大きな円を描く感じで,かつ,絶対に頭皮を擦らないように(指が滑らないように)注意しながら,頭皮をマッサージします。
c.
親指以外の指を,指3本分,ツムジ側へと移動し(このとき,親指の位置をやりやすい場所に移動しても構いません),4-bのマッサージをします。これをツムジ付近まで繰り返してください。
なお,ツムジ付近をマッサージするとき,やりにくいようでしたら,親指を後ろなどに移動しても構いません。

5.頭の天辺と頭の横の境目をグルグルします
a.
両手の親指をツムジ付近,または,コメカミ付近に置き,残り8本の指を軽く開いて,髮際隅部(前髪の生え際が凹んだ部分)付近に置きます。
親指の置き場所は,やりやすい方を選択してください。
b.
親指以外の指を,10回程度,大きな円を描く感じで,かつ,絶対に頭皮を擦らないように(指が滑らないように)注意しながら,頭皮をマッサージします。
c.
親指以外の指を,指3本分,角のような感じで頭の丸くなっている部分に沿って,ツムジ側へと移動し(このとき,親指の位置をやりやすい場所に移動しても構いません),5-bのマッサージをします。これをツムジ付近まで繰り返してください。
なお,ツムジ付近をマッサージするとき,やりにくいようでしたら,親指を後ろなどに移動しても構いません。

6.頭の天辺をモミモミします
a.
両手の親指を,ツムジ付近に置き,残り8本の指を軽く開いて,前髪の生え際に置きます。
b.
親指以外の指付近の頭皮を,ツムジ付近に集める感じで,かつ,絶対に擦らないように(指が滑らないように)注意しながら,10回程度,キュッと,頭皮マッサージをします。
c.
親指以外の指を,指3本分,ツムジ側へと移動し(このとき,親指の位置をやりやすい場所に移動しても構いません),6-bのマッサージをします。これをツムジ付近まで繰り返してください。
なお,ツムジ付近をマッサージするとき,やりにくいようでしたら,親指を後ろなどに移動しても構いません。

7.頭の天辺と頭の横の境目をモミモミします
a.
もう一度,親指をツムジ付近に置き,残り8本の指を軽く開いて,髮際隅部(前髪の生え際が凹んだ部分)付近に置きます。
b.
親指以外の指を,10回程度,大きな円を描く感じで,かつ,絶対に頭皮を擦らないように(指が滑らないように)注意しながら,頭皮をマッサージします。
c.
親指以外の指を,指3本分,角のような感じで頭の丸くなっている部分に沿って,ツムジ側へと移動し(このとき,親指の位置をやりやすい場所に移動しても構いません),7-bのマッサージをします。これをツムジ付近まで繰り返してください。
なお,ツムジ付近をマッサージするとき,やりにくいようでしたら,親指を後ろなどに移動しても構いません。

8.コメカミ付近をグルグルして,前髪の生え際ををモミモミします
a.
両手の指を軽くすぼませ,中指が左右のコメカミに位置するように置き,10回程度,大きな円を描く感じで,かつ,絶対に頭皮を擦らないように(指が滑らないように)注意しながら,頭皮をマッサージします。(親指の位置は,やりやすい場所に置いてください)
b.
コメカミの上,生え際が出っ張っている部分から前髪の凹んでいる部分にかけて指を置き,10回程度,大きな円を描く感じで,かつ,絶対に頭皮を擦らないように(指が滑らないように)注意しながら,頭皮をマッサージします。
c.
指の位置はそのままで,10回程度,頭皮を前髪の生え際中央に集める感じで,かつ,絶対に擦らないように(指が滑らないように)注意しながら,頭皮マッサージをします。
d.
髮際隅部付近に小指がくるように置き,10回程度,頭皮を前髪の生え際中央に集める感じで,かつ,絶対に擦らないように(指が滑らないように)注意しながら,頭皮マッサージをします。
e.
髮際隅部と頭皮を前髪の生え際中央との中間に指を置き,10回程度,頭皮を前髪の生え際中央に集める感じで,かつ,絶対に擦らないように(指が滑らないように)注意しながら,頭皮マッサージをします。
f.
指を手のひら側にくるように組み,その状態で,指が前髪の生え際中央を包むように置き,10回程度,握るような感じで,かつ,指が滑らないように注意しながら,頭皮マッサージをします。(肘を充分上げますと,楽に出来ると思います)

9.耳の上から頭の天辺までをモミモミします
a.
指を軽く丸め,耳を覆うように置き,10回程度,頭の真ん中(前髪の生え際とツムジのちょうど中間部分)に頭皮を集める感じで,かつ,絶対に擦らないように(指が滑らないように)注意しながら,頭皮マッサージをします。
b.
指の形はそのままで,頭の角(サイドとトップの境目)に移動し,10回程度,頭の真ん中に頭皮を集める感じで,かつ,絶対に擦らないように(指が滑らないように)注意しながら,頭皮マッサージをします。
c.
頭の角と頭の真ん中の中間部分に指を移動し,10回程度,頭の真ん中に頭皮を集める感じで,かつ,絶対に擦らないように(指が滑らないように)注意しながら,頭皮マッサージをします。
d.
指を手のひら側にくるように組み,その状態で,指が頭の真ん中を包むように置き,10回程度,握るような感じで,かつ,指が滑らないように注意しながら,頭皮マッサージをします。(肘を充分上げますと,楽に出来ると思います)

10.最後に後頭部もモミモミします
首の筋肉を揉まないことと,頭皮を絶対に擦らないことに注意し,10回程度,円を描くような頭皮マッサージを,後頭部全体にしてください。
もし,後頭部にあるツボがわかるようでしたら,そのツボをマッサージするようにすると良いですよ。

11.
シャンプー剤のすすぎは,シャワーを使い,2~3分間程度を目安に,頭皮全体をすすぎます。
なお,アゴのラインよりも長いロングヘアの場合は,その部分の髪の毛をすすぐ時間をこれに追加してください。
また,もし,すすぎに自信がない場合は,シャンプー剤の泡を全部流してから,お風呂に潜って,(潜っている時間の合計で)1~2分間程度を目安に,頭皮全体をすすぐようにしてください。

なお,2シャンプーする場合は,最初に軽く頭皮と髪の毛を洗っておいてから,2回目でこのシャンプー法を行ってみてください。
また,一応,わかりやすいように説明しているつもりですが,もし,わからない部分がありましたら,このシャンプー法の部分だけを印刷して,xxxayaxxxxさんのカットを担当している理容師か美容師に直接尋ねるようにしてくださいね。(正直なことを言えば,美容師には見せたくないのですが,まぁ,ここで公表しているのですから,構いませんよ)
そうそう,もちろん,頭皮に爪が触れないように注意してくださいね。

なお,角栓が取れたばかりの時は,今以上に皮脂の分泌量が増えるかもしれませんが,しばらくしますと,落ち着きますので,それは心配しなくて良いと思います。

体内に吸収されている栄養については,細かい説明をしますと,小難しい話になってしまいますし,また,ここまで書いた倍以上になってしまいますので,とりあえず,ビタミンB2の摂取量に留意することと,食事としての栄養バランスを整えることに留意してください。

あと,可能性としてはかなり小さいのですが,睡眠不足の場合でも,皮脂の分泌量が増えてしまうことがありますので,睡眠時間はもちろん,睡眠リズムも整えるようにしてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文ありがとうございます!!
ご丁寧に説明してくださっているので、嬉しいです。
洗い方に、十分気をつけようと思います。
普段のちょっとしたことにも気を使ったほうがいいんですね!
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2006/01/24 17:11

私もよく前髪と顔の横の髪が油っぽくまとまってしまってました。

多分それは顔の油がついてるからじゃないでしょうか?私は油とり紙でおでこの油をとって改善することができましたよ☆気軽にできるんで実践してみてください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

顔(おでこ)の油が付くんですかね?
あぶらとり紙で改善できたんですか!!
気軽に出来そうなので、実践してみますね☆
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/04 08:02

男性でしょうか?女性でしょうか?


最近、男性でも女性用のシャンプーを使う人も多く成ってますが
   スッキリ洗いあがる感じでは男性用はそれなりに
   作られてますが。女性用のシャンプーは
   数あらっても髪にダメージを与えないようにも成ってます
   それが、フロントの油分とは直接的な影響に成ってる
   とも言いがたいところです

人に余って体調や体のバランスも崩れでも皮脂の分布も異なる
   と思います。
   特にフロントは手で触る回数も多いので
   手の脂が付きやすくなります
   頭皮の皮脂は通常6時間で髪に付着してしまいます
   夜だと人に余っては十分皮脂も髪に付いても不思議では
   有りません。

☆頭皮クレンジングシャンプーや毛穴殺菌シャンプーなど
    使ってみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性です。
説明不足ですみません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/21 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!