
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
少し補強的に補足を。
まず、火曜日(再放送)のOPとEDですが、#3さんと#7さんが紹介のもの[これが一番メジャーです]のほかに、こちらの組み合わせの時期もあります。
OP「日向で子猫があくびをしてる 朝の仕度の台所 お鍋がハミングしています~♪」
ED「サザエさん サザエさん 皆が声かける~♪」
(これらが質問者さんの記憶にあるかどうかは分かりませんが…)
OPについてはもう一つあって「海は広いな 大きいな ジャジャジャン ウンミィ♪」という内容です。
あと隣人について既にお答えの通りですが、その家族構成について。
伊佐坂家
父:伊佐坂難物(作家)
母:おカル(ちなみにフネさんとは女学校時代の同級生)
長男:甚六(浪人生)
長女:ウキエ(高校生)
飼い犬:ハチ
浜家
父:浜さん(下の名不明、画家)
母:浜夫人(こちらも下の名不明。体格の良い方でした)
娘:ミツコ(高校生)
飼い犬:ジュリー
となってます。
最後に、#6さんが書かれているOPとスポンサーの関係ですが、
推測するに日曜版の最後にサザエさんによる提供コールが入っていたためではないかなと。
東芝一社提供時代は
サザエ「明日を創る東芝の提供でお送りいたします」
タラオ「いたしま~す」
とキャラ込みで入ってました。OP映像から続いていたのでカットしにくかったのでしょう。
現在は「この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りしま~す」とサザエの声だけなので、昔に比べるとカットは容易な感じですね。
No.7
- 回答日時:
特に補足することはないのですが、NO.3でオープニングはとありましたので。
現在放映している日曜日のほうのオープニングは言わずと知れた「お魚くわえたどら猫~♪」ですが、火曜日は
「窓を開け~ましょ ルル~ル 呼~んでみましょうサザエさん!明るい窓のお向かいさん♪」
って曲です。ナゼか全部覚えているのですが…全部載せるとマズイですからね(*_*;
参考になれば…★
皆さん本当にありがとう御座いました。
おかげさまですっきりとした反面疑問も浮上しました。笑)
皆さん詳しいのですね~、また何かありましたらよろしくお願い致します。
No.6
- 回答日時:
質問者様 こんにちは
追い討ちをかける様で申し訳ないですが、No.1さんの回答で間違えはないです。
サザエさんは放送が長期にわたっているので、かなり前に日曜日に放送していた内容の再放送でから、火曜日は「バージョンが違うんです。」っと思われるかもしれませんが・・・
現に火曜日放送の内容は、何年か前の日曜日の登場人物が同じでしたから・・・
(日曜)隣人 いささか先生(小説家)→浜(濱)先生(画家)
(火曜)隣人 いささか先生
質問者様は日曜日放送のサザエさん、隣人が浜(濱)先生だった時ではないでしょうか?
日曜日の放送は 隣人は浜先生の以前は いささか先生が隣人でしたよ。
サザエさん自体、話が同じ、オチも同じ(微妙に変えたり)切り貼り、使いまわし、微妙に変えたりして(セルは使いまわししてはいないでしょうけれど・・・)話を構成している様なので混乱しているとは思いますけれど。
作者がお亡くなりになっているので、もともと仕方ないですけれど。
あえて、火曜日と日曜日の完全に違うと言い切れるのは、オープニングテーマとエンディングテーマですね。
これは完全に火曜はオリジナルでした。
※話自体は相当前の日曜版の再放送。
この辺は日曜版のスポンサーが「東芝」1社だけでしたから、使用できなかったのかもしれません。
キャラクターの使用契約内容で、おなじみの日曜日の曲は別会社のスポンサーの時(火曜日)は使用出来なかったのではないでしょうか?
現在、東芝は1社だけのスポンサー契約を降りて複数社になってしまったので、この限りでは無い様ですが・・・・

No.5
- 回答日時:
#1、#2の方のお答えでほぼ全てです。
●
日曜日の分が本放送で、火曜日の分は数年遅れでの再放送。当時の新聞にはしっかり「サザエさん(再)」と書かれていました。
●
主題歌は、火曜日の再放送では別のものに差し替えていた。
●
お隣さんは、#2の方がおっしゃる通りの変遷。そのため、『浜さん一家の話の再放送時期』と、『伊佐坂一家(2期目)の本放送時期』が重なったものと思われる。
ちなみに、声優陣は浜さん一家のキャストがそのまま伊佐坂一家に引き継がれていたと思います。(この辺ちょっと曖昧)
No.4
- 回答日時:
サザエさんのシナリオですが、毎年同じ話を同じ時期していることにお気づきでしょうか? と言うことは再放送でも 同じような話は放送されております。
パターンが2種類あるというのも そういった事だと思います。 そろそろこの時期になると 幼稚園にあがるタラちゃんの話が持ち上がってきます これも毎年同じように同じ内容で(若干違うだけで)放送されます ですから違いがあっても無いのと同じというかんじにも見えますね。 気づいていました?No.3
- 回答日時:
それは多分、昔のパターンと今のパターンだと思います。
さんぺーさんとさぶちゃんの違いとか。覚えているのは、終わりの歌が違っていたことでしょうか。片方は今、日曜日にもかかっている「ほ~らほ~らみんなの声がす~る~サザエさん、サザエさん、サザエさんは愉快だな~」で最後に山小屋に一家で入るもの。
もうひとつは「あっかる~ぅい笑いをふりまいて~お料理片手にお洗濯~」ですね。
motumotuさん、ありがとう御座います。
私の過去の記憶の扉が開いたようですw
ちなみにオープニングの曲はどんなだったでしょうか?
No.2
- 回答日時:
日曜日が本放送で、もうひとつは再放送です。
再放送といっても、年単位でずれているため、
設定や絵の感じ、声優さんまで違っていることが
あります。
伊佐坂先生ですが、再放送ではお隣は浜さんになってますね。
伊佐坂先生は作家でしたが、浜さんは画家です
なお、もっと昔にさかのぼると、やはり伊佐坂先生でした。
伊佐坂先生
↓
浜さん
↓
伊佐坂先生
こういう風に変わっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 高校生です。3年です。 現在数学2Bと数学1Aの2種類の授業を受けていて、両方の授業で同じ一冊のワー 1 2022/07/07 14:18
- アルバイト・パート 今日の昼頃バイトの面接に合格電話が来ました。 21〜25日で都合のいい日を聞かれ、 私は火曜日から大 2 2022/04/17 21:16
- 日本語 会話の内容におかしなところはありますか? 7 2023/03/23 04:24
- 郵便・宅配 DIORから知らない人の郵便物 先週の日曜日に郵便ポストの中に DIORから郵便物が届いていました。 6 2022/09/01 18:26
- レトロゲーム 昔のフリーゲーム探しています 2 2023/07/04 20:03
- その他(暮らし・生活・行事) 何か知らんが突然アパートに来た2人の奴等、確か先週の金曜に来たか、家に入ったきり5日も出てこない。今 2 2022/04/26 16:41
- 関東 20年以上前の祖師ヶ谷大蔵の皮膚科の先生を探しています 1 2022/09/22 13:51
- その他(恋愛相談) どうして聞いてくれなかったのだと思いますか? 1 2023/06/11 17:10
- 労働相談 仕事休む理由 5 2023/03/01 08:48
- その他(悩み相談・人生相談) 看護師の仕事について。 2年目です。 火曜日に2600と書くところを2900と書いてしまい、訂正し2 6 2023/05/25 20:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再放送中の朝ドラ「チョッちゃ...
-
アニメ 制作期間
-
VOAに日本語がない理由
-
テレビ東京「大食い王決定戦」...
-
こち亀で両津が射撃大会で銃改...
-
Dr.コパさんが放送中のいい...
-
北朝鮮ってアナウンサー一人し...
-
何だこれミステリー、BGM
-
サッカーのゲーム再開までに許...
-
前回か前々回のタモリ倶楽部
-
高校でサッカーをやっていて取...
-
アニメの「快傑ゾロ」について
-
コナンのアニメについてです。 ...
-
パラダイスキス
-
FM802『ミュージックガンボ』
-
アニメ「サザエさん」に登場の...
-
NHKで放送された「がん」に関す...
-
テレビ東京は福島県では??
-
C/Wラブって?
-
OPの前後で、ナレーションのあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニメ 制作期間
-
テレビ東京は福島県では??
-
再放送中の朝ドラ「チョッちゃ...
-
こち亀で両津が射撃大会で銃改...
-
高校でサッカーをやっていて取...
-
ワンピースの絵が最近汚いです。
-
FM802『ミュージックガンボ』
-
「あたしんち」のおかあさんた...
-
テレビ東京「大食い王決定戦」...
-
サムライチャンプルの放送停止...
-
ボールの支配率はどのように計...
-
シリア・ポールさんは今・・・
-
非常用放送設備と通常放送設備...
-
林原めぐみさんという脚本家に...
-
街角インタビューに答えたです...
-
東京グール√Aの読み方って「ル...
-
劇場版名探偵コナンについての...
-
ホーボーケン番号の読み方
-
余命一ヶ月の花嫁がやらせだと...
-
毎度おさわがせします
おすすめ情報