dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしの方に質問です。

ワイシャツを自分で洗濯してアイロン掛けを毎日していますか?

それとも、

クリーニングに持って行きますか?












自分は、毎朝アイロンがけしていたんですが、年末にアイロンが壊れて以来、クリーニングにだしています。が、クリーニング高い!雪の降りしきるさなか、ワイシャツ抱えてクリーニング店に行くのもわびしいんで、自宅でアイロン派に戻ろうと模索中です。ただ、自分で洗濯&アイロンをやらないクリーニングの楽な生活から毎朝のアイロンがけ生活に戻るのもちょっとつらいんで、悩んでます。

A 回答 (3件)

騙されたと思って、ユニクロ等安価な形状記憶ワイシャツを購入してください! 2~3000円です。

 かなり良いです。 私は、アイロン要りません。

お手持ちのワイシャツがく形状記憶ではないのなら、洗濯の後のに洗濯機に入れる「キーピング」がお奨めです。

乾燥後、どうしても付いてしまったシワには、「シワ取りスプレー」が売っています。
    • good
    • 0

私は形状安定シャツにしているので、


洗濯後に干しておくだけで、シワも伸びます。
よって何年もアイロンはかけていませんが
きれいなもんですよ。

ちなみに形状記憶シャツでなくても
化繊の安物のカッターシャツですと、
脱水を1分程度にして、ちょっと水が垂れるくらいの
軽い絞り方にしたおいて、ハンガーにかけてピシっとのばしておけば
シワにならないで綺麗に仕上がりますよ。
風呂場にロープを渡しておいてかけてましたね。
    • good
    • 0

毎朝アイロンをかけてます。


クリーニング代って1枚150円ぐらいするから馬鹿になんないんですよね。

今は洗濯→キーピング→朝着るものをアイロンがけ

アイロンも大学の時に買った2000円ぐらいのです。クリーニングだし続けると2000円なんてすぐですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!