
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正確に言うなら、
テクノポップ、あるいはエレポップと
ニューウェイヴの違い、ということになるでしょうか。
ニューウェイヴというのは70年代後期に
主にイギリスから流行したパンクというスタイル、精神性の
延長にある音楽と考えていいでしょう。
既存の音楽スタイルをぶち壊す、というパンクの精神は
その後、一度壊したものを再構築する方向に向かいました。
これがニューウェイヴです。
(もちろん例外もあるし、反論したい方もいらっしゃるとは思いますが)
テクノポップというのは
そういったパンク-ニューウェイヴの精神と、
クラフトワークなどのプログレ-電子音楽という流れなどが合流してできた
一つの音楽スタイルと解釈されます。
日本で言えば、パンク寄りなのがP-ModelやPlastics、
クラフトワーク寄りなのがYMOでしょうか。
非常に大雑把ですけど。
初期のテクノポップにはパンクっぽい荒々しさをもったバンドがいっぱいいました。
DEVOなども音楽的にはパンクに近いものがあります。
しかし80年代も中頃にさしかかると
テクノポップはその手法だけが取り出されて、
つまり文字通りポップスに近づき、
エレポップと呼ばれる音楽が生まれました。
ハワード・ジョーンズなどがそれにあたります。
テクノポップというのは
あくまでもニューウェイヴの一部でしかなく、
またテクノポップ自体もニューウェイヴ以外の音楽からの流れもあるため、
どのジャンルもそうだとは思いますが、
80年代初期には、精神性は違うけど、使う楽器は同じ
みたいなバンドが一緒にライブをやったりもしていました。
ニューウェイヴはパンクの延長ですから、
電子楽器の入っていない音楽も多く、
すべてがピコピコというのは誤りだと思います。
No.2
- 回答日時:
一般に、ピコピコはテクノ(ロジー)ポップスです。
リズムマシーンやシーケンサの無機質な自動演奏のことです。一方ニューウエイブは、70年代前半の大げさで難解になりつつあったプログレ系のロックに対するアンチテーゼとして迎合されました。ですから、パンクやテクノポップなど75年以降の新感覚のものをニューウエイブと呼んでます。
でもクラフトヴェルグやクラスター、ノイなどはオールドウエイブの部類でしょうね。日本では、YMOがパクりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 依存症 「テクノ依存症」についての質問です。 1 2023/03/19 05:04
- 邦楽 何故今の曲はテクノやポップが多いんですか? 2 2023/07/01 19:10
- アニメ 何故今のアニソンはロックやヒロノブ風なのが減って テクノだったりポップなのが多いんですか? 2 2023/02/04 16:22
- 物理学 地球外知的生命体探索の目標は、「テクノ兆候」を介して、地球外の技術生命体を定量化する事で、その中でと 2 2023/03/14 22:43
- 英語 「曲名」を英語で言うと? 6 2022/05/16 16:24
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 暗くて重い曲 68 2023/05/30 00:35
- アニメ 1980か90年代のサイバーパンクSFアニメで、洋楽のPVに映像が使われた作品を教えて 3 2023/07/29 05:41
- 2ちゃんねる 5chのニュー速VIPに書き込もうとしたら、余所でやってくださいというエラーが、かれこれ1か月以上出 1 2022/08/01 11:49
- 国産車 車のTOYOTA86とBRZ、兄弟車どころか双子車。私は全く興味がないんで、わかりませんが多分86の 3 2022/04/28 17:50
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) あまり人に薦めないが個人的にすごく好きな曲ありますか? ジャンル、年代、国籍は問いません。ジャズでも 19 2022/09/07 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハードロック(ヘビメタ)とパ...
-
CD探しています。
-
マザーボードからSATAケーブル...
-
大手のよくみるロック板のある...
-
ノートパソコンのセキュリティ...
-
旦那がiPhoneにロックかけるよ...
-
探してます
-
ハードロックカフェについて!!
-
Dellのモニターの高さ調節がで...
-
たかが、されど
-
「Slow Rock」などの意味
-
『ロックな生き方』ってどうい...
-
キーボードコネクターの抜き方...
-
グランドピアノの取手のような...
-
ロックの初期事情について
-
US(&EU?)では手拍子を打つと...
-
メロコアおすすめ。
-
ロック好きな女の子はキライで...
-
iPodのCMの・・・
-
リコーダーを使うロックバンド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報