dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

髪を染めたいと思っているのですが、家が厳しいので・・・徐々に染めたいと思っています。
友達に聞くとブリーチミストがあるよ、と言われたんですが、ブリーチと言うことは髪の色を抜くって事ですよね??髪の色は抜きたくないんです。。それに、このミストは噂では髪がかなり痛むらしいですし・・・。そんな場合はどうしたらよいのでしょうか??
母が白髪を染める用に、へナのトリートメントがあるのですが・・・コレで黒髪も染めることが出来るのでしょうか??
何か徐々に染める方法をご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いします<(_ _)>

A 回答 (3件)

ブリーチミスト使ってましたが、あんまり明るくなりませんでした。

それにミストでは肌にも薬剤がついてしまうので、いまいちかも。
2剤を混ぜて髪につけるブリーチも明るくなるけど髪が傷んでコシが無くなったり、枝毛かふえてパサパサになったりします。それにつけてる間すっごいにおいがするし、かゆかったり痛かったりする場合もあって体に悪そうです。
でも、ブリーチは髪質が堅くて真っ黒な人にはむいているかも。パッケージの表示時間いっぱいつけても、あんまり色が抜けずにちょっと明るくなるだけ。しかもごわごわのボリュームがダウンしました。

白髪染め用のヘナトリートメントで黒髪を染めることは出来ませんが、ヘナで毛染めのダメージをケアすることはできます。
白髪用は使用目的が違うから効果も期待薄かな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答し下さった皆さんへ

ありがとうございます。先日、美容室に髪を切りに行った際に、美容師さんにも同じ質問をしてみたところ・・・「無理!!!!」とのことでした^^;やはりへナで私が希望するような髪色にするのは無理なようです;笑 
回答、本当にありがとうございます<(_ _)>

お礼日時:2006/02/28 18:47

こんにちは、じょじょにですか!?ヘナで黒髪を明るくするのは無理です!ブリーチは髪の色を抜きますが、ヘアカラーも抜きながら色を入れて

行きます!で、ヘアカラーで例えば、今日は、2番明日は、3番その次は4番・・・・それでは、2番よりは明るくはなりませんし、かえってこちらの方が痛みますよ!おすすめとしましては、湿った髪にブリーチミスト?を付けくしでとかして、10分ぐらいでシャンプーしてはいかかでしょか?頃合いを見ながら、お風呂で徐々に楽しんではいかがでしょうか?
    • good
    • 0

私は学生で学校の校則が厳しいため、いっきに染められないので、ドラッグストアーで売っている


シャンプーの後のトリートメントがわりに髪の毛につけてだんだん茶色くなるトリートメントを使っています。効果は少しずつ現れました。ですが、このトリートメントを使うとお風呂場が少し茶色くなってくるので、使ったあとお風呂場をしっかり流すことが必要になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!