
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
さて調布も府中も街の内容は大体出ていますので、交通的なところをみてみるとします。
どちらも住むにはいい街なのですが、多摩地区の交通はかなり不便です。それは東京の交通が、都心から放射状に出来ているためです。
ですから、この両方の街から、東京都心に向かうのはいいのですが、ひとつとなりの中央線沿線にでようとすると、かなり大変です。
多摩地区に限らず、首都圏は環状で結ぶ交通が弱いので、このような状況になります。
もし、新宿や八王子等に出る用事が多いのなら、別にかまわないのですが、府中、調布から南北に頻繁に移動があるなら、もう少し考えてみるのがいいと思います。
この回答への補足
みなさまご協力ありがとうございました。
ただいま調布・府中両方の物件を探していて
今日決める予定です。
どの情報も役立ったのであえてポイントは発行しません、ご了承ください。
アドバイスありがとうございます。
都心中心に電車が走るのは当然ですよね。
主人が転勤後、どの様なエリアを回るのか、まだ具体的に分からないので、
詳しく分かったらまた掲載します。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
以前、府中市に住んでいました。
府中市は新宿から特急で20分だし、とてもいい環境だと思います。調布よりは安く(新宿から遠いので・・・)府中市でも探せばいい物件はあるはずです。
姉が調布市に住んでいましたが、調布市はゴミだしを決められた日にしかだせず、府中市をとても羨ましがっていました。
府中市はボックスなので、夜中でもいつでも出せるからです。
あと府中市の図書館(大国魂神社の所、駅から5分くらいです)はとっても充実していました☆
ビデオやCDなど無料で借りられます。確かに古いものが多いですが、量は多いです。
府中市は本当にいい街だったなぁ~と今でも思います。いい赤ちゃんを産んでくださいね。
府中市の桜並木はとっても綺麗なんです…☆
アドバイスありがとうございます。
府中市のゴミ出し制度、大変便利そうですね!
図書館は大好きなので、良いですね。
参考にさせていただきますm(_ _)m

No.3
- 回答日時:
家賃相場は、地域にもよりますがは府中市と調布市全体を平均すると、府中市の方が若干高いですが、大差は無いと思います。
ただどちらも、利便性の良い地域は特急の停まる駅ですし、市内では家賃は高い方になります。
特に府中駅はダントツ家賃が高いです。
府中市は財政が潤っているので、子育て支援は充実している様ですし、施設も多いです。
参考までに、多摩市になりますが、近隣で聖蹟桜ヶ丘、多摩センターも買い物にはとても便利が良いです。
多摩センター駅前は街並みがとてもきれいですし、小田急線と京王線が通っているので交通の便利も良いです。
駅近くにサンリオピューロランドがあるので、キティーちゃんの街という感じになっています。
駅徒歩圏内なら車が無くても困りませんし、家賃相場も府中より安いと思います。
駅前の遊歩道のクリスマスイルミネーションはすばらしくきれいです。
もしこの辺りの住まなくても、府中調布市内から近いので、クリスマス時期になったらぜひ行かれてみて下さい。
アドバイスありがとうございます。
他の地域の情報もありがたいです。
主人は電車の移動も多そうなので、電車が多く乗り入れている地域は便利かも知れないです。
参考にさせていただきますm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
同じ条件で比較すると、府中の方が賃貸家賃は若干低めであるという印象があります。
勤め先が都心なら調布をおすすめしますが(朝は京王線の特急がないので、府中辺りからだと新宿まで昼間の倍くらい時間がかかる)、多摩地域にお勤めなら府中がよいのではないでしょうか。
府中駅前にはシネコンが入っているビルもありますし、伊勢丹もあります。
実は調布のことはよく知らないのですが、府中は図書館にCD・ビデオ・DVDが置いてあるので重宝します(インターネット予約も可)。
府中市のゴミ出しは、大別して「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」「資源ゴミ」の3つです。
分別がうるさくないのと、いつでもゴミが出せるのは、人によってはメリットかもしれません。
なお、京王線府中駅から一番近いJR駅は分倍河原です(府中駅は京王のみ)。
府中から分倍河原までは電車で3分ほど、徒歩で20分ほどです。
分倍河原は、駅前がちょっと寂しい感じです。
お勤め先によっては、両駅の中間に住むと便利かもしれません。
アドバイスありがとうございます。
主人の会社は調布市にある様で、営業で多摩エリアをぐるぐる回るので、都心には出ないようです。
府中には伊勢丹があるんですね!大きい町なんですね。
参考にさせていただきますm(_ _)m
No.1
- 回答日時:
調布市、府中市共に意外と広いので一概には言えないのですが、どちらも住みやすくて良い町だと思います。
個人的には公園も多く、遊歩道や公共センターの充実している(と思う)府中市がお勧めです。
電車もJRと京王が使えますし(調布は京王のみ)。
家賃も最寄駅の選択、駅からの距離の選択で差は当然出ますが「どちらが安い」ということは無いかも。
府中と調布を比べた場合、イメージ的には「府中は家族の町」「調布は若者の町」という気がします(あくまで個人的感想ですし、「若者の町」と言っても新宿や渋谷とは比べ物になりませんが)。
府中のデメリットは「東京競馬場」があるため、競馬開催日(特にG1)があると電車と駅周辺(府中駅、府中本町駅)が混雑します。
早速ありがとうございます。
元々埼玉出身なので東京の地理は何となく分かるのですが、
調布って京王線しかないんですね(^_^;)
府中って競馬場がありましたね、思い出しましたw
参考にさせていただきますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 京都にお住いの方に質問です 1 2023/01/08 13:06
- 引越し・部屋探し 20代後半男です。 ①札幌、福岡、仙台、甲府を住みやすい順に並べてください。理由も教えていただけると 2 2023/04/02 22:41
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 関西 観光ルートアプリで効率的にスポットを巡りたいのですが・・・。 2 2022/06/09 09:42
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 企画・マーケティング 例えば、東京都下の26市にドーム球場を作るとします。 どの辺に作れば、最も高い経済効果がありますか? 2 2023/04/20 08:08
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- MySQL PhpMyAdminで作成して実行せよ。 東京23区を、皇居を中心とした4つのエリア(南東, 南西, 1 2023/06/11 11:58
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都調布市・府中市の利便性...
-
東京23区で暴力団の多い地域
-
東北新幹線での通勤について
-
総武線、この時間は混みますか?
-
東武東上線&有楽町線沿線上で...
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
-
石うすの運び方
-
京王線聖蹟桜ヶ丘について
-
東京23区内、町工場などの多い...
-
東広島市内の西条町から広島市...
-
神戸(ポートアイランド)住居...
-
相鉄線の瀬谷駅付近の騒音って...
-
羽田空港に勤務しやすい駅について
-
1人暮らしですが出張が多い
-
神戸・明石・播磨・加古川・姫...
-
新木場への通勤に便利な場所は?
-
福山から広島へ通勤は可能?
-
新宿御苑前勤務で引っ越すなら...
-
4月から東京で単身赴任 赤羽...
-
中央線下りは朝混みますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市川駅周辺の駐車場相場
-
東京都調布市・府中市の利便性...
-
家族で住むのに安くて良いところ!
-
奈良県生駒市か奈良市で住み良い所
-
東京近郊で、一番住みやすい街は?
-
名古屋市で住み良いところは?
-
この給料で都内の一人暮らしは...
-
新宿へ20~30分で通える場所
-
広島市JR横川駅周辺での学生...
-
埼玉県民、なおかつ一人暮らし...
-
大阪で女性の一人暮らし
-
一人暮らし。
-
都内〜埼玉南部で、単身者や夫...
-
目黒駅に通いやすくて住みやすい駅
-
新宿御苑付近での一人暮らしに...
-
東京で一人暮らし
-
さいたま市大宮東宮下周辺につ...
-
稲城市(東京都)は住みやすい...
-
浜松駅南地域の今
-
丸の内線沿線(新宿以西)で住...
おすすめ情報