dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。口臭に悩む中学生です。
白いタオルでこっすて見ると黄色いものがついたのです!!
これが口臭の原因でしょうか・・。
胃腸が悪いのですが関係ありますか?
タオルで消えるまでこすっても、一時間後にはまたつきます。
どうやったらこの黄色いものは永遠に取れるのでしょうか....
ちなみにタオルでこっすた後でも口臭はしたのですが・・・。

A 回答 (3件)

舌苔だったかな?


確かにそれは、口臭の原因のはずです。

胃腸が悪いと確かに口臭になりますよ。
特に胃の場合。

信頼出来る病院で胃腸のクスリを頂いて
調子を整えてみてはいかがでしょう。

すぐに、黄色く付くのであれば
ちょっと心配ですね。
    • good
    • 0

虫歯でも口臭はしますよ。


あとは歯石がたまっているとか。
    • good
    • 0

「舌苔」という名前の通り舌のコケのような物です。


だれにでもついています。

しかし、付きすぎていると口臭の原因となりますので、
歯磨きのときにかる~く舌をブラッシングしてやるといいでしょう。
あまり取りすぎるのも舌を痛めることになりますので注意して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!