
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Aix上のファイルを見る際にAixの画面で直接見ているのでしょうか?
自端末からTeraTermを使用してファイルを見ている場合は、TeraTermの表示の問題かもしれません。TeraTerm の古いバージョンでは、UTF-8(Unicode)に対応していないようです。その場合はTeraTermを最新版にすれば大丈夫みたいです。
見当違いであればすみません。
この回答への補足
Aixの画面で直接(実機)見ています。
telnet、sshは利用しておりません。
何か対応方法ご存知でしたらお願い致します。
pagecodeの設定を1208,954としてexportして見ても
ダメなのです。。
ex.
db2 "export to filename of del modified by codepage=1208 select column from tablename"
No.2
- 回答日時:
情報をどうもありがとうございます。
(お時間を割いて、調べて頂きありがとうございます)
今回の件ですが、なんとか解決できました。
AIXのロケール(locale)を確認したところ、
Ja_JP(Shift_JIS)になっていました。
これはja_JPだとEUC-JPの事を指しているようなのです。
viで編集する場合は、気をつけなければいけない事だったのですね。
で、exportする前に、
db2set "db2codepage=943"(sjis)をセットしてあげて、
出力ファイルも正常に読み込むことができました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのVBAについて とあるサイトのコードを参考に、CSVの文字化けを直すVBAを作成しているの 7 2022/11/04 14:15
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- PHP phpのメールフォームの完了画面でメール受信のコードを書いています。 1 2023/05/31 11:39
- その他(ソフトウェア) powershell で出力したテキストファイルをvim で開くと文字化け 2 2023/01/11 21:39
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- Windows 8 メモ帳による文字コード変換 2 2022/09/01 18:38
- Excel(エクセル) 文字化け。メモ帳でUTF-8に変換後、エクセルへ貼り付けたいです。 3 2022/08/14 07:21
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
DBファイルの中身を直接見れな...
-
accdbファイルの最適化
-
ODBCを使用する場合のファイルD...
-
badファイルの内容を知る方法
-
SQLLDRの制御ファイルについて
-
batでsqlplusによる前月データ...
-
MYSQLのDBに大容量のCSVをUP...
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
PL/SQLをWindowsのBATファイル...
-
Access97でDBファイルを最適化...
-
sql*loader 数値のロード
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
ibdata1ファイルのサイズ
-
mysqlにおけるホストのパーセン...
-
create databaseがうまくいきま...
-
Mysqlのデータベースのリンク
-
データベースに配列を格納する
-
SQLサーバーにcsv.ファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データベースファイル(.db)を開...
-
同じSQL文で極端に検索が遅くな...
-
DBファイルの中身を直接見れな...
-
ダンプファイルから特定のテー...
-
badファイルの内容を知る方法
-
SQLデータベースへのリンクがあ...
-
ODBCを使用する場合のファイルD...
-
Access2010でアクセス制限をしたい
-
sqlファイルを分割するソフトは...
-
mysql.sockを消してしまった
-
こんにちは。Access上でExcelデ...
-
MYSQLのDBに大容量のCSVをUP...
-
rmanで別ホストへリストアする...
-
パラメータファイルが壊れたと...
-
DB2の文字化け
-
SQL*Loaderで桁数チェック
-
batでsqlplusによる前月データ...
-
SQLServer2005のネットワークド...
-
accdbファイルの最適化
-
CGI(掲示板やカウンターなど)...
おすすめ情報