
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>計算しないにチェックを入れたり外したりしたのですが、結果は変わりません。
「式内の全フィールドの値が空欄の時、計算しない」にチェックを入れておけば空欄になりました。
そのほか、索引オプション等を変更してみましたが正しい結果が得られています。
ところで、最後のデフォルト値の式フィールド名<=500,2の記号は、演算子のリストから選択していますか?(≦の1バイト記号)
なお、この式は省略することもできます。つまり、
Case ( テスト数字 > 1000 ; 4 ; テスト数字 > 500 ; 3 ; 2 )
希望どおりの結果が得られないときはお知らせください。
ありがとうございます。
記号は演算子リストから選んでダブルクリックしていますので、
まちがいないと思います。
空欄が0扱いになることは解決しなかったのですが、
上でお答えいただいた人のように、Caseの最初で""で空欄を拾うようにしたところ、うまく回避できるようになりました。
何度もありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
空欄のときに、空欄をかえしたいのでしたら、
Case(フィールド名 = "","",フィールド名>1000,4,フィールド名>500,3,フィールド名<=500,2)
> マイナスの数字を入れると何もかえらないので
マイナスの数字では2になりますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
ファイルメーカ 毎月の日付
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
A1、A2、A3・・・とデータを増...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
ファイルメーカーのレイアウト...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
インディックスまたは主キーに...
-
ACCESS 入力規則の書き方
-
ACCESSにEXCELのハイパーリンク...
-
ファイルメーカーPro7で一行毎...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
WORDのAskフィールド
-
「フィールド更新」が表示されない
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
WORDフィールドコード一括編集
-
Access フィールド内の値で、...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
アクセス 入力した文字を自動...
-
ファイルメーカー複数フィール...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
ファイルメーカーのMax関数につ...
おすすめ情報