
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
検索しました。
ある掲示板の
下記方法で"alt+F11"にショートカットを変更すると以後も便利だと思います。
Alt + Pを入力
設定→詳細設定→ショートカット→キーボード設定の欄
設定ファイルを選択→編集。
検索欄に f11 を入力
Platform Unix, F11 alt をダブルクリックして
Platform Windows-Unix, F11 alt に変更
その右の欄をクリックして
Enable menu bar | Disable menu barを入力
をお試しください。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/01 02:15
丁寧な回答本当にありがとうございます。とてもわかりやすい説明でバッチリ解決できました。長い間困っていましたが[教えて!goo]に登録したばかりですぐにこんなに親切に教えていただいて助かりました。これからも活用していきたいと思います。本当にありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
失礼しました。
メインメニューは、Opera8以降「UNIX」以外はショートカットが無いようです。
(参考URLのページの一番下参照)
よって、ショートカットの編集をするか、ブラウザを入れ直すしかないんじゃないでしょうか。
(編集作業は自己責任でおこなっていただかないといけないので方法は自分でググってください。)
参考URL:http://opera.yaske.com/index.php?cmd=read&page=O …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイトのショートカットアイコ...
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
ブラウザ毎 ショートカットキー
-
NASのユーザー切り替え方
-
ショートカットファイルをhtml...
-
Yahoo! JAPANのショートカット...
-
Sleipnirが起動しない
-
pdfファイルの回転を、ページ...
-
ショートカットエラー
-
photoshop7.0で新規ショートカ...
-
ASUS UEFI BIOS utilityという...
-
Edgeとベータ版との違いは?
-
パソコン版グーグルマップを最...
-
パソコンがBIOSでフリーズします
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
「ストール」という事について。
-
フレームをサポートしているブ...
-
エクセルでマクロ使うとフリー...
-
クロームの右上のダウンロード...
-
Audacityがしょっちゅうフリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
EdgeでInPrivate上Webページの...
-
サイトのショートカットアイコ...
-
指定されたパスは存在しません...
-
Microsoft Edge で InPrivateを...
-
Photoshopのショートカット
-
インターネットショートカット...
-
PCのウェブサイトのショートカ...
-
デスクトップのショートカット...
-
フォルダのショートカットをバ...
-
サイトのショートカットアイコ...
-
QuickTime のキーボードショー...
-
AutoCAD立ち上げ時の立ち上がり...
-
Chromeのホーム画面にウェブサ...
-
IEの表示を定期的に自動更新...
-
GoogleChromeのキャッシュファ...
-
Vectorworksの文字入力について
-
ATOK手書き入力のショートカット
-
Irfan View サムネイル表示をデ...
-
特定のURLのみを特定のブラウザ...
おすすめ情報