
どなたかお教え下さい。
ZARDやロックバンドのチューブのリードギターの音を出すには、どのようなエフェクターとアンプをどのように設定し、どのようにつなげばよいのでしょうか?また、マルチエフェクターが主流だそうですが、どの機種を買えば、あの音が出せるのでしょうか?
なお、ZARDとチューブでは音質が異なることは存じております。また、それらのプロのミュージシャンが使っている機材は恐らく高額でしょう。サラリーマンにでも手が届くような機種がありましたら、ご紹介いただければ幸いです。
最近FMラジオでZARDの曲を聴き、懐かしくなってCDレンタルでCDを借りてきました。また、ここ10年以上弾いていなかったエレキギターを引っぱり出して、弾いてみようと思っています(指が動いてくれるかが心配ですが..)。10年以上弾いていないため、エフェクターの知識が完全に無くなってしまっています。
一応、過去のログも検索してみました。しかし、この質問は出ていませんでした。ZARDという名前を出すと、年齢がばれてしまいそうで、恥ずかしいですね。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私もミュージシャンですがあの音を安値で出す。
これはアマチュアのお金のない私たちの永遠のテーマですね。確かに最近良質なマルチやコンパクトなど様々な物が出ているのですがどこか違うんですよね・・・そこで完璧というのは不可能だと思います。多分どのような方法を使っても納得のいくサウンドは出せないと思います・・(人によりますが)
そこでここではより近いサウンドという事で私がいままで試した方法の一つをお話します。まずはギター(これでも大分変わるんですが好みもありますしスルーしましょう/笑)その後にブースターなどになり得るコンパクトをつけます。(RAT BOSSのODシリーズ)などです。そしてその後にマルチをつけましょう。BOSSのGTシリーズが一番無難かもしれません。これで手前で音の増幅(擬似チューブ感)その後にマルチでドライブ感の設定をして下さい。ドライブ混じりのディストーション系がいいと思います。そして出来れば最後に接続するアンプは開放型がベストです。これで好みの音になるかは解りませんが宜しければお試しになってみて下さい。
ご回答ありがとうございます。実現はそんなに簡単ではないんですね...。また、設備投資もそれなりに必要なんですね...。今度の日曜日に楽器店に行き、いろいろ実際に探してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレキギターの音がアコギみた...
-
JC-120の内臓コーラスの切り替え
-
セミアコ、ホロウに合うエフェ...
-
テレキャスに合うエフェクター
-
175Rのようなスカ系の音を出す...
-
Perfumeみたいな声
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
カースピーカーの抵抗値4Ω⇒2Ωに...
-
マイクの寿命について
-
エレキギターで感電死するので...
-
センドリターンが無いコンボア...
-
10Wのアンプはどれくらい広い...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
ベースのボディにヒビが入って...
-
エフェクターを使わずバキバキ...
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
文化祭でバンドをしたいと思っ...
-
外付けのハードディスクがショ...
-
体育館でバンド演奏
-
【エレキギター】ヴォリューム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレキギターの音がアコギみた...
-
キーボードにエフェクターを接続
-
ソロ時のブーストの仕方
-
いらないと思うエフェクター教...
-
ギターのエフェクターについて...
-
エフェクターについて教えてく...
-
Marshall JCM2000 TSL100のエフ...
-
入水願いのベースの音作り
-
マルチエフェクター[ZOOM G3]...
-
セミアコ、ホロウに合うエフェ...
-
「アーミング」を電子的に行え...
-
おすすめのエフェクター教えて...
-
スイッチング奏法を表現できる...
-
学祭でヨルシカのただ君の晴れ...
-
ME-50について
-
<Dist.>と(Howlling)について
-
☆BOSS OD-1について☆
-
エフェクターをつなぐ順番!
-
メタリカのジェームスの音を作...
-
ギターの音の作り方教えて下さい。
おすすめ情報