
友人がISDNからケーブルインターネットに変える予定です。
TAを外し、宅内配線を元に戻すのに1万円ぐらいかかるとNTTに言われて、私に応援要請がかかりました。
現在は、1階と2回に電話が有り、その中間のMJボックスのようなものからからTAまで配線されています。
見た目は、一番終端にTAが付いている形です。
TAの所でモジュラージャックが3個あり、線が行ったり来たりしてとぐろをまいている状態で解りません。
美観にこだわらず、TAのラインINとOUTのプラグを中継ジャックで直結(繋げば)すれば良いのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
> 局内回線を変更する時に、TAを外すと、そこて゛回線が切れるのでTAから外したIN,OUTのせんを繋ぐだけでいいのでしようか。
電話局内の回線をアナログに変更するときに、TAを外し、
そこで、壁からのびているモジュラーコードを電話につなげば、工事終了です。
そのモジュラーコードを分岐させれば、2台目の電話機等も接続できます。
言い忘れていましたが、TAは、DSUを内蔵しているタイプですよね?
内蔵していないタイプの場合、電話局とTAの間のどこかにDSUが直列に1つ
接続されているはずです。(普通は壁に取り付けてあると思います。)
それを外さなければ、アナログ回線に戻せません。
これで問題が解決したでしょうか?
ANo.#2~3の「補足・お礼」を読みましたが、
1階や2階等の詳しい配線が分からないと、
これ以上は何とも言えません。
No.2
- 回答日時:
>TAの所でモジュラージャックが3個あり
これがよくわからん!TAにアナログポートが3つあるってこと???
それを詳しく調べなよ。
とぐろ巻いていて良くわからんかったとしても、使っているアナログ機器の数はわかるでしょうに???
そいつの一本を抜き、どの機器が使えなくなったかにより、どことどこが繋がっているかわかるんじゃ??
あと、アドバイスとしてPCのモデムにも電話線を繋いでおくと、緊急時(ケーブルトラブル)にダイヤルアップ接続できて便利だし、PCFAXを使うのにも便利だぞ。
ともかく、状況を再度点検し詳しく教えなさい
この回答への補足
素人で的を得た質問が出来ず申し訳有りません。
TAの所でMJが3個有りは、線をネジ留めタイプの物で工事者がTAまで引いた線に付いて床に転がっています。なを、その線はLANケーブルぐらいの丸い物が1本です。
途中での分岐や、TAまでの行き返りの配線がどうであれ、局内回線を変更する時に、TAを外すと、そこて゛回線が切れるのでTAから外したIN,OUTのせんを繋ぐだけでいいのでしようか。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
> 美観にこだわらず、TAのラインINとOUTのプラグを中継ジャックで直結(繋げば)すれば良いのでしょうか?
すみません、おっしゃっている意味がよく分かりにくいですが、
1階と2階の電話機は、共にTAのアナログポートから接続されていて、
ISDNから、再びアナログ回線に戻されるということですよね。
それなら、壁にあるモジュラージャックに、
今ある電話機をコードでつなぐだけでいいはずですよ。
そういうことで、あっているでしょうか。
ただ、私はケーブルインターネットのことは良くは知りませんが、
ケーブルモデムに電話回線をつなぐ必要があると思いますので、
そのぶん、自分でコードを分岐させるなり、
工事をしてもらう必要があると思います。
どちらにしても、工事を行うときは、
NTTにあらかじめ電話をしておいて、電話局内の回線を、
デジタルからアナログに戻すタイミングを見計らって、
接続作業を行う必要があります。
この回答への補足
素人で的を得た質問が出来ず申し訳有りません。
途中での分岐や、TAまでの行き返りの配線がどうであれ、局内回線を変更する時に、TAを外すと、そこて゛回線が切れるのでTAから外したIN,OUTのせんを繋ぐだけでいいのでしようか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプのインレットコンセントのアースには何を繋げばよい? 6 2022/05/28 13:46
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- ISDN 詐欺・強盗事件の増加を受け、NTTが番号表示サービスを無料に。あれ? アナログ回線で出来ましたっけ? 4 2023/03/22 16:47
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体重計はアナログ以外は 電池ばかり ソーラーとか 先ほど大手家電量販店へ行きましたが 6 2022/10/05 18:30
- バイク車検・修理・メンテナンス ジャイロキャノピーta-02のマフラー詰まり改善方法。 マフラーが詰まっています。 取り外さずに詰ま 2 2023/02/06 20:29
- カスタマイズ(車) 2003年式レガシィB4 2.0GT TA-BL5に乗ってるのですが このマイルドダンパーという車高 2 2023/06/11 22:09
- 新卒・第二新卒 博士課程満期退学を検討中です。新卒、第二新卒、中途のいずれの求人に応募できそうでしょうか? 3 2023/01/18 03:37
- 国産車 スバル ディアスワゴン ta-tw2 は充電制御車ではないですよね? 教えていただけますと、助かりま 3 2023/08/15 12:01
- Wi-Fi・無線LAN 自宅にWifi環境を良くしたいです。 2 2023/03/08 14:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ISDNと従来の電話回線の違いに...
-
黒電話での非通知拒否設定
-
受話器から自分の話した声が返...
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
会社で使われている電話機
-
「コンパイルエラー :ユーザ定...
-
固定電話の声が相手に届かない
-
詐欺・強盗事件の増加を受け、N...
-
停電用電話
-
ロケットモバイル神プラン(楽天...
-
固定電話が勝手に発信しようとした
-
電話機のトーン切り替えボタン...
-
ホームテレホンFXの設定について
-
ナンバーディスプレイの有りと...
-
電話機の日付が2/29に・・・
-
結局、月にいくら支払うのでし...
-
留守電のメッセージを消してし...
-
一般回線に戻したい。
-
NTTビジネスフォンαRX2の設定
-
ISDNでトーン、パルス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光電話が発信できるが、着信しない
-
光デジタル・光アナログとは?
-
電話の接続について勉強したい
-
レガシー回線
-
ISDNからアナログ回線に戻すには
-
ISDNと従来の電話回線の違いに...
-
WAKWAK について・・
-
電話子機の盗聴の可能性について
-
ADSLを申し込んだ場合のNTTの電...
-
ISDNよりADSLに回線変更するには?
-
ISDN回線から、通常の電話...
-
ISDNをアナログに戻してTAの...
-
ISDNルータを取り外したいです
-
ISDNとADSLの違い
-
ISDN用の電話機とADSL...
-
ISDNからアナログ回線への変更
-
ISDN回線の仕組みについて。
-
TAとは何でしょうか?
-
無線のNFMとWFMの違いについて
-
ISDNの音声品質は?
おすすめ情報