
HPに公開している小説をWord98を使って冊子にしたいのですが、納得のいく印刷が出来ません。希望は、両面印刷の中とじ(紙の真ん中を折ってホチキスで止める)で、その面付けが上手く行かないのです。
例えば総ページ8Pの本を作る場合、左に1P目右に8P目がくるようにまず印刷し、その裏面に左7P目右2P目を印刷します。二枚目の紙は表の左に3P目右に6P目を印刷し、裏面は左5P目右4P目にします。二枚の紙を重ねて真ん中をホチキス止めにするとページ順番通りの冊子になるのですが、この配置の仕方がわからないのです。
私はどこに出しても恥ずかしい(間違いではありません・汗)末期的メカオンチで、しかもWordは昨日今日インストールしたばかりの超初心者です。しかもOSはWin98(メモリ増設なし)、IEも4という乏しい環境での作業です。出来るだけ専門用語の少ない回答を希望します(我が侭でごめんなさい・汗)。
心優しい方からの回答を切に希望致します。どうかよろしくお願いします!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Word で小冊子を制作した事はありませんが…。
(普段は、Microsoft Publisher 2000 を利用しています)
1枚の用紙に両面印刷で4P分印刷したい訳ですよね。
下記の Web サイトは参考参考になりませんか?
第2章 冊子の作成
↓(印刷設定で対応できれば、)
http://homepage1.nifty.com/applitec/vba/Vol1n1/i …
また、このような、印刷レイアウトソフトを利用する方法もあります。
縮小印刷98 Ver.4.0
↓ シェアウェア (2,000円)
http://www.zdnet.co.jp/download/pc/tools/reduced …
DTP ソフトを利用すると、違和感無く簡単に制作できます。
Adobe Pagemaker は telescope さんが紹介してますので
手軽に?購入できるソフトとして、Publisher 2000 を紹介します。
(最新の製品は、Publisher 2002 です。)
Microsoft Publisher 2000
↓
http://www.microsoft.com/catalog/display7.asp?su …
参考URL:http://homepage1.nifty.com/applitec/vba/Vol1n1/i …
お答えありがとうございます。
ちょっとしたシュミにマイクロソフトの投資は不可能ですが、シェアウェアならなんとかなるかもしれません。
が、正直なところ、シェアウェアのダウンロードやインストールってした事がないのです。なので、ちょっと怖いかな・・・(涙)。
ただ、アプリコ学園さんのサイトの情報は、私の探していた方法みたいです。あちらのソフトがWord2000のようなのでどこまで対応できるか分からないのですが、一度チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ちょっと使ったことがないので絶対とはいえませんが参考URLの「中綴じ君」を使えばうまくいきそうな感じなんですが。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se088 …
回答ありがとうございます。
フリーソフトというところがありがたいですね。未だソフトのダウンロードなどしたこともない私ですが、この機会に挑戦するのも良いかもしれません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Wordというよりプリンタのドライバの機能になってくるんですが、「印刷」のところで「詳細設定」で「割付印刷」というのはありませんか?
もしあればそれを使うことによって1枚の紙に2ページを印刷することができます。
ただ、大体の物では1,2ー3,4というように順番に印刷するようになってしまいますので意図的にこれをふまえてページの入力する順番を変えてやってみてください。1ページの横に8ページがほしいのだったら2ページ目に8ページの内容を書くんです。
ですから、1-8-7-2-3-6-5-4の順番で入力してやって印刷してやればいいかと思います。
お答えありがとうございます。
やはり割付印刷はページが順番通りに印刷されてしまいました(涙)。
ページの入力を意図的に替えるのは、HPから一本の小説を落としてくるのでちょっと難しいようです。
Wordってなかなか融通の効かない製品なんですね・・・。<=というより私の条件が無茶?
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ページレイアウトを自動で組むには、Adobe PagemakerのようなDTP(Desk Top Publishing)ソフトが必要です。
(参考URL)Pagemakerでしたら、8ページの冊子を作りたければ、レイアウトで、[分冊]を選択し、各分冊のページ数を指定するだけでできます。
残念ながら、Wordには、そのような機能はありません。
Wordでそのような冊子を作るには、順番どおりプリントしたものを、コピー機で、1ページ目と8ページ目を並べてコピーし、その裏に7ページ目と2ページ目をコピーするようなやり方が、一番簡単かもしれません。
若しくは、出来上がった文書を、各ページごと改ページして、独立したセクションにして、1ページ目の後に8ページ目、7ページ目と言うように移動させ、ページ番号をそれぞれ指定する。
と面倒な作業をしなければなりません。
やはり、上記のようにコピーするほうが楽だと思います。
参考URL:http://www.adobe.co.jp/products/pagemaker/main.h …
早速のお答えありがとうございます。ワードに機能がないことを知っただけでも収穫でした(涙)。
何事も投資なくして成り立たないと言うことなのですね。<=Wordはもともとパソコンについていたソフトです。
しかし、チャチな趣味に掛ける投資にしてはアドビの製品は高すぎました・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セルの文字を「印刷時だけ非表...
-
エクセルで「白字」を印刷した...
-
Excel フィルタをかけた後の各...
-
何もしていないのに印刷したら...
-
ファミマでPDFを両面印刷したの...
-
コンビニでpdfを四つで一つにし...
-
wordで印刷の頁順を変えたい
-
PDF-XChange Editorのテキスト...
-
コメント表示しない形でのワー...
-
Edge、[画面で選択されたとおり...
-
作成中のメールを印刷する方法...
-
ネットのページをPDFで保存して...
-
EXCELでDocuWorksへの印刷について
-
Excel2007 罫線を細くするため...
-
[Acrobat]注釈を埋め込む 注釈...
-
ho-cadでの文字(A)の印刷の文...
-
広島市内で無料でPC使用でき、...
-
文章を縦書きで印刷すると、!?...
-
表題、目次ページがある文書の...
-
違うページが印刷される
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セルの文字を「印刷時だけ非表...
-
Excel フィルタをかけた後の各...
-
エクセルで「白字」を印刷した...
-
コンビニでpdfを四つで一つにし...
-
何もしていないのに印刷したら...
-
ワードの差込印刷部分の背景部...
-
ネットのページをPDFで保存して...
-
PDF-XChange Editorのテキスト...
-
[Acrobat]注釈を埋め込む 注釈...
-
コメント表示しない形でのワー...
-
画面通りに印刷されず(Word2013)
-
WORD 印刷すると文字が重なる
-
エクセルのみで長3封筒に宛名...
-
ワードで背景の画像を印刷しな...
-
Edge、[画面で選択されたとおり...
-
wordで印刷の頁順を変えたい
-
Excel セル内に見たことのない...
-
wordで白抜き文字を印刷するには?
-
ファミマでPDFを両面印刷したの...
-
Accessのテーブル設計内容を印...
おすすめ情報