
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
挿入した図を選択したとき、図の周囲に黒い四角がでていれば、それは図が「行間」に入っていることを表します。
右クリック→図の書式設定→レイアウト で、背面や前面を選択しましょう。
これで移動可能になり、画面下メニューの白矢印(オブジェクトの選択)で選択すると、今度は周囲に白い四角が出ます。
“テキストボックスに画像を入れる”という方法をやっている人がたまにいるようですが、図を挿入しただけのファイルに比べると、少しデータサイズが大きくなるので、はっきり言ってやめたほうがいいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2000/12/20 00:50
すぐのご回答ありがとうございました。
さっそく試したところ、無事移動させる事
ガ出来ました。
初めて質問させて頂きましたが、とてもいいですね。
又分からない事があったらよろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
◆Naka◆
jidaidreamさんの方法でよろしいと思います。
あと、こんなやり方もあります。
「テキストボックス」を配置して、その中に画像を「挿入」します。
で、枠線を消せばOKです。
枠線部分を持って、あちこちに運べますよ。

No.1
- 回答日時:
説明します。
まず、画像の上で右クリック。
「図の書式設定」とか、「オートシェイブの***」とか
表示されるので、それをクリック。
サイズタブのチェック2つを外してください。
また、レイアウトタブの「折り返しの種類と配置」
を背面にしてください。
これで、OKです。
うまくいかない場合は2回繰り返してください。
間違いなく、思い通りに動くことでしょう。
それでは。「じだいどりーむ」でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのデータグループ化の...
-
Excelテキストボックス内の文章...
-
Wordファイルで印刷をかけると...
-
テキストボックス内に図を入れ...
-
word 図形描画を同じ位置に貼る...
-
Word各ページの同じ位置(右隅...
-
Word2007の数式エディタで、分...
-
パワーポイントで
-
ワード文書の罫線の中の文字が...
-
Wordで画像(図)と表(罫線入...
-
ワードに背景を挿入そして印刷...
-
テキストボックスが消えない
-
Wordの写真挿入で、最初から小...
-
PowerPointで困ってます
-
画像の色が印刷すると薄くなる■...
-
Word 挿入 図形 ふきだし・...
-
wordで□を挿入したいです。
-
Wordの表を回転させるには
-
Wordに挿入したExcelワークシー...
-
Wordで、複数の行の文字をまと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのデータグループ化の...
-
Excelテキストボックス内の文章...
-
Word各ページの同じ位置(右隅...
-
word 図形描画を同じ位置に貼る...
-
テキストボックス内に図を入れ...
-
Wordファイルで印刷をかけると...
-
パワーポイントで
-
ワード文書の罫線の中の文字が...
-
Word2007の数式エディタで、分...
-
Wordに挿入したExcelワークシー...
-
ワードに背景を挿入そして印刷...
-
Wordで画像(図)と表(罫線入...
-
ワードでテキストボックスを挿...
-
パワーポイントで文字を入力が...
-
テキストボックスが消えない
-
PowerPointで困ってます
-
Word ヘッダーに入れた画像の...
-
歌詞カードを作りたいのですが…
-
Wordの差込印刷、NextRecordに...
-
Windows11でデスクトップでマウ...
おすすめ情報