dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困っています。ご存知の方教えて下さい。

私、趣味でカラオケをやっています。
(大会へも出場して歌っています。)

 今回、古い歌でいい歌があり、歌いたいと思い譜面を探していますが有りません。
新しい歌ならCDを買えば、譜面も着いてくるのですが、廃盤と言われました。

 今後も、譜面が必要になることが有りますので、譜面の入手方法を教えていただければ、ありがたいです。 

 宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

カラオケがなかった時代は、生バンドをバックに歌っていたのですが、伴奏をするバンドマンが「メシのタネ」として必ず持っていた歌謡曲集(楽譜集)がありまして、それは表紙が赤地に黒文字印刷であったため、通称「赤本」と言われていました。



赤本には、旋律とコードと、伴奏のお決まりの合いの手(業界では「おかず」と呼んでいます)、そして歌詞が載っています。

赤本の正式なタイトルは「歌謡曲のすべて」で、参考URL(全音楽譜出版社のHP)の検索キーワードに「歌謡曲のすべて」と入力して「検索」ボタンを押しますと、ページが出て来ます。

カラオケがご趣味でしたなら、一冊お持ちになっていても損はないと思います。

参考URL:http://www.zen-on.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難う御座いました。

近所の書店に問い合わせた所、在庫があり購入しました。(カラオケは年齢に関係なく長く続けられますので、今後も役に立つと思います。)

 ちなみに、カラオケが上手くなる本があれば、是非買いたいです(笑)(^^♪

お礼日時:2006/03/18 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!