プロが教えるわが家の防犯対策術!

ご存知の方、お教えください。
海洋堂やスターウォーズフィギュア等に使われている塗料は何でしょうか?市販されているものなのでしょうか?
あれらフィギュアの塗装は、つやが無く、マットな質感で、水やお湯などに対しても耐久性があり、爪でひっかいても多少のことでは剥がれそうもない強固なものです。
今まで(水性/油性の)プラカラーやフィギュア用塩ビ塗料、アクリル、油絵の具など試しましたが、あの質感や耐久性が出せません。
あの塗料の正体を教えてください。そして、それは一般に市販されているものでしょうか、あるいは市販の塗料、素材で同じものができるのでしょうか?

A 回答 (3件)

 塗装の方法として焼付け塗装というのが考えられます。

これは塗装面を高温にさらして強制的に乾燥させるもので、塗料の乾燥の早さ・塗料の食い付きのよさ・塗装面の強さなどの利点があり自動車や一般のトイ製品などの塗装にも広く使われています。この塗装法だと一度乾燥してしまうと専用の溶剤でも落とす事は難しくなります。

 ただ塗装したものを高温にさらすわけですから熱に弱い普通のスチロール樹脂やソフトビニールなどには使えません。ご質問の商品の事はわからないので、はっきりした事は申し上げられませんが参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「焼付け塗装」と考えればいいのですね。
以前、オーブンレンジで塗装した車のプラモを乾かそうとしたら、温度設定を誤りプラスティックの塊になってしまったという話を聞きました。
その時には、何でわざわざそんな物で乾かすのだろうと思っていたのですが、目的は速乾だけではなく、質感や強固さも狙いだったのでしょう。どのくらいの温度でどのくらいの時間かければいいか試してみます。ちなみに素材はプラキャストです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 15:18

こんばんは、自動車塗装工です。


知っている範囲でアドバイスさせていただきます。

特徴から推測すると2液性の硬化剤反応型塗料につや消し剤をまぜて塗装したものだと思います。組織が硬化剤により結合していますので、溶剤にもほとんど侵されず、ツメでひっかいたくらいではなかなか剥がれません。

プラモデル用塗料は僕がしっている限り、ほとんど1液性の揮発乾燥型塗料で、溶剤が蒸発することにより硬化しますが、溶剤により再び軟化します。乾燥は速いですが塗装面は弱いです。

私が自動車塗装工場で仕事の合間に車のプラモデルを塗装するときにはイサム塗料のユニアトロンという塗料を使用しています。つや消しにする場合はフラットベースというつや消し剤を使用しています。

これらの塗料はカラーベース、硬化剤、シンナー、フラットベースを1リットル単位で購入する必要があり、エアブラシ等の塗装用具もあることが前提になります。

2液性の缶スプレーがイサム塗料等から各色ラインナップ(つや消しクリアーも)されていますのでそちらから試されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
かなり貴重なご意見です。車や飛行機など単色での塗装には有効そうですね。今回は自作のフィギュアに塗装を考えているため複数の色使用にはやや扱いに難がありそうです。
ただ、自分のバイクや大掛かりなフィギュア、雑貨の塗装には使えそうなのでアドバイスは非常に役立ちます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/19 03:13

私も普通の塗料ではないと思っていたのですが、最近ちょっと発見しました。


ウイングクラブのリペイントをしようとして、ラッカー溶剤で塗装を落そうとしたのですが、なかなか落ちませんでした。塗料が違うと思いそのまま上塗りして済ませました、その後1年以上前に製作したプラモをリペイントしようと思いラッカーシンナーで拭いたのですがウイングクラブの時と同じでほとんど落ちません、Mrカラーで塗ったはずなのに?
乾燥・硬化が進むとプラカラーでも強度が出るみたいです。
市販のフィギュアは強制乾燥させるのでそのせいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういえば、オーブンクレイで製作したものにプラカラーを塗って、再度焼直したら、かなり強固な塗装面になった記憶があります。
これは、かなりのヒントになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!